• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2006年06月12日 イイね!

オーナー立ち会いのもとに車上荒らし状態(爆)

オーナー立ち会いのもとに車上荒らし状態(爆)今朝の地震ですが・・・・

ぜんぜん気づかずに寝ていました。(-_-;)

だって、震度4だった阪神大震災の時でも「あれ?夢?」と思って寝続けたぐらいなので・・・
岡山市は震度4だったらしいですが、こっち近辺は岩盤が固いらしく、津山は震度2。
そりゃまあ気づくはずもないわけです。



ところで今日の定時後、駐車場で会社の人のクルマからオーディオを外しました。(^_^;)

結構大きなトラブルが続発してこのたび代替をされるそうで・・・例のBD5乗りの人が
「自分が装着しているのと同じオーディオが付いているから欲しい!」とのことで。
その人のオーディオはバックライトが調子悪いらしく、今回外したものとスワップする気らすぃ・・(^_^)

オーナー立ち会いのもと、写真のように手際よくインパネをバラして、サクッとオーディオを外して元に戻しました。(^_^;)
作業終了後のインパネ周りはまるで車上荒らしに合ったみたいな状態に・・・(爆)



ちなみにこのクルマ、明日で車検が切れるらしいので今日一日の命だとか・・。(-∧-;) ナムナム
Posted at 2006/06/12 20:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2006年05月28日 イイね!

4545!

4545!今日ABに寄ってみたら売っていたので、購入してさっそくやってみました!

上が施工前、下が施工後です。


施工前はヘッドライト上部がくすんでいますが、すっかり綺麗になりました。
あとは写真ではわかりませんが、表面が綺麗になったのでハウジングの黒い部分が
クッキリ見えるようになりました!!\(^^\)(/^^)/わ~い


思い切ってフォグやリアコンビなど樹脂レンズの部分を全部施工したくなりましたよ。(笑)


パーツレビュー追加しました。→「リンレイ・ヘッドライト磨きコンパウンド

Posted at 2006/05/28 22:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2006年05月20日 イイね!

スプレーでシューっと♪

スプレーでシューっと♪アクセルワイヤー調整で、出足のモタつきとATのギクシャク感は改善しましたが、
アクセルレスポンスはどうも相変わらず悪いままでした。
チョロ踏みするとそうでもないんですが、ドバッと踏んだ時エンジンの回転の立ち上がりが鈍くて、
加速感も緩い状態で結構ストレスが貯まっていました。

オイルが悪いのかな?などとあれこれ原因を探っていたんですが、先日気づいたことは・・・

アクセルペダルが重い。

試しにエンジンを止めた状態でアクセルを床まで踏んでみると、最初は軽いのですが
3分の1ぐらいから重たくなる。。。

これはもしやスロットルの動きが悪くなってるのでは??と思い、近所のホームセンターで
グリススプレーを購入(\150)。
スロットルのレバーをを手で開け閉めしながら、ワイヤーの繋がってる可動部分へシュー。
さらに、運転席足元奥側のアクセルペダルの支持部(バネがついてる所)にシューッとスプレーして
アクセルペダルをダブりまくり。(笑)


結果は・・・・

すごくペダルが軽くなりました!(^o^)/


レスポンスもかなり改善されています。
ヒューズとあいまって、加速がさらにキモチヨクなりました!(^o^)
意味もなくついついスタートダッシュしてしまいます(^_^;)

コレ、非常に地味なイジりではありますが、かなり効果大だと思います。


ちなみに・・・ついでに少し重かったドアのヒンジの部分にもスプレー。
少し重かった助手席ドアの開閉がかなり軽くなりました。(^_^)


Posted at 2006/05/22 23:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2006年05月20日 イイね!

エーモン・Gヒューズ

エーモン・Gヒューズ以前から興味はあって、いつかやろうと思っていたのですが・・・

赤い人のブログを見てからイッキに火がついてしまいました(笑)


とりあえず今回は、10A×2と7.5A×2の2つを購入。

運転席ヒューズボックス(写真)の中の、Egコントロール1(10A,左から2列目の下から2段目)、
INJ/Egコントロール2(10A,一番左の列の下から3段め)
ATコントロール(7.5A,INJ/Eg2の上)、さらにエンジンルーム内ボックスのEgコントロール(7.5A)を交換。


交換後のフィーリングですが・・・

低中速のトルクは確実に太くなっているようです。
平地での出足はそんなに変わらないのですが、少し上り坂になっている所では
背中をぐっと押されるような感じが確実に力強くなっています。
そして巡航時のようにアクセルをチョロ踏みして走っているようなときは、明らかにクルマが軽く感じます。

あとは、ATの変速がスムーズになった・・・気がします。(^^;
なんというか、変速ポイントが上がって少し引っ張り気味な感じになりました。
先程の低速のトルク感の向上とあいまって、加速がすごく気持ちいいです。(^^


あとは何処をやるといいんだろう?
Posted at 2006/05/22 23:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2006年04月05日 イイね!

イジリ計画・その2

イジリ計画・その2この写真を見てイッパツで何を企んでるか分かってしまったあなたは経験者ですね!?


そんな皆さんに質問っ!!( ゚д゚)ノハイ!




専用の2液型と、建材用の1液型がありますが、硬度・接着強度・重量とかどうなんでしょう?
建材用を使うほうが材費が激安で済みそうなので、その方向で検討中なんですが。。。

会社にいる経験者の人(この人も建材用を使ったそうです)に相談してみたら
「以前スターレットでやってたけど、すっごいコストパフォーマンス高かった!
 3年間使用で剛性的にも、耐久性も別に問題なかったよ」
とのこと。


ゴールデンウィークあたりには施工してみたいっすね~。(^_^)
Posted at 2006/04/06 00:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation