• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうぎ。のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

スポーツセダン。

友人がホンダが誇るスポーツセダン「アコードユーロR」を購入しました。旧式のDC2、EK9と比べ200cc多い排気量からなるK20Aは実にトルクフルでストレスなく加速するというだけでなく、4ドアセダンということから居住性も高く、走っても良し、人を乗せても良しの何でもこなせる高回転型セダンという実にホンダ心をくすぐる車でした。

初めてK20A搭載の車に乗りましたがB16Bに比べてパワーに余裕がある印象でしたね。やっぱり400ccの差って素人目でもわかるもんですね。

今まで乗ってきた車達の中で一番手が入っているシビックですが、一番おとなしい乗り方をしています。シビック乗りの方達に叱られてしまうかもしれませんがまさに盆栽スタイル。ですが、盆栽スタイルでおとなしく乗っていても楽しい車なんですシビックは。


ポンコツのヘッドライトを破格で購入し、リペアしました。時間があるときに今のヘッドライトとバトンタッチしましょうかね。
Posted at 2015/04/21 20:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サードシーズン | 日記
2015年04月10日 イイね!

クラッチの原因

今日はクラッチのキコキコ音を見てもらいにディーラーさんに行ってきました。現状でいえば直ってますが、恐らく再発するとのことです。

というのも原因はレリーズベアリングまたはレリーズベフォークだそうでレリーズベアリングは保証の対象外なので実費の修理。レリーズベアリング交換てことはまぁクラッチ交換ですよね。

距離も13万キロということでクラッチの交換の時期と言えば時期なんですが、滑ってる様子はないんですよ。けど、交換時期なのかもしれないのかな。

でもせっかくミッション下ろすならミッションオーバーホールもしておきたい、特にミッションの調子が悪いと感じることはないですが、せっかくクラッチ交換するなら…フライホイール、クラッチ交換、ミッションOH…どっかショップとかに相談したほうがいいのかもしれない。

20日にシビック板金に出しまーす。
Posted at 2015/04/10 20:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

今後の投稿。

皆さんこんばんは。久しぶりのブログになりますね。僕もシビックも無事です。

4月から社会人となり、ポケモンも車もやっている時間なんてないだろうと思っていましたが、結構休みも思っていたよりもあるので安心しました。で、ブログの投稿回数が最近少ないのは、書く暇がないほど忙しい訳じゃなくてブログを投稿するツールがiPhoneしか今ないんですよね。そんな訳なんで、最近の投稿も少なくなっているわけです。はい。

で、今後のみんカラなんですが去年のように頻繁に更新するよりも月に一度か二度の投稿になるかな、なんて思ってます。わかりませんけどね。笑
細く長くやって行くつもりです。

シビックですが、クラッチ異音によりクラッチマスターシリンダーを交換したんですが、交換後一週間でまた再発しました。時間のあるときにまた見てもらおうかと思いますが、マスターシリンダーをassy交換して直らないってもうミッション降ろすしか無いんじゃないのかな…。あとは、シビックを4月の後半あたりに板金に出します!!ぶつけたわけじゃなくて、納車からあるリヤバンパーの傷を直そうとずっと思っていたのですが、いつもお世話になっている板金屋さんの社長が去年から体調を崩し、店を閉めちゃったんです。

そんな訳で、出すところもなくなってしまった中、年賀状で、違う店と合併したとの知らせをもらい、重い腰を上げ行ってきたところ、社長も奥さんも元気そうでした。何よりも社長の体調が心配だったもので安心しましたよ。僕のことも覚えててくれたみたいで久しぶりに社長と奥さんとお話しさせていただきました。奥さんなんかはそのショップの部長になってて驚きましたが。笑

板金の箇所なんですが、結構範囲も広くてバンパーのみで他のお店では¥27,000との見積もりで安いなと驚いてましたが、こちらはバンパープラスリヤアンダーで¥20,000!!その場でお願いしちゃいました。笑
お店が混んでいて、中々代車が空かないみたいでまだ手元にシビックはありますが、板金終わったらクラッチ異音に出すので結構忙しくなりそうです。

シビックの今後としては、社会人になったのでお金に多少は余裕ができると思うので学生ではできなかったことをやりたいですね。例えば、エンジンOHとかですかね。目標がデカすぎるかもしれませんが、こいつをずっと乗って行くことを考えれば、通る道だと思いますし。OHするのであれば、やっぱ1800cc化は憧れです。純正パーツでテンハチにできるのでやってみたいですね。でも、リビルト載せる方が安いかも。

てなわけで、今後も細く長くやって行くのでよろしくお願いします。

懐かしい。あれからEK9になって同じホイール履いてるとこなんか好みは変わってないんだな。笑
Posted at 2015/04/06 19:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月23日 イイね!

点検に行ってきました。

点検に行ってきました。日曜日に、6ヶ月点検に行ってきました。ランサーの時は維持費がかかり過ぎて、こういった実費の点検に出すのは初めてでした。

内容としては、基本的な点検項目は問題はなく、タイヤが四輪8ミリと足回りのアライメントもバッチリなようです。初めての車高調整で、アライメントを
取り直したのですが、タイヤの減りも少しはバラツキが出るとは思っていたのですが、意外と上手く行っていたみたいです。

しかし、前から発生しているクラッチペダルの異音が、3回ほど注油などしてもらっているのですが、一週間ほどで再発し、最近ではクラッチが重くなってきてしまうほどになっていました。

それだけでなく、去年直したばかりのヘッドからのオイル漏れ。また再発。しかし、こちらからはスプールバルブからのオイル漏れじゃないかなーと素人ながら思っていたのですが、今回見てもらった結果、やっぱりそこから漏れて来ているようです。

しかし、毎度の事ながらの保証で何とかしてもらえるようです。クラッチはマスターシリンダーのAssy交換、オイル漏れはスプールバルブとその他の周りのガスケットの交換。クラッチの方は、このままでは最悪、切れなくなるそうで部品が来次第作業になりそうです。

急に私が事故を起こし、担当の方自らレッカーで拾いに来てもらい、散々ワガママを聞いてもらい、ランサーの代わりにやってきたシビック。凄く気に入っています。

御老体の為あと何年乗れるのかは未知数ですが、大切にするのがこの車に携わってくださった方々への感謝の意だと思っているので、これからも大切に乗っていきます。

Posted at 2015/02/23 18:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サードシーズン | 日記
2015年02月08日 イイね!

レート戦に向けて

みなさんこんばんは。大学も論文を出し終わり、すっかりポケモンの厳選厨、もしくはポケカスになっている私ですが、なかなかレーティングで勝つことができません。1500から落ちることはないんですが、あがりもしない。

意地で強いポケモン、「厨ポケ」と言われるポケモンをあまり使うことをせずにやってきましたが使わなければ1800などは無理なのかもしれません。

シビックのほうですが、再びクラッチのギコギコ音とヘッドからのオイル漏れが再発したため、また入庫させることになりそうです。

ヘッドからの漏れているのではなく、スプールバルブから漏れているように見えるのですがどうなのだろう?

明日はローター及びパッドのレビューをアップすると思うのでよかったら見てください。
Posted at 2015/02/08 19:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サードシーズン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR トランスミッションオーバーホール NTS http://minkara.carview.co.jp/userid/1153779/car/1788101/8659439/parts.aspx
何シテル?   08/21 17:00
シビックでサーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 23:28:12
トルク管理付 HA23V アルト K6A エンジンオイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 14:28:29
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 13:27:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ランエボの事故後、再びDC2にて復活が濃厚でしたが縁があってEK9の後期型がやって来まし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ランサーが追突され約三ヶ月の間、このレンタカーのアクアに乗っていました。 エアコン使って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランサーGSRエボリューションⅣ。   インテグラを潰してしまい、色々わがままを言って偶 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
まさか最初の車でタイプRに乗るとは思っていませんでした。ですが、乗りやすく燃費も良く維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation