• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りり☆バッテリーのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

信州まつもと空港

やっと念願がかなって松本空港での写真撮影に行けましたよ(16日の海の日です)☆

今日は取り敢えず次回の撮影ポイントを決定する為の下見です









離発着の時間も調べないで空港に突入.....相変わらず無謀だ

羽田とかと違って一日に二回しか飛行機来ないし







余談ですが明日の日曜日(22日)にはまつもと空港見学会が開催される模様

http://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/koutuu/airport/2407kengakukai.pdf

時間が取れたら行って見てはどうでしょう




FDA乗りたいなぁ






満席の赤いFDAは福岡に向かって飛び立っていきました
Posted at 2012/07/21 18:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2012年07月08日 イイね!

『M.C.S.C. 第10回 ハイランドアタック in 飛騨 2012』参加してきました

『ハイランドアタック in 飛騨』昨年は土砂崩れでコースが使えずやむなく中止に成っていました。

今年は第10回大会で七夕の土曜日の開催で行われました☆









スタート開場は『LUFT HIDA』の駐車場をお借りして梅雨の晴れ間の中行われました。
これから始まる地獄絵の始まりとは誰も知らずに......




早目の昼食を食べていると奥の山からどんどん霞んで来るではないですか

大量の水分を含んだ雨雲が近づいています

スタートラインに移動と共にポツポツと

路面は完全にヘビーウエット、タイヤはヨコハマのエスタイヤ

ウエットは不可のタイヤだし



(雨の為スタート前の写真しか有りません)



雨の中全開でアタック、ハーフスピンはしたものの何とか立て直してゴール.....

リザルト見たら、クラス一位、総合一位では



2本目に行こうとスタート場所に移動中に電話が入り同じ場所で4台クラッシュしている
との事...


キャリアカーの直ぐ傍にいたので、直ぐに乗り換えて現場に急行
コースクリアーのお手伝いをしてから2本目をラストで走りました



トータル、アンダーが1回ハーフスピンが3回でしたがクラス優勝、総合2位でした

高山のコースで5年ぶりの優勝で、とても嬉しいです

応援して頂きありがとうございます
大量のパワーを頂きました☆






Posted at 2012/07/08 21:23:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2012年06月11日 イイね!

峠アタックRud2

Rud1は所用で参加出来なんったので、Rud2が参加出来てとても嬉しいですよ。

やっぱし走り続けないと

今回も負けちゃったけど、車と自分の限界でのタイムだから大満足の一日でした☆










勝っても、負けても、走りきった達成感が大きなイベントですよね

それだけスリリングって事かな

ひとりお気楽なのは内のランだけかも










二位に入ったつよ坊さん、おめでとうございます

凄く嬉しそうでした











三位に入った、ぼう同業者

満面の笑みを浮かべていました









最近表彰台から遠ざかっているからなぁ

すっかり、引き上げ隊長が板に付いてきた~




Posted at 2012/06/11 20:27:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2012年05月21日 イイね!

たんぽぽBBQと金環日食

毎年恒例となっているたんぽぽ倶楽部の『安曇野BBQオフ』を行いました☆

晴天に恵まれて、何時ものたんぽぽメンバーが安曇野スイス村に集合です

駐車場いつも使わせて貰ってありがとうございます。(支配人様々)







今回は、娘の所から帰って来たミラージュ.サイボーグRにての参加です。








恒例の常念をバックに安曇野公園にて記念撮影です

BBQは裏方に廻っていたので撮影画像は有りません.....

15台と丁度良い台数、人数でスムーズに進行出来て楽しい一日でした。







今日は金環日食のはずでしたが、安曇野は微妙にラインからずれて金環には成りませんでしたが

天気も良く、観察撮影出来ましたよ☆


こんなに暗く、寒くなるとは驚きでした。





Posted at 2012/05/21 08:16:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月07日 イイね!

花盛り

春が遅い安曇野もやっと花盛りです☆

GW前半が桜満開でした~

工場の片隅のイルミネーションエリアの五月が咲き出しました






次々に咲き出します。

花が散って来月には新芽の手入れをしないとです








これは、なんて花でしょう

貝殻虫に大分やられています....駆除してやらねば











蘭と散歩途中でぱちり、今日の写真は携帯なので構図もピントも出鱈目ですが

あしからず。

梨の花が満開です。今年も美味しい梨を一杯食べたいものです



桃の花、林檎の花も咲き出しました。


Posted at 2012/05/07 19:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「こんなにタイヤが付いてる車は初めて見ましたよ。トータル42本のタイヤ〜
冬はスタッドレスタイヤとかに交換するのかな」
何シテル?   07/16 17:51
柴商会です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 23:58:18
"久し降りのFR"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 10:05:18
りり☆バッテリーさんの三菱 ランサーエボリューションI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 13:46:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ランエボ6 (三菱 ランサーエボリューション)
大事にしていたランエボを引き継ぐ事に成りました。部品がかなり厳しく成って来ましたが、ベス ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
フルラッピングで黄色くしました
ホンダ S2000 エスニ (ホンダ S2000)
ほとんどは車庫で冬眠しています☆
スバル ヴィヴィオ 黄ビビ (スバル ヴィヴィオ)
ヒルクライム専用です☆たまに蘭が運転します

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation