• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

儲けはあるの?

ディーラーに行ってきました。車検以来だから4ヶ月ぶりくらいかな?
・オーディオの件
吸い出しが逝かれてる
・ミッションの件
2速で4000rpm~の回転数あたりまで引っ張って5速にもって来るとギャッと言う異音。
でさっそく見てもらいました。

オーディオの方は取り外してメーカーに送って直してもらうことになりました。
しかも保証があと一年あるんで無料です。なので今は男のオーディオレス仕様w
ミッションの方なんですが、ディーラーの方に乗ってもらったらやっぱし異音が出る。
整備士の方曰く早い速度で回っているギアから止まっているギアにいきなり入るわけで
それを無くす機構が逝かれてると思うだそうな。でもミッションも下ろして見ないと分からないし
ホンダさんに見てもらわないと分からないと。
症状によっては載せ替えの可能性もある見たいです。

て言うわけでミッションのOHが決定しました。これで今までのミッションの調子が悪いのも改善されるかな?

うちじゃ見られないからホンダに送られていくみたいです。
あとついでにクラッチも交換してもらうつもりです。この際だからSPOONのフライホイール入れたいな。

でも今までブレーキキャリパーのOH、ローター新品、ミラー左右新品、オーディオ修理、ミッションOH
ファンベルト各種新品。
これでこの車に儲けあるのかな?w
Posted at 2012/02/29 23:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年02月28日 イイね!

高回転エンジン。


SPOONがS2のラダーフレームと言われる所をB型用に作って10000rpm回転以上
回せるという高回転化チューン。街乗りの俺にとっては全く使わない回転域ですがやっぱりあこがれる。
社長曰くNAエンジンの高回転化はチューニングの花であり、肝である。
自分も確かにこの動画を見てそう思いましたね。

ミッション&オーディオの件でディーラーに見てもらうことになりました。
オーディオは結構前からCD吸わないことも・・・
ミッションは様子見てくれと言われたけどミッションオイル交換とかでもやっぱり改善されず・・・
低いギアで引っ張って5速あたりにもってくと嫌な音が。
とりあえず結果はブログにて報告する予定です。

そういえば今日でインテ納車して1年だ。
それもあとで書くことに・・・
Posted at 2012/02/28 11:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年02月26日 イイね!

スピードの出る車≠スピード違反

バイト終了後、友人二人と榛名へ向かう途中。高校生が22時以降に自転車に乗っているので
警察に職務質問されているのを見て「あぁ、高校生はかわいそうに」と思っていながら
友達の車を置いて直線の道を50~60キロで走行中、バックミラーを確認すると赤いサイレンが・・・
何せこの車、外からしゃべられてもほとんど排気&エンジン音で掻き消されるので
全く聞こえないのである。
とりあえず自分の後ろについたあとパトランプを点灯させたので停車することに。

P曰く「スピード出し過ぎ」だそうだ。

自分は基本、一般道で飛ばしているスポーツカーが嫌いなのでゆっくり走ることをモットーにしています。

とりあえず免許の確認され・・・・
でもなかなか免許証見つからず、財布をガザ、ゴソ。

P「ホントに免許もってるのー?」

ホントに持ってるんですよー。と笑顔の自分。
やっと免許発見。

すれ違うスポーツカー達(RPS13とかGDB)とかはこれから赤城でも上るのかこちらをガン見。

そしてPはなんか無線でしゃべってて自分は「あぁ、もうすぐ一年なんにここで点数ひかれるのか。」
と諦めながらP曰く「70キロは出てたよー」とか言ってくる。さすがにこの道では70は出せない・・・

スピードの出る車なんだからとかも言われたな。
スピードの出る車だから止めたのか?とか思ってしまう発言ですね。
もし俺がこれでプリウスとか乗ってたら止めてないだろうに、やはりこういう車は目を付けられやすいのか?

とか考えてると免許の確認と注意で済みました。ホントに良かった

こういう仕事はがんばって一生懸命やっているのはいいんですが、当て逃げとかはどうなってるの?
自分としてはこんなくだ○ないことやってるなら当て逃げとかに手を入れて欲しいもんです。
Posted at 2012/02/26 22:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年02月22日 イイね!

BBAは我が道を行く!

春休み中。
昼過ぎまで寝ているボクです
月曜に草津に行ったのでその模様を描きたいんですが
それはまたあとに書くとしてさっき祖母を病院に送る途中(インテに乗るのも一日ぶり)

十字路にて赤信号で二番目で左折に曲がるのでウインカーを点滅させて停車中。

信号が青に変わったので発進。
前の車も左に曲がるそうなので自分も続いて左折しようとすると
対向の右折車が無理矢理、ボクの前の車とかぶせてきて右折してきた。

これってありなんですかね!?

ボクの前の車が発進する前から信号も変わっていないのに
すこしずつ進んでいるんでちょっと来そうだなーって思ってたんですが
まさか左折車無視して先に右折するなんて

もう少しで二台とも前が無くなるとこでした。
まぁこっちのがブッ潰れるだろーけど

自分の勝手な偏見とかかもしれないですけどこういうのは
基本的にBBAが多い気がします。

道を譲ってもありがとうもしないで、当たり前みたいな顔して知らんぷり。
例えば狭い道とかでもあっちのが拾い場所で止まれるところがあるのに
無理矢理こっちをバックさせて我が道を行くんですよね。
車以外でもそんな気がするんですがね。

実はうちのヴィッツ号もBBAによって人間で言う重体の状態になりました。

こっちが優先の道を走行中
反対車線は渋滞していてそこの路地からBBAが運転しているワゴンRが右から
出てきてこっちの車は避けきれず(まぁ避けるのなんて不可能ですが)
十字路の角の家の塀に突き刺さり大破。
あっちのワゴンRは廃車だそうだ。

BBA曰く「あんたが飛ばしてくるからよ!!」と母親は言われたそうだ。

うちの車はこの事故した交差点から右折してきて50mくらいのところで
やられた訳だから飛ばすもクソもないし、勘だけで出てきたんだろうなこのBBAは

当時新車で買ったばかりのうちの車は
エンジンのホントに手前で止まり何とか一命は取り留めました。
怪我もないです(さすが高年式)
危うくまた納車待ちになるとこだった。

でも親も車も無事で良かった。

自分もインテが納車されてもうすぐ1年だし
免許とってももうすぐ1年なんでそろそろ慣れてきて
調子に乗る時期。

これからも安全運転を心がけようと思った出来事でした

Posted at 2012/02/22 16:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年02月17日 イイね!

喉が痛い。

朝9:00
目覚ましとともにインターホンが鳴る。
昨日からちょっとだけ楽しみにしていたETCだろうと思っていたら
ホントにETCだった。しかし、春休みの俺は普段こんな早く起きることはない。
実は今日は相方がインターンシップの事前訪問なので俺が送っていく約束をしているからだ。
自称車が好きな相方。
マフラーしらない、タイヤとホイールは一緒だ、ハンドルなんて変えても変わんない
などこのほかにも珍名言を残しているがこのくらいの年の女の子はみんなそんなもんだろう。
だが相方は知識は知らないけど車そのものが好きらしく
企業説明会なのは車の企業2社と某カラオケ企業1社だそうだ。
やはり親の影響が強いみたいだ。
俺と一緒に車に乗っていて
「あ、ランエボだ!!」なんて俺が言うと相方は
「お父さんみたいw」というんだよな。
親の背中を見て育つとはこのことだな。

前置きが長くなってしまったけど今日インターンシップの事前訪問の場所は
「○ヨタカローラ○崎」の本社である。
インターンシップに行くのに俺が送っていくのもどうかと思うが
原チャリで行くよりマシだと言うことでスーツの相方を家で拾って本社へ。
本社へ到着し敷地内に入って相方を下ろし
Uターンしようとすると
「何だこのアウェイな空気は」と思いそそくさと出てきた。
周りの車に○ヨタ車以外いない?空間にホンダの旧車だ。
そりゃあ居づらいはずだ。

1時間ぐらい掛かるという予定だったがなんと15分くらいで終了。
そしてスーツを拾い着替えると言うのでまた家まで行くことに。
途中で聞いた話だが「家族に送ってもらったの?スポーツカーだったね。」と
言われたそうだ。
ちょっとだけうれしい気もしたが家族として見られていたので安心した。

そして家路につくと「そういえばETC来たから電話しとこう」と思い
タ○ロボデーさんに電話。
そうするとセットアップするからETC本体と車検証のコピーを持ってきてということで
どうせこのあと行くところもないので行くことに。
そしてETCを預けて相方の友人が働いているガストへ。

平日なのに混んでるなー
うちの店(同じグループ)とは大違いだ。とつくづく思う。
そして昼食をすませカラオケへ。
しかしここで問題が発生!!
どのカラオケ屋も待ち状態。なぜなら高校生が学校休みらしく
お金がないくせにカラオケなんて来てはっちゃけてるからだ←ごめんなさい

そして16歳がカラオケやゲーセンに入れない18時を狙って来てみると
さっきまでのにぎわいが嘘のようで全然入れた。ガキが

歌って午前0時。
相方を家まで送ってさぁ帰るか。ということでCDをSEBにし
自慢のVTECサウンドを楽しもうとするとガソリンのランプが点灯。
びびりの俺はもちろん回せません。

そして帰りの道の前にはなんとDC5登場。
こういう車の後ろに来るとなぜかテンション上がる俺は
一定の距離で観察する事に、だがあっちは結構踏んでる。
「どう見ても俺のがアクセル開けるのに苦労している。」
「同じポイントで開けても、向こうはスムーズなのにこっちは無駄なスライドがでる。」
「どう考えても俺のがガソリンに負担を掛けてるぜ」
「ならどうする?開けるポイントを変えるか?」

だめだ、それだと離される。

「ポイントは変えずに踏み方を変えるんだ!!」

くそったれ、偉く難しい

「こんな微妙なアクセルワークにトライするのは初めてだ。」

なんて思っているとDC5は右折してしまいました。
因みにBGMは
FLY AWAY

そして午前3時。
就寝

今日午前11時、ETCのセットアップが終わったということで明日取り付けです。
Posted at 2012/02/17 16:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678910 11
121314 1516 1718
192021 22232425
2627 28 29   

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation