• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。のブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

ランエボまたまた修理か?

スロットルボディがまだ届かず相変わらず調子がイマイチなボロエボ。今日は我慢できずにエアコンつけました。アイドリングは相変わらずですが問題なく冷えるのでちょっと安心。

つい先日の話。駅に迎えに行く用事があったのですが、待ってる途中、ちょっとティッシュを使おうと思ってリヤシートの足下のティッシュを取ろうとするとなんと水浸し。見ると助手席の下はまるで水溜まりのようになっていてそこに置いてあったものはみんな水浸し状態。フロアマットも持ち上げるだけで水が滝のよう。
洗車のときに窓を開けっぱなしにした覚えもないし、原因不明。車の下を見てもわかりませんでした。そこでトランクを開けるとトランクも雨漏りしてました。恐らく原因はトランクルームでしょうか?スペアタイヤの所も濡れています。

とりあえずスロットルボディのついでに見てもらう予定です。ですが、本当にやたら壊れますね…トホホ。


メーター類は赤のLEDに差し替えています。純正のオレンジから真っ赤なメーター回りに…
Posted at 2013/06/18 00:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2013年06月16日 イイね!

車354

車354とうとうインテグラから愛用していた丸っとコートが無くなったので新しいものを試したくなりカー用品店でコーティング剤コーナーを物色。今まで使ってきた丸っとコートも700円と安物だけど容量が多いのと値段の割りにツヤが出るのに惹かれて使ってきた。某掲示板でもスレが立っていたくらいのものだ。けど車検&自動車税の出費が重なりいくら700円とはいえ尻込みをしてしまうものです。

そこで今回ダメもとで買ってみたDAISOのコーティング剤。名前は洗浄・ツヤだし剤(車354)なるいかにもなネーミング。使い方は洗車の拭き上げのあと、スプレーして拭き上げる至って普通のコーティング剤と同様だ。試しに洗車して使ってみる。


全く期待していなかったからかスゴく良い。いつもよりランエボが黒々していてテッカテカだ。触ってみるとツルツルしていて、今日のような雨の日でもしっかり水玉を作り弾いている。これは良いかもしれない…

気になった人はぜひ使ってみてほしいです。

テッカテカ。Ⅴ羽根ほしいなー。
Posted at 2013/06/16 00:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2013年06月09日 イイね!

帰宅

今日はランエボを取りに行ってきました。プリウスでエアコンつけて乗っていたため乗り換えると車内は暑くて暑くて大変です。なんせ今日の前橋は日本一暑かった日。ですが、まだエアコンは使いません。だってインテグラに比べランエボはエアコンつけるとより遅さを感じるんだもの。まだ、夏にもなっていませんしね。しばらくは窓全開の日がまだ続きそうです・・・。


アイドリング不調はスロットルボディが原因だそうです。AYCと同時に三菱にてスロットルボディの清掃を行ってもらったんですが、新品に交換しなきゃダメだそうです。ですが、部品が来るのが結構掛かってしまうため一度代車を返して部品が来次第スロットルボディassyごと交換してもらう予定です。なんでまだ直っていません・・・。


今日エボを引き取って帰る途中。小学生くらいの小さい子に車を指差されて手を振られました。ランエボ。最近ではめずらしいのかもしれませんね。
Posted at 2013/06/09 20:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2013年06月07日 イイね!

快適。

快適。実はランエボは修理中。前々からアイドリングが安定しない症状がありエアコンつけるとエンジンストールすることも。この型のランエボ(CN,CP9A)ではよくある症状らしく、よく異常はないと言われ原因がわからずそのまま乗っている人も多いみたい。ですがディズニーシーに行く途中、または帰る途中。首都高なんかでエンジンストールのまま道端に停まったままなんてのも嫌ですからね。直るといいですが…

けど、直せるものなら直したいところ。せっかく保証付いてるんだから。Ⅳの持病であるAYCも保証で載せ換えてもらいました。今回はどこが壊れているかまだわかってませんがぜひ保証で直ることを祈るばかり。

このプリウス。実は一度、2週間ほど借りていた車。久しぶりに乗ると音は静か、エアコンも効いていてすっごく快適。それに加えて燃費もいいんだから。比べてランエボはエアコンなんてつけずに乗っているため、この季節は暑く、音もうるさい。おまけにノーマルサスのくせに乗り心地も悪いんだから。しばらくはまだプリウスかな。
Posted at 2013/06/07 14:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記
2013年06月06日 イイね!

今月は

今月は今月の後半に彼女とディズニーシー。保険会社の方にちょうど2枚頂いたもので。
実はディズニーシーには行ったことがありません。過去に2回ほどランドの方には行ったことがあるんですがね。聞くには、ランドよりもシーのが大人向けだそうな。そういえば免許を取って自走で行くのは初めて。いつも遠出には相手の車を使っていくのですが今回はランエボが珍しく出走予定。なぜなら、インテからの遺品であるETCを装備しているから。と言っても毎回毎回自分たちは群馬から富士急ハイランドなり横浜なりを下道で行ってしまうような輩です。気が変わってエボはまたお留守番かもしれませんね。ですが、たまにはランエボにも遠出させてやりたいと思ってます。
遠出と行ってもランエボでは軽井沢のアウトレットくらい。大洗に行ったときなんかは自分のミスで相手の車を砂浜に埋めてしまったこともありました。そのときは相手の車だって言うのにいつものランエボのように悪路に入り、タイヤが埋まってしまいました。タイヤは空回り、掘ったりしても全く動かず警察に電話したんですが何もしてくれず、幸いJAFに加入していたので近くの提携しているセンターのパジェロに牽引してもらい助けてもらいました。あの時は本当に相手に申し訳なく、しかもまだ付き合っていなかったので思わず嫌われてしまうかとヒヤヒヤしたもんです。なんせ新車を砂浜に埋めちゃいましたからねw
普通の女の子ならそのまま帰り道に黙ったままになると思いますが、笑って許してもらい今では彼女になってくれました。帰りはランエボなら大丈夫だったかなーとか逆に励まされていた気がします。
そんな相手への恩返しも兼ねてたまにはボロエボで行きたいと思ってます。

ディズニーと言っても自分にはまったく知識がありません。ディズニー映画はパイレーツ・オブ・カリビアンくらいしか知りません。シーに行く前にこれだけは押さえておけって言う作品知ってる方いますか?
Posted at 2013/06/06 23:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | セカンドシーズン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 6 78
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation