• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

山田記念日(笑) -海の幸会4th-

山田記念日(笑) -海の幸会4th-「海の幸を食べる会4th」に参加してきました。


行きは米子道が予想以上に混んでいて時間がかかり、到着してみれば集合時間ギリギリ。
しかも洗車したのに蒜山のあたりから雨が降り始めるわ、デジカメを忘れたことに気づくわ・・・orz
雨と風は勢いを増して、到着した頃にはちょっとした嵐模様(^_^;)
なわけで、タベリもそこそこにさっそく海の幸を食べる場所へと移動しました。

今回行ったのは「お食事処 日本海
鳥取県境港市小篠津257-2
電話番号 0859-45-5560

ほぼ全員が「じゃじゃくちゃ丼」をオーダー。



新鮮な海の幸てんこ盛り!!って感じで、個人的には

「4回目にしてようやく満足のいく海鮮丼に出会えたな~」

って感じでした(^_^)

強いて言えばもう少しご飯が多いと嬉しいかな(笑)
海の幸が多過ぎてちょっと余ってしまいました。


食後は隣の部屋から聞こえてくる会話に聞き耳を立てたりしながらダベリング

そうこうしていると愛知からヤカラさん(笑)が到着。
注文の後なかなか出てこなくてイライラして、よっしーさんのことを何故か「山田さん」と呼んだのが全員のツボに(爆)





食後、プラントに戻ってけいんさんが合流。

来てすぐなのに逆方向の日吉津のイオンに移動し、恒例の玉コロのため乗り合わせでYSPボウルへと移動。




さっきの「山田」が尾を引いて、ボウリングで負けたチームが「チーム山田」に改名することに(^_^;)

↓改名と聞いて焦る主催者さん(笑)



なんだかみんなレベルが超高くて気が抜けない展開でしたが、なんとか改名は逃れました。

玉コロ後はイオンに戻ってしばらく店内をブラリング。
プリンタのインクとデジカメ用のポーチを買いました。

その後ご飯を食べて駐車場に戻り、くろちゃんが合流。


・・・・ということで(?)、また恒例の3次会のファミレスへ移動し、"いつもの"マリオヤカラート対決。



個人的には、なんだか女性陣2人のテンションがおかしかったのが印象的でした(笑)
山盛りポテツであんなキャラクターが出来たのは初(^_^;)


その後、なんだかんだで日付が変わる頃に解散。

帰りはどのルートで帰ろうかなあと思ったのですが、結局R9を東に走って倉吉から人形峠を抜けるルートをチョイス。
人形峠は標高が上がっていくに従って気温がじゃんじゃん下がり、最終的に1℃まで行って凍結を心配しましたが
むしろヤバかったのは眠気のほうでした(^_^;)

そして、AM2時ピッタリに帰着。
27さんと同じ時間に帰着っていうのも妙な気がしますが、まああんまり突き詰めないで行きましょう(笑)


参加された皆さん、お疲れ様でした~!!


フォトギャラも更新しました。
Posted at 2009/11/29 22:24:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年11月25日 イイね!

新型

新型って書くとインフルにかかった振りみたいですが、残念ながらピンピンしております。



それはさておき。


このリアビューを見てV35?って思ったのはぼくだけでしょうか(^_^;)

もしくはテールランプの外側だけ見れば、初代プレミオ/アリオン(T240系)。



はい、それだけです。
Posted at 2009/11/25 22:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2009年11月22日 イイね!

設備更新の秋

設備更新の秋ということで、昨日から今日にかけて長年使い続けてきたものを代替しまくりました。


まずは昨日アップガレージで購入したブツ。


レーダー探知機 ユピテル・RW919si


今のレーダーも実はユピテルのSuper Catシリーズなんですが、GPSとかが出る遥か前のやつで
(確か生まれて初めてスピード違反で捕まって、この人に『なんかいいやつを買って来て!』って買って来てもらったっけ・・・)
いちおう何世代か飛び越えての代替ってことになります。(ってのは買ってから気づいた ^^;)
いまにして思えば、Super Catだったから警告音のメロディーが「猫ふんじゃった」だったのかニャー。
(信号が強くなるとテンポが速くなる ^_^;)

とりあえず浦島太郎状態なので、隔世の感がありますねえ~。
フルカラー表示で緯度経度はおろか、速度・緯度角・高度まで出るなんて・・・



次は、今日近所の家電量販店に行ってコレ。





W62SH → biblio


とりあえず1年過ぎて分割金も払い終わったので、早いところアホアホ携帯とお別れしたいなあと思って
auの総合カタログを見ていたらビビッと来ました(^_^;)

何度見ても「(FMV-)biblo」と間違えて富士通製かと勘違いしてしまうんですが(汗)
実際は東芝製。

スマートフォンもどきのタッチパネル内蔵横スライドタイプ。
横に向けるとボタンがPCのキーボードのような配置になり、メールや文章が打ちやすい。
長年折りたたみに慣れ親しんできた体にはまだ戸惑いも大きいですが、これはこれで実にアリです。



電気屋さんに行ったついでにコレも。




就職する時に買ったヤツですが、最近バッテリがぜんぜん持たなくなってきました。
かといってバッテリと替え刃を買うと新品が替えてしまう値段なので思い切って代替。

8年半よく頑張ってくれた・・・・

これからは充電器ごとクルマに積んでいていざというときの(?)非常用にする予定です。





んでこれだけ替えても、まだまだクルマは対象外(^_^;)

来年7月の車検も通す予定にしています。


現在の距離268500キロ・・・・


なんだか30万まで頑張れそうな気がしてきました。
Posted at 2009/11/22 21:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月21日 イイね!

第3177回2次元集会 ~ ツンデレだらけの大走行会? ~

第3177回2次元集会 ~ ツンデレだらけの大走行会? ~という名の集まりに参加してきました(^_^;)

タイトルは内容とは全く関連がありませんのでご注意を(笑)


焔のヴォルペルティンガーさん(主催者)
すっち@くん(通称:S弟)
TE27さん
けいんさん
Kouki


以上5名で、なんだかひさびさの鷲羽山・・っていうか、県南でのオフ。



行きがけはR53の流れが以上に悪くてストレスが溜まりました。
空港津山道路なんていらないからR53を部分的に片側2車線にしてほしい・・・

そんなこんなでしたが大幅に遅刻することもなく到着。
ついてから少しだけお互いの車を見ながらダベってました。
あ、オフでお互いの車をじっくり見たりしたのって久々かも(汗)


その後は鷲羽山ハイランドのバイキングで粘りまくってひたすらダベリング(笑)

DJすっち@の番組(予定)「NDSの今夜はトゥナイト!」の構成を考えるという主題(?)以外は、
ほとんどオヤジギャグと女子アナの話で楽しい時間が過ぎていきました。

願わくば、大岡越前の♪る~る~るる~って主題歌のなんともいえない切なさについて語り合いたかったです(笑)



そして、日が暮れたのと急速に冷えてきたので、5時半に解散。

27さんとアップガレージに移動してアレコレ物色してきました。
ふと思い立ってちょっと買い物もしましたが、それは後ほどのブログで。
ちなみに、純正デッキではありません(笑)



帰りはひさびさにR429トレースで帰ってみました。

もちろん旧山手村内はあえて旧道へ(^_^;)
夜なのに対向車が何台も来てバックさせられました。。

他にも、岡山総社ICすぐ側にR180とR429の重複区間を表すように2枚おにぎり標識がたっていたり、
R180からR429が分岐する小山交差点の案内標識ではR429方向が国道表示を消されていたり。
あれっ?と思って曲がるとちゃんとR429の標識がたっていてすごく疑問でした。。

旧旭町の西川まで帰って、またあらぬ気持ちが・・・・R429をはずれてr374へ。

夜の街灯一つない細い山道を延々走ること約30分・・・・

ようやくr341に出ましたが、想像していたよりもずいぶん違うところに出てしまいました。
帰ってから調べてみたらどうやら途中でミスコースしていた模様。。
ずっと一本道と思っていたのに!!!
キツネに化かされたのかな?(^_^;)

そこからはr341→林道幻住寺線→r157→R181と帰還。

結局倉敷から2時間半もかかっちゃいました。

西川からすんなり帰れば30分ぐらいで帰れたのに・・・・



まあ何はともあれ、皆さんお疲れ様でした!!!

炊飯器!!(笑)
Posted at 2009/11/22 21:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年11月09日 イイね!

26時の部屋に戻ってー

26時の部屋に戻ってー おはようございます!!

神戸・三宮で目覚める朝。
朝日がまぶしい・・・






Hang Up The Phone / CHAGE&ASKA


♪26時の部屋に戻って~
なんて、気分はまさにこの歌のような・・・

1992年のアルバム「GUYS」からの一曲。



昨晩は遅い時間まで本当にお疲れでした~!

みなさん、無事に帰れたのでしょうか?
そして、無事に社会復帰(?)できているのでしょうか?(笑)

まあぼくはまだ復帰できていませんが(^_^;)
窓の外は慌しく動き出してますが、布団の中でgdgd・・・



今日は神戸の街をぶら~りデート(^o^)/

そろそろ起きて準備しますかねえー
Posted at 2009/11/09 09:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation