• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

ディーラーに行ってきます。

最近アクセル開けると2000rpmあたりで金属のビビリ音が・・・。
少し前から気になってたんだけど7月末あたりになって音が気になるようになってきたんで
ディーラーに電話して今日のお昼過ぎに見てもらおうと思います。

実費の修理じゃなきゃ良いんですが・・・・。
Posted at 2012/07/31 09:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年07月30日 イイね!

初の車イベントに参加。

 車を所有してから初めてイベントに参加してきました。
モントレーin渋川
まったくラリーなんか興味がなかった自分ですが、無料で観れる、近いってことで
三菱厨の友人達と行ってきました。

インテグラ登場!!

やはりこのようなイベントには我々が好きな車がたくさんいて駐車場だけでも興奮気味でした。
ラリーのイベントだけあってかランエボやらインプがやはり多い。話題の86やBRZもたくさん
置いてありました。

BLITZの86

最近ではやたら86を見る機会が多くてそんなに魅力的ではなかったが各チューニングメーカーが
出展してるデモカーはやっぱり違います。車高落としてホイールをインチアップしてるだけで
すごくかっこよく見えます。デモカーは看板みたいなものですからね。さすがです・・・・。


86欲しくなっちゃったな。


車のイベントとあってかチューニングメーカーのブースがたくさんあって凄く楽しめました。
ブースの車見てるだけでも一日潰せそうな気がします・・。



出場している各チームのピットの様子です。
この日は特に暑くてエンジントラブルでリタイアの車両もいました。



午前のタイムアタックでは元気よく走っていたレビンですが途中で停まってしまったようで
車載トラックにて運ばれてきました。
メカニックの方たちが必死にレビンに天然水を注入している所を見ていましたが復活
しなかったみたいで残念です。



インテグラで出ているチームのピットの様子です。
ここに来て驚いたのがDC2の台数が多いこと、DC2はラリーっていうイメージがあんまり
無かったんですがホンダ車では一番の出走台数でした。他のホンダ車はEG6が一台と
EK9が一台のみでした。EK9は途中クラッシュによりリタイア・・・



スタート地点でギャラリーをしているとなんと
哀川翔氏の86が!!
哀川翔さんが車好きってのは結構有名でしたが出てるとは
思いませんでした。コース間違いましたけど・・・



インテ軍団がスタートするみたいです。
クラス別で大排気量の車はインプやランエボだったんですが音はやっぱり
NAの車のが好きですね。特にEG6の音には鳥肌が立ちました。
ホンダ車の音の良さっていうのを改めて実感しましたね。

他にも


初心者マークの86です。
なんとドライバーは免許取って5ヶ月のドリフターのようです。
ホントに5ヶ月なんでしょうかね・・・いろんな意味で。


いかにも速そうなインテグラ。
さっきのピット作業の様子の写真のインテグラです。
基本的にはナンバー付きなので過激なチューンはされてないようです。
インテグラは全部の車がマフラーノーマルでした。
ぱっとみたところロールバーと軽量化のみ?

大変暑い一日でしたが楽しい一日でした。
やっぱり車のイベントというモノは楽しいもんです。
いつかは自分もサーキットなどでドライバーとしてそして自分の車で
走ってみたいものですね。
Posted at 2012/07/30 18:31:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年07月25日 イイね!

壊れる予兆

最近車の下回りから「コンッ」ていう音が一日に一度くらい起きるんですけど
壊れる予兆かもしれませんね・・・。下回り見てみても素人の自分じゃわからないし・・・
インテには申し訳ないけど、壊れるならさっさと壊れてほしいもんです。保証があと半年だしね。
とりあえず明日見てもらいに行ってこようかな。
でもどうせなんともないですよー?って言われるんでしょうがね。
ハードな走りしてないんだけどな。

コーティング剤代えたんですが良い感じです!!
Posted at 2012/07/25 23:26:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年07月23日 イイね!

今週の木曜日は・・・

 友人が東京から帰ってきます。
自分は何度か転校を繰り返してるんですが一番古い友人になるのかな?
確か転校したその日に家にお邪魔させて頂きそれから人生の半分以上の付き合いになりますかね。
そしてもう一人。
いつから三菱の虜になったのか分かりませんが自分よりも車に対する愛情がすっごいランサー乗りの
友人
と会います。こちらも昔から仲良くしてもらっている友人です。
大学でも少ないですが友人はいますがやはり昔からの付き合いのある友人のほうが一緒に居て
話が合うし、楽しいですね。

最近車が遅くなった!?気がしたので前から気になっていたエンジンコンディショナーをスロットルバルブ
から注入してみました。※市民プールの駐車場はレンタルガレージではありません。
憶測ですが最近エアコンを使っている時間が増えたので遅く感じているだけだと思ってますが
エンジンの調子が良いとは言える状況ではありません。
結構低いギアで加速しないと辛いです。
ですが、このエンジンコンディショナーを注入すると車が比較的に軽くなったように感じます。
しかもアイドリング状態のエンジン音が静かになりますし、加速のもたつきが無くなりました。
今までやってきたものの中で3本の指に入るんじゃないかな?
ドライバーがあれば誰でも出来るしエンジンコンディショナーも1000円くらいで
買えるくらいの手頃な商品なので結構おすすめですよ。
来月あたりにエアクリーナーの交換を計画してるんですがどこのがいいんだろう・・・?
予定では純正にするつもりですが、SPOONのカタログを見てそっちも気になってるんですよね。
でも自分みたいな街乗り専用の快適仕様には純正で十分なんですがどうしても、社外品に手を
出したくなるもんなんですよね。

もうすぐ学生の特権、夏休みが始まるわけですがオフ会とかぜひ参加してみたいもんですね。
ですが、まだ自分はグループにも入ってないわけだし・・・。


SPOONカーボンリップ導入でこんな感じになるのかな?

無限仕様なDC2、学校の近くでこのバンパーつけたDB8がいます。
Posted at 2012/07/23 22:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファーストシーズン | 日記
2012年07月21日 イイね!

ホームセンターは貧乏にやさしい。

ワイパーの拭き残しが気になったのでワイパーのゴムを買いにホームセンターへ行って来ました。
ワイパーのゴムを買いにいちいちカー用品店に行く必要ないですしね。
それにしてもホームセンターはすばらしいです、カー用品店に商品の品揃えは劣るものの
専門的なものでなければ格安で手に入ります。自分が使っているホンダ純正のエンジンオイル
なんかはオート○ックスよりも1000円くらい安いです。
で結局800円でブレードごと買ってきました。
撥水効果のあるガラコワイパーなんかはゴム単体で1200円くらいするけど値段の割には・・・?
って感じだし、ワイパーなんかすぐにダメになる消耗品なんでそんな高いもの使う必要性も
感じないですしね。しかもゴム単体の交換てめんどくさい。
丁度この車手に入れたときからブレード一度も交換してなかったから良い機会です。
今度数本買いだめしておこうかな。


FRPのボンネットとやらが最近気になってます。
カーボンボンネットを所有したこともないし、所有している友人もいないので
クリア塗装しても劣化してくると白くなってくるっていうイメージが強くてなかなか手が出せません。
クリア塗装でも3万くらいはするんでしょうしね・・・。
ブリスとか施工すればあのツルツルぴかぴかは維持できるんでしょうか?
FRPっていうのはそういう事はないのかな?FRPボンネットもクリア塗装は必要なのかな?
ぜひ詳しい方に聞きたいですね・・・

ホイール欲しいなぁ。
Posted at 2012/07/21 23:59:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
8 91011 121314
15161718 1920 21
22 2324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation