• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン助のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

リハビリを兼ねて・・・走行会♪

リハビリを兼ねて・・・走行会♪本日夏季営業オープンしたHSPに行ってきました。
TISか新千歳でカートをしている私はHSP初走行。
サーキットでの下りながらのカーブとかS字とか、初だったりします(爆


今回の走行は、昨夏のズド~ンの心理的リハビリと車両のプチブレーキ対策の要チェックでした。
Fロータースリットほぼ消えてきた状態・パッドも交換まじかと言う状態・・・ブレーキ対策の前に消耗品も変えねば・・・
と言った中走る事にw

1本目:コースの感覚をつかむべく、初め右側をドロ~リと・・・感覚としては完全に街乗りちょいぶっ飛ばし感覚でのブレーキングでした。
う~ん、もっと奥で踏めるはずなんだけどなぁ・・・
あっ!バックミラーに後続車見えた~。どうぞ早く抜いてって~♪(爆
下りながらのコーナー、怖ぇw 一瞬フワっとする感覚が嫌ね。早めブレーキ・・・早め減速し過ぎた・・・えぇ~い、コーナーまで惰性走行(猛爆

2本目:コース感覚はつかんだけど、問題はどこまで奥でドンと踏めるかだな・・・。
少し奥目にブレーキングポイントを取る。でも感覚は峠乗り感覚www
まだまだ奥で踏めるんだよなぁ・・・でもまたスコ~ンとブレーキ抜けるの怖いなぁ・・・早めにドロ~リとブレーキ踏んでたなぁ・・・
S字は面白い♪ハンドル操作の忙しさ。カートとはまた違う楽しさがあります。
と言った感じで走行
そう言えばフルブレーキって一回も踏まなかったなwww
あの踏んだ直後の上半身が前のめりになる感覚が全くなかった。
だから街乗り・峠乗り感覚だったのかもしれませんね。

全長約1.39kの短めのコースで、最高速もヘタレな私で150~160k位だったので、ブレーキにもTISに比べれば優しいのかもしれませんが、ブレーキングで、ペダル操作に不安を感じる事はなかったです(こんなブレーキングじゃ当たり前か?こんなブレーキングだったらTISは10秒は遅くなるなw)
後は私のブレーキビビリミ~タ~解除のみ(核爆
次回、今月下旬にTIS走る予定です。
それまでにはブレーキダクトホース敷いて、パッド交換(MA22B)して、ローターも届いていたら交換して、とりあえずのブレーキ対策を終了と致します。
あっ!SEVブレーキ買ってないや・・・とりあえず、資金切れ・・・資金切れ・・・

何はともあれ無事帰宅。無事これ一番w
なかなか面白く勉強になるコースでした。また走りに行きたいと思います。

追記:
パドルシフト導入によるエンジンブレーキテスト・・・
なんかピ~ピ~鳴ってるよ?これって何?シフトチェンジできまっしぇ~ん!って警告音? あまり減速している気もしないしもしかしてシフトダウンできてない?良くわかんな~いwww
行き帰りでの峠ではいい具合にできるんだけどね。
4 ⇒ 3速にはなってると思うけど、ブレーキングポイントのかなり前から3速に落としてエンブレ効いてきたらそこが丁度ブレーキングポイントってのが理想だったんだけど・・・サ走行ではうまく行かんかった・・・。今後要確認、練習練習っすね。
Posted at 2009/05/03 22:29:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「食後のデザート
チーズケーキとアイスコーヒー🎶
ケーキも美味いんだこれが。
十勝産クリームチーズ使用との事。
北海道は食の宝庫や〜😻」
何シテル?   07/04 18:13
みんカラ登録時の仲間内は周知の事でしょうが、意地でも一台体制を貫いてきました。 どれだけ嫁に不自由をかけた事か・・・ そしてどれだけATで趣味のサ走行で私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
1718 192021 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 22:34:24
MOTOR UP MOTOR UP TM2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 09:02:16
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 22:36:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シマエナガ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバリスト復活♥ マニュアル欲しかったが、またイジりまくりそうなのと、老眼ひどいから、 ...
日産 ノート 日産 ノート
普段の街乗りでは、十分満足のいく車です。 ただ、冬場のe-4WDは、ちと期待はずれ・・・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
学生時代に出来なかった事をしてる内に、我が家の家計は火の車?育児と車の両立は、なかなか厳 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
3年ちょっとの車無しによる徒歩・チャリ生活やっと終了♪ 趣味も車道楽へ移行したいが、如何 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation