ガタガタであったシビックのサスペンションブッシュのフルリフレッシュをしてもらいました。ブッシュ打ち替えについては、散々悩みました。特にこう言った地味な作業は費用対効果を考えるとそこまで変化を感じられるとは思えないですからね(笑
シビックから乗り換えたいと思える車もしばらく無さそうなので、延命も兼ねてやる事にしました。
これからブッシュ打ち替えを検討されてる方の少しでも参考になればと思います。
今回ブッシュ打ち替えをお願いした所は横浜にあるホンダオーナーなら聞いた事あるであろう「百式自動車」さんです。決め手はやはり値段です(笑)
ツインカムでブッシュ打ち替えの値段を出してもらった時は工賃だけで10万円。アライメントは別途。ブッシュは無限。納期はバックオーダーが多く、いつになるかは分からないとの事。
百式はフロントロアアームとリヤロアアームは圧入済みのものを使用して、その他のブッシュは百式自動車から出ている強化ゴムのブッシュ。ブッシュ代、工賃、アライメント含め約10万円。作業は約1ヶ月待ち。
迷わず百式自動車さんにお願いする事にしました←
ツインカムさんが高いって訳じゃなく、やっぱりブランドがあるのでそのくらいの金額は掛かってしまうのはしょうがないです。
今回ブッシュ打ち替えをお願いするにあたって以下の部品も交換してもらう事にしました。
・エンジンミッションマウント
・シフトリンケージブッシュ
・強化チェンジロッド
エンジンミッションマウントは値段的に一番安い?無限にしようと思いましたが、こちらもバックオーダーが多く納期が未定という事でSPOON製のものにしました。シフトリンケージブッシュは百式自動車さんのものをお願いし、ついでにチェンジロッドもSPOON製の強化のものを交換して頂きました。
作業は自分はほぼ平日しか休みが取れないので、5日間シビックを預けました。その間の代車がシビックに負けないくらい個性が強い車で(笑
6速マニュアルは転がした事はあるけど、転がした程度しか無いので慣れない東京ではだいぶあたふたしてしまいました(笑
会社ではこっちのが速そうって言われましたが、確かに車高ベタベタで、メッキの18インチ、目立つ色なので確かにこっちのがカッコ良いですし、速そうですね←
実際のところ、この車重いのと安定感が無い?のでシビックのが速い感じでした(小並感
無事に作業も終わり、説明などを受けて納車となります。久しぶりに見るシビックはなんだかアコードに比べて普通ですね←
今回作業していただいた際に、ブッシュ以外にも色々見ていたくださったようで追加でフロントスタビリンクも交換してもらいました。その他にもエンジンマウントのボルトが交換前についてなくて、マウントが機能してなかった等々問題があったようですが無事に全ての作業が終わって帰ってきました。
帰りは高速で帰ってきたのですが、中が狭いですねこの車←
クラッチもなんだか重いし、なんか怖い←
しばらくアコードという高級車に乗っていたので自分の車に対する違和感が(笑
リフレッシュ後ですが、まずはシフト周りの操作の遊びが無くなり、剛性感が増した感じでしょうか。シフトリンケージブッシュとチェンジロッドが効いてるんでしょうかね?(笑
アクセルのレスポンスもだいぶ良くなり、強化マウントだからかエンジンの振動が不快にならない程度にシフトノブ、ステアリングから伝わってくるようになり、気のせいかもしれませんが、単純に加速が良くなった気がします。
エンジンとミッションがしっかりリンクしてる感じで、ロスなくエンジンの力がミッションに伝わっているのを感じました。
きっと今までマウントが亀裂と謎のボルトが無い状態だったのでだいぶエンジンが揺さぶられて、パワーロスしてたんでしょうね。
で、肝心の味ですが、乗り心地がだいぶ改善されました。道路の繋ぎ目でサスペンションから直接ダンッダンッと言った衝撃をボディに受けていたのが、ブッシュが新しくなったからかワンクッションある感じでボディに優しい?感じになりました。ステアリングレスポンスもだいぶ良くなり、これでサスペンションも入れ替えればコーナーにも磨きがかかるので無いでしょうか?まだ、帰ってきて色々探って運転してるので見つかる事が多いと思いますがだいぶ変わりました。サーキットが楽しみですねー。
以上が全然まとまってませんが、ブッシュ打ち替えの概要になります。
けどまぁ、これからEK9とかDC2とか買おうって思ってる人がいるなら本当の性能を出してあげるのにはこう言ったリフレッシュは避けては通れないと思った方が良いと思います。もう、レストアなんだかチューニングなんだかわからなくなってますからね←
わざわざこういった古い過去の車でなくてもこのクラスではスイスポとかなら年式的にも値段的にも安く買えますし、速いですからね。ましてや、シビックなんかは高い金出して買って、高い金出してリフレッシュしないと速さが維持できない車ですから(笑
ですが、自分はこの車が好きなので出来る限りは乗り続けたいと思っております。自分は古い車を盆栽しながらコツコツ乗るのが好きなので←
今回リフレッシュする際には百式自動車さんにはだいぶお世話になりました。ありがとうございましたっ

Posted at 2016/08/08 22:14:32 | |
トラックバック(0) |
サードシーズン | 日記