• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na-oのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

新しい仲間♪( 一一)♪

新しい仲間♪( 一一)♪みんからってここですよね??

あ、どうもna-oでございます( 一一)

最後のブログ更新から何年??久しぶりに登場してみました♪w

みんからは完全浦島太郎状態で、なにがなんだかわからなくなっていますが、

どうやらna-oは元気にやってるみたいですw

皆様いかがお過ごしでしょうか?

忘れられてる可能性大なので、ここにいるよby na-o。←古い。


と、こんな感じで相変わらずなna-oです。

はい、ごめんなさい。w


じゃなくて、この度、新しい相棒が入りました♪


ね、こんな感じ♪



お?


これはもしかして♪( 一一)



そう♪ロータス入りました♪

エキシージでございます♪

画像編集雑ww

ガッツリスパルタン。四年ぶりのMT運転できるか不安がいっぱい( 一一)


ちょっと慣らしに♪

そして洗車に

水かけるのが恐怖ですが、吹っ切れましたw


この凹凸がたまりません( 一一)♪

沢山の思い出作らせてもらいますよ♪

新しい仲間とna-oと相変わらずよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2020/09/30 16:50:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月16日 イイね!

久しぶりのブログ♪

久しぶりのブログ♪ご無沙汰しております( 一一)♪

生きてます。無事です。そして、元気です。( 一一)

最近仕事内容が変わり、管理な職をしれっとすることとなり

時間が無い無いと忙しくもないのに自分に言い訳をしている毎日ですw( 一一)

と、少し時間が出来たので、カメラをイジイジしてみようかなーと

ぼっちで海にお出かけしてみました♪





写真を撮る技術もなければセンスも無いですが、とりあえず枚数撮って数打ちゃ当たる作戦♪w




あと、一番思ったのが、カメラを抱えて一人で車を撮る時の心得。

「誰かに見られても動じないメンタル」を持つことww( 一一)♪


場所を変えてコンテナとX1

カゲロウみたいなのがうまいこと撮れた?w

また時間があったら練習しに行こうかと思います♪

良い場所あったらどなたか教えてくださいな♪(^-^)♪
Posted at 2018/03/16 23:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

ダート耐久レースに参加してきたよ♪~横転の恐怖~w

ダート耐久レースに参加してきたよ♪~横転の恐怖~w最近ポッコリお腹がが気になってダイエット?始めました。はいna-oでございます♪(^-^)

あ、お久しぶりですw


最近、全く車ネタがないのですが、先月末に友人Sさんから入電♪

友人Sさん「ダートの耐久レース出ない?」

na-o !(^^)!断る理由一切なし♪

na-o「休み調整して連絡します♪」


ということで、恋の浦で開催されている「恋の浦CUP ダート2017」に参加してきました♪

正直、四駆で雪道の経験くらいで、ダートを思い切り走った経験など全くあるわけもなく.....。

しかも、借り物の車で耐久レース。















ま、どーにかなるでしょw

ということで、あまり考えず、楽しむ方向で♪

と、その前に、「恋の浦CUPダート2017」について♪

以下コピペ♪↓↓

参加車両は①1500cc 以下のオートマチック車もしくは②軽自動車とする。
①1500CC 以下のオートマチック車の場合
・排気量1500CC 以下でオートマチック車のみ。 マニュアル車は不可。
・4輪駆動車及び過給機付(ターボ or スーパーチャージャー)は不可。
・ショックアブソーバー及びLSDの交換は不可。
・タイヤは夏用ラジアル以外使用不可で、タイヤチューブの装着は可能。
・ロールバーの装着を推奨する。
②軽自動車の場合
・オートマチック車、マニュアル車どちらでも参加可能。
・4輪駆動車及び過給機付(ターボ or スーパーチャージャー)は不可。
・オートマチック車のみ、過給機付車両の参加可能。
・ショックアブソーバーの交換のみ可能。
・タイヤは夏用ラジアル以外使用不可で、タイヤチューブの装着は可能。
・ロールバーの装着を推奨する。

あと、ピットも5回入らないといけないとのこと♪


そして今回の戦友↓

ヴィッツ君♪AT♪FF♪1000cc♪情熱の赤♪

後部座席が無いだけで足回り、エンジン等一切ノーマル仕様♪


そして、うちのチームは7人で参加の予定が色々あった?様で6人で臨むことに♪

まずは一周練習が出来たので、その一周で情報収集♪

普段は比較的ステアリングギア比の高め?の車に乗っているので、

沢山ハンドルの切れるヴィッツ君でダートを走ると、

手が「レレレのおじさんの足」状態w



手が絡まりそうw

そして、ダートコースは高低差も結構あり、逆バンクになってたり、コーナーイン側の土手だったり

間違ったら結構横転しそうな雰囲気w

あっという間に練習も終り、予選のタイムアタック♪

僕らのチームは譲り合い精神を大切にしていたので、自分から予選のタイムアタックをすると言う人もおらずw

みんなでダ○ョウ倶楽部の「どうぞどうぞどうぞ」状態ww



そこでGDB乗りの若き戦士がアタックをしてくれることに♪

予選結果はは22?23?台中13番手からのスタート♪

なかなか良い位置からのスタート♪

そして今度は走る順番を決めていなかったので、誰が一番に走るのか.....。



na-oいっきまーす(`´)



結構責任重大なポジションw

大丈夫なのかna-o( 一一)

最近緊張感が無かったので、自分にプレッシャーをかける意味でも一番手に行くことに。

耐久なので無理せず車を大事に走らせればきっといいことあるだろう作戦でいくことに( 一一)


「みんなでつなげタスキの輪♪」←na-oが勝手に言ってましたw

と、na-oの心の声はこれくらいにして


スタート前。

スタート地点は広いがダートコースの道幅にこれだけ並ぶと色々想像つくわなww

過去最高参加台数?w

借り物で自走で帰ってもらわないといけないので、ぶつけないし、ぶつけられないように..。w

スタート直後は前後に車がイモ洗い状態(;_;)

思いのほかストレート、立ち上がりが置いていかれる(T_T)

やはり1000ccだとレギュレーションの1500ccに近い車の方が有利なのか....。

自分は20分弱の枠で走る事になっていたのですが

そこで重大な事に気づくna-o。



「あ、シフトがセカンドに入ったままやったw」

写真はイメージですw

途中まで2速ホールドで走っていることに気づかず、大失態(;_;)

Dレンジで走ると全然ストレートも伸びるし、立ち上がりもキックダウンしてくれて全然速いw

みなさんゴメンナサイm(__)m


そこからペースアップ♪

目の前で車が宙に舞って横転するは、タイヤのインナーカバーはところどころに転がってるは、

バンパーは落ちてるは、まさにサバイバルレースw


一台抜かれたものの、6台抜いて8番手でドライバーチェンジ♪

無事ノーダメージでタスキを渡すことが出来ました♪

そして、中盤戦→後半戦になってくると、タイヤが飛んでいく車両があったり、数台リタイヤ(・。・;

結局、全体で横転は三回くらいあったのかな?(・。・;


そして、チーム全員結果は期待せず楽しめて良かったねルンルンモードで表彰式♪








6位入賞♪
←タナボタラッキー♪w

景品も沢山いただきました♪

地道に走れば良いことあるって誰かが言ってたけど、良いことあった♪w

チームのみなさんとも沢山お話出来たし、色々情報交換できて楽しかった♪

また、こういう機会があれば参加したいな♪

誘ってくれたSさん、運営の皆様、参加された皆様沢山ご迷惑もおかけしたかと思いますが、

楽しかったです♪有難うございましたm(__)m



あ、ダートの砂埃で愛車が埃まみれやないかぁーぃ(T_T)ww




おしまい♪
Posted at 2017/03/11 11:09:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

え?年の瀬ですが、12月頭に90走に行ってきたよ♪wそして、ついに....。

え?年の瀬ですが、12月頭に90走に行ってきたよ♪wそして、ついに....。あ、今年ももう終わるんだなぁー( 一一)

今年は特に後半は時間が経つのが早かった...。w

あ、na-oでございます♪( 一一)♪


そういえば今月上旬に、熊本HSRで行われた90走に行ってきました♪←一応まだ今月w

色々あって、エントリーはしたものの車が無かったので、

とりあえずコレでw























そう、インプレッサWRXスペックC♪オロナミンC ww(^'^)

とりあえずでは十分すぎる車♪

友人H氏とエントリーする予定が、H氏用事があり、90走出場できず、

na-oはというと、愛車のS2が無いので、出場できず....。

あ、H氏、車使わないなら借りてみよう作戦♪←え?w


ということで、GVBを快くお借りしました♪www

翌週に走行会があるとのことなので、「ブレーキとタイヤの温存よろしくね♪」とのこと


いやぁ~世の中にはいい人がいるもんだとH氏をこころから感謝♪


借り物の車なので、優しく、丁寧に......。






ウオリャ!
トリャ!
ウリャウリャ!
ウェイ!
楽しかったので、ついつい踏んでしまいましたw

このGVBはほぼノーマルだったので、ロールが凄かったw

タイヤが5年前の070だったので、ハイグリップならもっとロールが...。w

ただ、四駆のトラクションの良さ、ターボのパワーは病みつきになりそう♪

タイヤ温存と、クーリングにはいつも以上に気にかけての走行

でも、ちょっと調子にのったら、

チーン

ブレーキ底まで行きましたw

いや、マジで焦ったw( 一一)

人の車を......。w←みんなにいじめられたw

もちゆきさん、社長色々していただいて有難うございました(T_T)

そして、ツーリーさんの彼女さんティッシュをくれて有難うございましたww(T_T)

↑でもね、後日Dラー(90走の一週間前に車検を受けた)に持っていったら、熱膨張したのは確かだが、キャリパーのネジ(エア抜きするヤツ)が締めが甘かったとのことで、すいませんでしたとのこと( 一一)

怖かったけど、ちょっとホッ(・。・;

午後からの走行は万事ととって走行せず( 一一)←内心ドキドキw


って、ま、色々あったけど、楽しかったよ♪


参加された皆様、運営されたクレイブのお二人様、有難うございました&お疲れさまでしたm(__)mそして、写真を撮っていただいたブラックバードさん、えいのしんさん素敵なお写真有難うございます!(^^)!人の車でも写真をみてニヤニヤ(^-^)ww




あ、忘れてたw

そう、na-o乗り換えたんです。S2000。





四駆のターボに♪









インプ?







エボ?












ベンベになりましたw




初五人乗りのSUVw

車高は高めw

けど、なかなか良いハンドリング♪

車体は重たいけど、ターボのパワーとトルク+8速ATでグイグイ加速するよ♪


今回、この機会を使って、「車」を違う目線から見てみようと思ってます♪

車高の低い車が大好きですが、こういう違うジャンルも人間成長させてくれるのかな?と♪

なかなか走行会には出れないかもしれませんが、今まで通りガンガン攻めていきますのでヨロピクですw

車種が変わったからといって冷たくしないでねw( 一一)w

これからも温かくよろしくお願いいたします♪m(__)m


おしまい♪

Posted at 2016/12/27 16:20:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月15日 イイね!

卒業~ありがとうS2000~ちょっと話が長いかも...。w

卒業~ありがとうS2000~ちょっと話が長いかも...。wあ、今日誕生日だ( 一一)ww

ただそれを言いたかっただけですw

あ、na-oでございます♪

ご無沙汰しております。ちゃんと生きてたよ♪w





と、本題。( 一一)w

この度、知ってる方は知っているかもしれませんが、みなさまにご報告があります。

表題にある通り、







na-o S2000 を






降りることになりましたm(__)m




約六年連れ添って、沢山の思い出を作ってくれました♪

そして、その六年間このS2000のおかげで沢山のお友達、仲間が出来ました♪(^-^)

そして、気になる次のお車は.....。



これかな?

気になる

Z34ロードスター

GRBも意外と好き♪

2.2のトルクとウイングの性能も気になる♪







荷物乗って小排気量も狙い目?

オープン

Mもいいな(^-^)

これはいつか乗りたい....。

と、妄想も続いておりますが、今回は違う目線から車を見つめてみようと思います。( 一一)

新しい車は次回ブログにでも上げようと思います♪














そしてほとんど毎日連れ添った「S2000」


たぶん「S2000」という車に乗っていなかったら絶対人生「損」をしていたと思います。(`´)

ちょっと思い出を振り返り



無限のフロントウイングが吹っ飛んだり


ジムカーナ行ったり


怖そうな場所に行ったり


夕日眺めたり


四国ぐるっとしたり


雪道を強行してみたり


空港も行きました


モビリティ


パンクもしたなw


阿蘇もいった♪


休憩


初めてのS2ツーリング♪


友達が沢山出来ました♪


ちーかもさんが始まりだったのかもしれませんね♪


キップ切られてたそがれたw


赤紙闇ツー始動


高いとこにものぼりました


S2000だらけの大運動会


S2ツーリングも楽しかった


fumiさんとはよくご一緒させてもらいました♪


長崎屋さんも♪


NABEちゃんも♪


カート大会を企画してみたり♪


ブラックバードさんに素敵な写真を撮ってもらい♪


ひと休憩


もっちゃんさんちの黄太郎さんともツーショット♪


KOUJIさんさやさんちーかもさんとのお食事会


当て逃げにもあいました( 一一)


J'sにバージョンアップ♪


元旦に鍵を閉じ込めJAF様のお手を煩わせましたm(__)m


お正月ツーリング


エボだらにも参加させてもらいました♪


90走も皆勤賞♪


タカタはもう一度リベンジしたかったなとちょっと後悔.....。


新生にゃーすけさん3号機と♪


うりゅ師匠は車の事だけでなく人生についてもご教示いただきました(^-^)


意外と身近すぎて忘れてた福モンさんw←失礼しましたww
もしもの時のS2のお医者さん♪何かあればよく相談してました♪


雨でも


晴れてもいつも一緒だった♪

いままで沢山の思い出、沢山のクルマの楽しさを教えてくれてありがとう!


また会えたらいろんな話をしたいね(^-^)

SEE YOU AGAIN!!!







※注意事項


S2000を降りたからといって、お友達でなくなるわけではありませんので、

na-o除外等されないようお気を付けくださいww

今までも友達これからも友達←ここ重要!!



いつものna-oらしく 

おしまいw
Posted at 2016/11/15 13:15:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「90走♪天気最高です(^^)」
何シテル?   12/11 11:11
na-oと申します。MR-S(こたろー)、S2000(こてつ)とオープン2シータを乗り継ぎ、一度原点回帰、人生初のSAV、X1(こぶちゃ)に乗ることで世界観がま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
念願のロータスエキシージS(^-^) 今までにないくらいスパルタンで非日常な車♪ 不便も ...
BMW X1 X1(こぶちゃ) (BMW X1)
Xドライブ 28i ハイラインパッケージ♪ オープン二人乗りの車を2台乗り継いで、つい ...
トヨタ MR-S こたろー (トヨタ MR-S)
自分のメンテ不足でエンジンブローさせてしまった過去所有の愛車。いろんなところに連れて行っ ...
ホンダ S2000 こてつ君 (ホンダ S2000)
ドライビング矯正ギブスw ハンドリングの正確さ、エンジン回転の維持の難しさ、 セッテ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation