• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月17日

NO PLAN WEEKEND 1日目

折角のひさびさ完全オフの3連休なのでどこかに行きたいな~

と思いつつ、やっぱり当日になってもまったく行き先が決まらず(笑)
とりあえず、10時に家を出発。

津山ICから高速に乗り、滝野社IC下車。
R372を北上して、亀岡から京都縦貫道に乗って京都市内へ。

中国地方から東を目指す場合に必ずネックになるのは、阪神間。
阪神間を超えるのにどこを通るかで、最終的にどこまで行けるか決まると行っても過言ではないくらいなのですが
ぼく個人的には、滝野社~亀岡を通る「北回りルート」が一番良いかなと思ってます。

そして、ちょうどお昼時だったので京都市内でご飯を食べ、国道に復帰するためにお店から出たら
道になんだか見覚えが・・・

以前会社の出張で何度か通ったことがある道でした(^^

つーわけで、この道を抜けてコチョコチョ行けばR9の渋滞を回避できるんじゃない?と思い立ち、
三菱自動車・京都工場の前を通る四条通りを東に進んで、若干の詰まりはありつつも、無事に(?)R367へ。
R9をそのまままっすぐ進むよりかなり時間短縮できた気がします。
実際にはよくわかりませんが。

R367をさらに北上して、途中峠を超え滋賀県入り。
R477を下って堅田に降りて琵琶湖大橋を渡ろうと思っていたら、突然のゲリラ豪雨に遭遇!!
ワイパーゴムがヘタっていて危険を感じたので、急遽堅田で某カー用品店に入って雨の止み間を伺いながらワイパーゴム交換(^_^;)

そして琵琶湖大橋をわたり、対岸の守山へ。



さらにR477をトレースして、琵琶湖の東岸を走って行きます。

それにしても、なんか主要地方道を走っているような錯覚に陥る3ケタ国道っぷりに感激(笑)
普通に止まれがあったりして(^_^;)




近江八幡でR8を横切ってR421に入り、八日市IC方面へ。
そして目指したのは・・・・

石榑峠!!

いしぐれとうげ、と読みます。

ここはwikiにもある通り、峠付近がとても狭くて急勾配な道なので、物理的に幅2m以上のクルマが通れないように
県境近くの狭路部分の両側にでっかいコンクリートブロックが置いてある、道マニアの聖地的な峠なのです。

実は、2003年にも一度峠を訪れたことがあります。

しかし2008年に大規模な崩落があって通行止になって、
さらに今年の春には総延長約4.2kmもの長さを持つ石榑トンネルが峠の下を貫くように開通。
もう廃道まっしぐらになって数年後には来れなくなってしまう予感がしたので、旧道を探索してみることにしました。

まずは石榑トンネルの入り口を目指してぐんぐん登って行きますが、
予想以上に大胆に道が付け変わっていてビックリしました。

そして、トンネル到着。



トンネルの入口の少し手前にある、旧道への入口に恐る恐る足を踏み入れると・・・



さっそく通行止看板のオンパレードに若干心が折れそうになります。
しかも長く雨風にさらされすぎて一番左の看板は色あせてしまっています。
それだけ長い間この峠が閉ざされている証拠なのでしょう。

だがしかし、よーーーーく見てみると、ちっちゃーい字で

「県境以遠」

と書いてあります。

これは、県境までは行けるということ?!と期待が高まり、
夕闇が迫って人っ子ひとりいない峠道を約6キロ登ると・・・



無事に県境のコンクリートブロックに到達しました!!(^o^)

でも、コンクリートブロックの間には何重にもチェーンが張っていてクルマはおろか、人も入れそうにない感じになっていました。



↓ちなみに2003年の同じ場所(反対側の三重県側から)


↓これは三重県側のコンクリートブロック(2003年)



まだエアロもマフラーも未装着な頃で超懐かしい・・・(閑話休題)


中京圏と近江を最短で結ぶ路線だけあり、かつては行楽シーズンになると渋滞が起こるぐらい賑わっていた峠道も
今は誰一人いない寂れた道になっている。
そのことに、一抹の寂しさと切なさを感じ、しばらくその場から離れられませんでした。


そして峠を後戻りしてトンネルを潜り抜け、三重県突入。
四日市からはR1とR23と伊勢湾岸道を使って愛知県をさくっと抜け・・・ 静岡県浜松市で今夜の宿をとりました。



刈谷PAのハイウェイオアシス、観覧車の写真はとってみたけど・・・

実は愛知に入った辺りから、なんだか背中が痛いなあ・・・と思っていたら、体調が非常に悪くなったので早めに休むことにしたのでした。
翌朝には良くなっているだろうか・・・という不安が残りつつも、就寝。


2日目につづく。
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2011/09/26 23:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
あっちブラックさん

愛車と出会って8年!
ESQUIRE6318さん

やっとこみっけ🎵
あしぴーさん

久しぶりのドライブです!
にゃるてさん

四葉のクローバー探しのきっかけ^_^
b_bshuichiさん

ハイオク満タン!
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年9月27日 0:34
>阪神間を超えるのにどこを通るかで、最終的にどこまで行けるか決まると行っても過言ではないくらい

まったくその通りですね。R372は僕のイチオシ渋滞回避国道で、つい3日前も活用して東に向かいました^^

それにしてもkoukiさん、石榑峠にR477迷路と相変わらず引退されてませんね。まぁ僕もですが(^_^;)
昔を知ってると石榑トンネルは感動しませんでしたか?

続きが楽しみです!
コメントへの返答
2011年10月14日 21:04
返信がおそくなりすみませんm(__)m

やっぱりR372は良いですよね!
なんだか距離とか道幅とか交通量が非常に良い感じ、という気がしています。

引退はしてないですが、最近あんまり昔ほど行ってないので(^_^;)
トンネルをくぐりながら、感動もありましたが、全国の名だたる名所(?)がどんどんこうしてクリアされていくのかと思うと、同時に寂しさもこみあげてきました(笑)

プロフィール

豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation