• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

またもや流用ネタ(・∀・)ニヤニヤ

またもや流用ネタ(・∀・)ニヤニヤ上下ラジエータホースとサーモスタットを交換しました。


今シーズンの冬の初めぐらいから、気温の低い時に峠の下りなどで水温計が正常値の半分ぐらいまで落ち込んで
しばらくしたら戻るという症状が出ていたんですよね。

多分新車のときから無交換だろうから、ぼちぼちサーモスタットの動きが渋くなっているのかな、、というのと
オーバークールになる分にはまだいいんですが、逆に夏に向けてオーバーヒートになると
それこそ取り返しがつかなくなるので・・・

ウォーターラインをオーバーホールすることになるので、ついでに劣化したホース類もあわせて交換。



んでもってついでに、っていうかむしろこっちが主目的な気がしないわけでもないですが

この方のトコロから頂いてきた・・・というよりはパクって来たネタを投入(汗)


またもや流用で、冷却水のアウトレットのブラケットを交換しました。


今度はプリメーラじゃなくて、RNN14パルサーGTI-R用(^_^)


左がRNN14(SR20DET)用、右はU14(SR20DE)純正。
ご覧のとおり、内側の断面の広さがぜんぜん違います。

ホース径も太くなっています。
したがって、ラジエータのアッパーホースもU14純正は使えず、RNN14用を使用しました。
ということで、ブラケット側だけ純正のホースバンドは使用不可だったので近所のホームセンターに走りました。。

間抜けなことにサイズを測り間違えて3度も往復。。。orz
店員さんに「まだ何か足りませんでしたか?」と声を掛けられてかなり恥ずかしかった(笑)



交換後のインプレ・・・・・


アクセルレスポンスが良くなりましたよ!!本当に。
特に冷間時のアイドリングが静かに滑らかになった気がします。

何よりも信頼性が高まって安心感が出てくるので、精神的苦痛が減る効果が一番大きかったりして・・・(^_^;)
Posted at 2008/04/24 23:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2008年03月23日 イイね!

誕生日プレゼント?!その2!!ヽ(゚∀゚)

リアショック装着とあわせてもう一つのブツも装着です!

それは・・・・・・・・・


オクヤマ・ストラットタワーバー
スチール・リア用(TYPE-I)




んでもって、もうお気づきの方も多いかと思いますが、、、




そう、コレも。。。


HP10/HNP10プリメーラ用!


ショックと同じく例の不確実情報だけを頼りに発注しちゃいました(笑)





んでもって結論は・・・・



装着可能です!


ただし若干の条件があります。。




(1)スピーカーボード要加工。

バーが出る部分を切り欠いてやらないといけません。
まあ、コレはWebサイトにも書いてありますから問題ない(?)でしょう。。

問題は次の2点です。



(2)スピーカーボードを固定している部分の出っ張りがバーに干渉しますので・・・




ハンマーでトンテンカンテン!!!!!∑(゜∀゜)

叩いて出っ張り部分を凹ませれば無問題です(笑)



(3)右側シートベルト巻き取り部分に干渉します。



干渉する部分をサンダーで少しだけカット!(笑)

左側はまったく問題ないので単なる個体差?




装着後さっそく試乗。。。。



段差などでリアが跳ねる感覚が治まって、安心感がより一層増しました。

それに、回頭性が断然良くなりました!!

今までは、頭が入ってもなんとなくリアがワンテンポ遅れてついてくるような違和感があったんですが、
それがかなり改善されています。
フロントのタワーバーを入れたときにステアリングに対する俊敏さは劇的に良くなりましたが、
フロントの俊敏さが増した一方でリアのダラリとした動きがより顕著に分かるようになっていたんです。


たった1万円そこそこのパーツですがその効果は大きいです!!


何より、HNP10用の流用が正解だったってのが一番嬉しいですね。(^_^)
Posted at 2008/04/07 22:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2008年03月23日 イイね!

誕生日プレゼント?!ヽ(゚∀゚)ノ

誕生日プレゼント?!ヽ(゚∀゚)ノ秘かに発注していた念願のブツ、、

やっぱ希少車だけあって受注生産状態・・(笑)

えらく納期がかかりました(^_^;)




そのブツとは・・・・・・・




リア用ショックアブソーバ

KYB NEW SR SPECIAL

品番:NST5098L/R





ちなみにコレ、


U14ブル用などではなく、HNP10プリメーラT4用!!( ̄□ ̄;)!!



「P11系のヨンクのリア周りは殆どP10系からのキャリーオーバーのため寸法互換性がある」
とゆう不確実な(笑)情報だけを頼りに、思い切って発注しちゃいました(゚∀゚)アヒャ


んで、誕生日にあわせるようにようやく届いたので早速ワクワクドキドキの装着作業開始です♪





んで結論から言えば・・・・・・



形状まったく同じです!




黒いのがもともと装着していた純正ショック。


ああ、この瞬間が日産車だねえ。。。。




ってことであっけないほど無事に装着できました。。





乗り心地はかなり硬めになりましたが、リアの接地感が断然違います。

それでいて、薄らいでいますが純正同等のしなやかさは健在。



んでもって、実はついでにもう一個入れちゃったのよね。。


誕プレ。。。( ̄ー ̄)
Posted at 2008/04/07 21:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2007年11月25日 イイね!

念願のデッドニング施工!!

念願のデッドニング施工!!ずっと念願だったフロントドアのデッドニングを施工!!!

AIKYOさんが、オクで材料を安く仕入れるというのでぼくも相乗りさせてもらいました(^_^;)


ついでに、以前カレストで購入したアルパインのインナーバッフルボードもインストールしました。
写真撮り忘れたの・・・・・orz

午前10時過ぎから作業開始して、運転席側をやり終えるのに約3時間。


ここでとりあえず音の違いを確認するため軽く試聴。。。。


お?

おぉぉぉぉ~っ?!



これは目からウロコ、ならぬ・・・


耳の穴から耳○○!!!(←自主規制)



兎に角、音が断然ハッキリクッキリしました!!!

よく「車の中で聴くのはドラムカンの中で聴くのと同じ」だと言われますが、その言葉が実感できた気がします。
鉄板で音が反響しすぎて低域ばかりが響くため、かなりこもった音になってしまっていることがよくわかりました。
高音も同じで、かなり濁って歪んだ音になっていたのに気づきました。


ちょうどFMでやってた福山雅治の低い声も非常にクッキリして聞き取りやすくなったのが印象的でしたね。



デッドニング、侮り難し!!( ̄□ ̄;)!!



んでもって、続いて助手席側をやり終えたら陽が暮れました(笑)

まだ若干材料余ってるからフロアとかもやりたいなあ。(^_^)
Posted at 2007/12/03 23:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2007年11月22日 イイね!

整形手術?

整形手術?走行距離とは裏腹に、意外と年式は新しい(1999年式)Myブルですが・・・
冬季の激しいニガリ攻撃と、「どうせ汚れるしなあ・・・」と洗車をサボりまくったぼくのズボラさが災いして、
いよいよリアフェンダー回りにかなり魔の手が迫っていたので。。。

夏に親にぶつけられたトコロもまだ直してなかったので、ついでにここらへんも一緒に手をつけることにしました。


例の如く、いつもの(?)この方のトコロにお願いしました。。


代車はこの初代スパシオ

年式同じぐらいなのに走行距離がまだうちの半分未満でした(笑)

少し無理を言ってオフ会にも間に合わせて頂いて大変感謝でした!



あ、BEFORE-AFTER撮るの忘れた。。(笑)

っつうかAFTERまだ撮ってないし・・(^_^;)



でも、今回の修理をしたことでいよいよ決心がつきましたよ。


こりゃあまだまだ乗れるわ!!!(^_^)


ってことで・・・・・・

来年7月の車検、通しちゃいます!!ヽ(´ー`)ノ



確かにフォルティスに乗り換えたいとゆう誘惑は依然強くあるわけですが、
このブルを今手放すにはあまりにも勿体なくて・・・。

クルマはよく10年10万キロが節目、なんて言われますが
ハッキリ言ってイマドキの車は全くもってそんなことはないでしょう。
ポイントを押さえながら愛情を持って接してやれば、きっとその倍ぐらいは
平気なはずと思います。

このブルがあと一体何処まで頑張ってくれるのか。

その姿を最後まで見届けたい、そんな気分になりました。
Posted at 2007/12/03 21:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation