• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

長距離試乗会(?)

長距離試乗会(?)最近予定がない日曜日。。

今日もご多分に漏れず、とりあえずゆっくり目が覚めるまで寝る。寝る。

・・・と、ブーッブーッっていう携帯のバイブ音で目が覚めて(ゆっくり寝たい日は夜マナーモードにして寝る)
見ると、ひろっちさんから「家のPCがネットに繋がらなくなったから見てくれない?」ってメールが。


お昼を食べがてら・・・なんて感じで、ゆっくり準備して昼前にひろっちさん宅へと。

よく考えたら、玄関までは何度となく来たことあるけど中に入るのは初めてでした(^_^;)

で、症状を聞いてみると、ゲーム機を無線でつなげる時にバッファロー機器専用のAOSSでやってしまったから
PCがつながらなくなってしまった様子。
ちょっと時間がかかりそうだったので先に昼飯を食べに行きました。
ひろっちさんのGFSBに同乗して出発!


んで、お昼は豪盛に焼肉!!!(^o^)/


んで、「飲みたいから」ということで帰りはぼくが運転手に。期せずして試乗会になっちゃいました(^_^)

よく考えたらスポーツバックのラリーアートに乗るのは初めてです。

あー、やっぱりイイ。。すごくイイ。
一言でいうと、「コレは街乗りでは勿体無い!」って感じでした。



で、帰ってから作業再開。
ちょっと手こずりしましたが、なんとか復旧して無事に両方ともつながるようになりました。


終わってみると非常に微妙な時間。
さてどうするかなあ・・・なんて二人で話していたら、なぜか鳥取の「おはよう堂」の話になり。。

「行きますか?」って冗談で聞いたら「別にいいよー」ってことで、唐突に鳥取に行くことになりました(^_^;)



もちろんぼくのデュエットで行くわけはなく、再びスポーツバックに乗り込んで出発。

鳥取までの往復約150キロの長距離試乗(?)になりました。
ターボの余裕で峠道でも軽快に登っていき、あっという間に鳥取市内へ。

少し早めに到着したのでアップガレージに行ってみましたが、たいしたものもなく早々に引き上げました。
んでもって、開店10分前に店の前に到着。
すると既に待っているクルマが・・・・
この店の人気の高さを伺わせる光景でした。


そして開店すると同時に店に入って注文。
ひろっちさんはよこわの刺身定食、ぼくはヒラマサの刺身定食をオーダー。

相変わらずすごいヴォリュームでした。お腹いっぱい。

久しぶりに来ましたが、やっぱりこの店はイイ (≧∇≦)b



その後は、夜の誰もいない賀露港いったり鳥取砂丘いったりして津山へと帰還。
その途中で雨が降ってきたりして、昼間に洗車したばっかりなのになんだか申し訳ない気分でしたが。。。
9時過ぎに津山へ到着しました。

長距離試乗を終えて、ますますあのクルマの魅力にとりつかれました(^_^)
でもしばらく箱替えはありませんが。



ひろっちさんお疲れ様でした!そして、いろいろとありがとうございました。
Posted at 2009/12/07 21:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年12月05日 イイね!

カラオケに行きたいなあ・・・

カラオケに行きたいなあ・・・っていう感じの代車が来ました(笑)


トヨタの「デュエット」です。


パッソ/ブーンが出てからすっかりご隠居さんですが、この後期型の外装はわりと好きです。

排気量はブルのほぼ半分ですが、車重が軽くてATが賢いので割とキビキビ走ります。
ブレーキが効かないしバネがヤワヤワなのが難点ですが、本当に小回りが効きすぎて楽でたまりませんです。
しかしこの代車にはETCまでついているんですが、まったく高速に行こうという気にはなりません・・・・・



まあその大きな要因の一つがコレ。


冷間時にエンジンチェックランプがつきます(^_^;)



暖まると消えるんですけどね。。。なんだか不安感が・・・


いっちょまえに(?)「キーフリーシステム」なんてシロモノが標準装備で、コレが便利なような、そうじゃないような。。
イマドキのクルマにはほとんどついていますが、この頃は画期的な装備だったのでは?

しかしキーがデカイです(^_^;)



電波の強さを感知して施錠・解錠するので便利ではあるんですが、
クルマの近くでダベってたりすると鍵が開いたり閉まったりしてなんだかバッテリがあがりそうですけどね(^_^;)




デュエットといえば、市原悦子さんと真野きりなさんが「カワイイ振りしてわりとヤル」なんてCMをやってましたねえ・・・



真野きりなさんは映画「がんばっていきまっしょい」に出てから注目してたんですが、
最近ぜんぜん見ないですねえ・・・・
元気なのかな?

モデル終盤には三瓶まで出てきて3人でCMをやってたのが懐かしく思います。。
(動画がないのが残念!)


♪デュエット デュエット あだ名はお寿司 くるくる回って車庫が好き~

なんて、おちゃらけた感じが好きだったんですが
最近のクルマのCMはオシャレさや真面目さを強調しすぎている気がしてピンと来ないんですよねえ・・・
強いて言えば「こども店長」ぐらいか。。



とりあえず1週間ぐらいはデュエットちゃんとのお付き合いが続きそうです。

今のところ体には何の異変もありませんのできっと大丈夫だと思います。
ご心配を頂いた皆さん、ありがとうございました。

クルマは優秀な修理屋さんの手によってきちんと復活する予定です(^_^)
Posted at 2009/12/07 20:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2009年12月04日 イイね!

賞与日に凹むorz

賞与日に凹むorz掘られましたorz





我が家まであと500メートルぐらいの場所で。

家に付く前の最後の信号の手前から、なぜか交差点の左折がえらく渋滞していました。

歩行者の横断待ちなのか、なんだろう?
でもこういう時って絶対右車線にフラーと出てくる危ないヤツがいるから・・・

と思って、前との車間を開け気味にしつつ交差点に差し掛かったら



前の軽トラが急停車!!Σ(゚Д゚;エーッ!


救急車が左から交差点に入ろうとしてきていたのでした。
あわてて強めにブレーキを踏んで、なんとか停車。
それでチラッとミラーを見たらスピードが落ちずにどんどん近くなる軽四・・・・


やられるっ!!


と思った瞬間、「ガチャン」って音と共にドンッとシートを押されるような衝撃が。

交差点の停止線のあたりの右側車線だったのでその場所に止まっておくわけにも行かず、その先の路肩へ駐車して
とりあえず自分のクルマの状況を確認。

パッと見では、ちょっとバンパーが歪んで下がってるかな~という感じ。



でもよく見たらトランクとリアパネルがずれているから中まで逝ってるな、コレは・・・。

スピードがさほど早くなかったのでダメージもたいしたことはなかったわけですが、とりあえず近くの交番へ。

ところが、ちょうど近所(でもないけど)で大きな火事があったので出動なされている様子。
留守にするなら留守にするって書いとけよ!!!!(怒)
しばらく待っても誰も帰ってこなかったので、諦めて警察署に行きました。


事情を説明して、免許書と車検証と自賠責の証明を見せて、調書を書いてもらって、事務手続きはあっけなく終わり。
相手のある事故を起こすのも貰うのも初めての経験だったので、ぶつかった瞬間は動揺していましたが
交番に移動した頃には怒りも悲しさも何の感情も湧いてこなくて、
むしろ会話していて思わず笑いが出てしまいそうになるぐらい冷静な自分がちょっと怖かった(-_-;)

幸いにもお相手さんは大変イイ人そうだったので、こじれることなく無事にコトが済ませられるといいなあと思います。

あとは、見た目にはダメージが少ないですがこれが奥まで及んでないといいんですけどね・・・・





今日はボーナスの日だったんですが、今回から明細は電子化されてなんだか味気ないし
仕事は失敗の連続やらなんやらかんやらで凹みまくるわ、
昨晩、座椅子から起き上がった瞬間に腰に弱い電流が・・・・それ以来腰に少し痛みが。。


そしてトドメがコレですから・・・・・いいことナシです。悲しい。



師走になって動きが慌ただしくなっていますが、みなさんくれぐれも事故には気をつけてくださいね。
Posted at 2009/12/04 22:52:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2009年12月03日 イイね!

そういえば今更ながら東京モーターショーレポ

そういえば今更ながら東京モーターショーレポ今更って感じですが、みんカラ企画の当選者発表で思い出しました(^_^;)


10月24日(土)~25日(日)で東京モーターショーに行ってきました。


24日の土曜は生放送や翌週のイベントの準備などがあって朝から大忙しで、
ようやく岡山空港から最終便の飛行機で羽田へ。

岡山はいい天気だったのに、羽田についたら雨が降っていて肌寒くて上着を持ってこなかったのを後悔しましたorz


夜はこの人この人たち同級生で数人で飲む約束をしていたので、京急に乗って品川方面へ。

品川の先の浜松町のホテルへ先にチェックインしようと思っていたら
「遅くて待ちくたびれたから品川で待機!」と言われ、品川駅で合流してそのまま居酒屋へ(^_^;)
あちら組は早くからやっていてもうすっかり出来上がっていた様子(汗
居酒屋で適当に飲んだ後、高田馬場に移動。
これまた別の同級生と合流して宴は続きました・・・・

結局、高田馬場からタクシーで浜松町の駅に戻ってきたら3時すぎ。
暗すぎてホテルの場所がわからなくて少しさまよって、結局ホテルについたのはAM4時!!
チェックインの門限は2時だったので閉まってたらどうしようかな~と思いましたが、無事に入れました。(^_^;)


そして翌朝9時にチェックアウト(笑)
ホテル代は約5000円だったので1時間あたり1000円ぐらいの計算ですねえ(爆)

りんかい線と京葉線で幕張へ移動し、10時ぐらいに幕張メッセ到着。


今回は出展がかなり少ないとのことで、北ホールのみでの開催でした。
心持ち人出も少なかったような・・・

でも、会場がコンパクトにまとまっていて歩いて回りやすかったです。
しかしながら、2時ぐらいまでですべて見終わってしまいました。

メーカー出展とアフターパーツ関係のところが異常に少なかった気がしますね。
特に海外メーカーは寂しい限り。
まあ、おかげ様で(?)日本カー・オブ・ザ・イヤーの懐かしい展示車をじっくり見ることはできましたが・・・


あとはいくつか気になったものなどを箇条書きで。


●どこのメーカーも基本的にはほぼエコ一辺倒なものの、技術的な面をちゃんと解説してあるものが多くて面白かった。


●今度出る(もう出た)「SAI」すごくイイッ!! (≧∇≦)b



普通のセダンボディに2.4Lハイブリッド。
プリウスみたいに「エコカー乗ってます」ってオーラを出してアピりまくるのは嫌いなので、正直こんなクルマを待っていた!!!
でもまだまだエコカーは買いませんけどね。高いし。(^_^;)

どうでもいいが、顔つきが先代のインプレッサみたいだ(汗)


●FT-86コンセプトは目玉商品(?)だけあって黒山の人だかり。



でも、クーペボディに2L水平対向にFR。
よく言えばオーソドックスな、でもハッキリ言うと「古臭い」メカニズム。

走って楽しいクルマを出してくれるのは歓迎だけど、「なんとなく声があるから出しとけ」的なやっつけな印象。

このクルマからは「21世紀のスポーツカーが将来目指す方向性、明るい未来」が見えてこない。
AE86から取ったというネーミングしかり、なんだか安易に過去の栄光にすがりつこうとし過ぎな気がするのはぼくだけかな?


●レクサス初のハッチバックモデル「LF-Ch」 イケてる!




●現行レガシィは初めて実車をじっくり見たけど、ないなあ・・・・。
 あの車で木目の内装なんて有り得ない。


●キザシ・・・フロントはシャープで力が入っている感じでイイんですけど、リアで印象丸崩れ。



もっと細くてキリッとした目にはできなかったのかなあ。
内装はなんとなく没個性?でも、使いやすさは良さそうですが、車格的に考えると評価が分かれそうな予感。


●i-MiEV CARGOのバックドアはタウンボックスのやつだ(^_^;)




●ギャランフォルティススポーツバックの1.8L車が展示されてました。



エコカー減税対象車。
ちなみに、GFシリーズ全体を年内を目標にMC予定とのこと。
内容は、マルチインフォメーションディスプレイのフルカラー化、内外装の質感アップなどエボXと同様とのこと。

気になるM/Tについては

「特にラリーアートシリーズで要望が多く、販売するかどうかを社内で検討中」
「いますぐという訳には行きませんが、近いうちにご期待に添えるかもしれません」


とかなり前向きな発言。期待大!!(^o^)


●GT-R人気は不滅なのか。これまた黒山の人だかり。



でも現行車じゃん。っていうか、もうお腹いっぱいですよ、ああいうクルマは。。。


●新型フーガは個人的に微妙。
 初代の持っていた威風堂々とした高級車のボリューム感が軽薄になった。
 内装の質感は高級車らしくなったと思うけど、キャラクターや外装とのバランスが悪くてやり過ぎって気もする。

●NV200バネット、なんだかしっくり来る感じが好印象(^_^)



●全体的にお姉さんたちの配置はかなり控えめ。
 でも、ずっとお姉さんを拘束して写真撮りまくってるウザいカメ小さん達がいなくて落ち着いて見られたかな。

●部品ブースを廻っていたら「名刺などお持ちじゃないですか?」と何度も聞かれた(^_^;)
 いやいや、自動車業界の人間ではありませんから・・・・




とまあ駆け足ですが、こんな感じでしたね。
今回も楽しかったです(^_^)v


しかし、恒例の献血は・・・・・・

寒くて血管が出なくて「残念ですけど、今回は無理せんときましょうか。」って言われて敢え無く中止。

カワイイ看護婦さんにはお目にかかれませんでしたorz



会場をあとにして、少しだけ秋葉原に立ち寄ってから、蒲田に移動して先日東京に転勤になったおやっさんと晩ご飯を一緒に食べました。
飛行機の時間が迫っていたのでゆっくりする暇がなかったのが残念でしたが、いろんな話ができて楽しかったです!!


今回一番「をっ!!」って思ったクルマは、トヨタの「SAI」。

そして一番「をっ!!」って思ったお姉さんは、帰りのJALのC/Aさんでした。
小林麻耶アナ似でかわいかった ニヤニヤ(・∀・)


ハイ、ちゃんちゃんっと。
Posted at 2009/12/04 00:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年11月29日 イイね!

設備更新の秋(2)

設備更新の秋(2)オフで深夜に帰宅したので疲れ果ててすっかり爆睡。
11時半ぐらいまで寝てました(笑)

起きて昼ごはんを食べてから、先週携帯を変えに行った某家電量販店へ。
リサイクルに出す古い携帯を持っていきました。

特殊工具を使って、目の前でメキメキッとかガチャッという音と共に穴を開けられる古い携帯・・・・


その携帯を使っていた頃のことを走馬灯のように思い出して、勝手に少しだけ切なくなっていました。



その後イオンに移動して、靴と財布を新調。


もう少しボロボロになる前に変えたかったんですが、なんとなく踏ん切りがつかず今日に至ってました。
さすがに最近あっちこっちがスキマだらけになって小銭がチャリンチャリン落ちるようになったので買い替え時かなあということで(爆)


靴はいままでNB派まっすぃぐらでしたが、ちょっと路線変更。
学生の頃に一度チョイスしかけて勝手に自分には似合わないと思って以来見向きもしてなかったんですが
今回ふと気になって思い切ってみました。

財布は、ブランドとかデザインとかにコダワリはなく、質実剛健に無難さと機能性と価格重視。(笑)
カードポケットの数とか小銭入れの仕切りの数とか、スペック的な数値の大きいものに魅力を感じてしまう自分(汗)

ちなみに、今まで使ってたヤツは同じ場所でワゴンセールやってて1000円で買ったヤツでした(^_^;)




で、携帯リサイクルの結果貰った応募券。
1台分だけゴールドコースで後はシルバーかなと思ったら、全部ゴールドコースに。

さっそくやってみましたが、見事に全部外れましたorz
Posted at 2009/11/29 22:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation