• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na-oのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

ダート耐久レースに参加してきたよ♪~横転の恐怖~w

ダート耐久レースに参加してきたよ♪~横転の恐怖~w最近ポッコリお腹がが気になってダイエット?始めました。はいna-oでございます♪(^-^)

あ、お久しぶりですw


最近、全く車ネタがないのですが、先月末に友人Sさんから入電♪

友人Sさん「ダートの耐久レース出ない?」

na-o !(^^)!断る理由一切なし♪

na-o「休み調整して連絡します♪」


ということで、恋の浦で開催されている「恋の浦CUP ダート2017」に参加してきました♪

正直、四駆で雪道の経験くらいで、ダートを思い切り走った経験など全くあるわけもなく.....。

しかも、借り物の車で耐久レース。















ま、どーにかなるでしょw

ということで、あまり考えず、楽しむ方向で♪

と、その前に、「恋の浦CUPダート2017」について♪

以下コピペ♪↓↓

参加車両は①1500cc 以下のオートマチック車もしくは②軽自動車とする。
①1500CC 以下のオートマチック車の場合
・排気量1500CC 以下でオートマチック車のみ。 マニュアル車は不可。
・4輪駆動車及び過給機付(ターボ or スーパーチャージャー)は不可。
・ショックアブソーバー及びLSDの交換は不可。
・タイヤは夏用ラジアル以外使用不可で、タイヤチューブの装着は可能。
・ロールバーの装着を推奨する。
②軽自動車の場合
・オートマチック車、マニュアル車どちらでも参加可能。
・4輪駆動車及び過給機付(ターボ or スーパーチャージャー)は不可。
・オートマチック車のみ、過給機付車両の参加可能。
・ショックアブソーバーの交換のみ可能。
・タイヤは夏用ラジアル以外使用不可で、タイヤチューブの装着は可能。
・ロールバーの装着を推奨する。

あと、ピットも5回入らないといけないとのこと♪


そして今回の戦友↓

ヴィッツ君♪AT♪FF♪1000cc♪情熱の赤♪

後部座席が無いだけで足回り、エンジン等一切ノーマル仕様♪


そして、うちのチームは7人で参加の予定が色々あった?様で6人で臨むことに♪

まずは一周練習が出来たので、その一周で情報収集♪

普段は比較的ステアリングギア比の高め?の車に乗っているので、

沢山ハンドルの切れるヴィッツ君でダートを走ると、

手が「レレレのおじさんの足」状態w



手が絡まりそうw

そして、ダートコースは高低差も結構あり、逆バンクになってたり、コーナーイン側の土手だったり

間違ったら結構横転しそうな雰囲気w

あっという間に練習も終り、予選のタイムアタック♪

僕らのチームは譲り合い精神を大切にしていたので、自分から予選のタイムアタックをすると言う人もおらずw

みんなでダ○ョウ倶楽部の「どうぞどうぞどうぞ」状態ww



そこでGDB乗りの若き戦士がアタックをしてくれることに♪

予選結果はは22?23?台中13番手からのスタート♪

なかなか良い位置からのスタート♪

そして今度は走る順番を決めていなかったので、誰が一番に走るのか.....。



na-oいっきまーす(`´)



結構責任重大なポジションw

大丈夫なのかna-o( 一一)

最近緊張感が無かったので、自分にプレッシャーをかける意味でも一番手に行くことに。

耐久なので無理せず車を大事に走らせればきっといいことあるだろう作戦でいくことに( 一一)


「みんなでつなげタスキの輪♪」←na-oが勝手に言ってましたw

と、na-oの心の声はこれくらいにして


スタート前。

スタート地点は広いがダートコースの道幅にこれだけ並ぶと色々想像つくわなww

過去最高参加台数?w

借り物で自走で帰ってもらわないといけないので、ぶつけないし、ぶつけられないように..。w

スタート直後は前後に車がイモ洗い状態(;_;)

思いのほかストレート、立ち上がりが置いていかれる(T_T)

やはり1000ccだとレギュレーションの1500ccに近い車の方が有利なのか....。

自分は20分弱の枠で走る事になっていたのですが

そこで重大な事に気づくna-o。



「あ、シフトがセカンドに入ったままやったw」

写真はイメージですw

途中まで2速ホールドで走っていることに気づかず、大失態(;_;)

Dレンジで走ると全然ストレートも伸びるし、立ち上がりもキックダウンしてくれて全然速いw

みなさんゴメンナサイm(__)m


そこからペースアップ♪

目の前で車が宙に舞って横転するは、タイヤのインナーカバーはところどころに転がってるは、

バンパーは落ちてるは、まさにサバイバルレースw


一台抜かれたものの、6台抜いて8番手でドライバーチェンジ♪

無事ノーダメージでタスキを渡すことが出来ました♪

そして、中盤戦→後半戦になってくると、タイヤが飛んでいく車両があったり、数台リタイヤ(・。・;

結局、全体で横転は三回くらいあったのかな?(・。・;


そして、チーム全員結果は期待せず楽しめて良かったねルンルンモードで表彰式♪








6位入賞♪
←タナボタラッキー♪w

景品も沢山いただきました♪

地道に走れば良いことあるって誰かが言ってたけど、良いことあった♪w

チームのみなさんとも沢山お話出来たし、色々情報交換できて楽しかった♪

また、こういう機会があれば参加したいな♪

誘ってくれたSさん、運営の皆様、参加された皆様沢山ご迷惑もおかけしたかと思いますが、

楽しかったです♪有難うございましたm(__)m



あ、ダートの砂埃で愛車が埃まみれやないかぁーぃ(T_T)ww




おしまい♪
Posted at 2017/03/11 11:09:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「90走♪天気最高です(^^)」
何シテル?   12/11 11:11
na-oと申します。MR-S(こたろー)、S2000(こてつ)とオープン2シータを乗り継ぎ、一度原点回帰、人生初のSAV、X1(こぶちゃ)に乗ることで世界観がま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
念願のロータスエキシージS(^-^) 今までにないくらいスパルタンで非日常な車♪ 不便も ...
BMW X1 X1(こぶちゃ) (BMW X1)
Xドライブ 28i ハイラインパッケージ♪ オープン二人乗りの車を2台乗り継いで、つい ...
トヨタ MR-S こたろー (トヨタ MR-S)
自分のメンテ不足でエンジンブローさせてしまった過去所有の愛車。いろんなところに連れて行っ ...
ホンダ S2000 こてつ君 (ホンダ S2000)
ドライビング矯正ギブスw ハンドリングの正確さ、エンジン回転の維持の難しさ、 セッテ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation