• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りり☆バッテリーのブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

確かに大雪だ

思い起こせば、平成10年成人式の日にも大雪でした☆
ラリーの関東戦でチャンピョンを取って東京で表彰式に出かけました。

松本から『あずさ2号』にて出発したのですが塩尻駅を過ぎた所で雪による
倒木にて緊急停止、一時間閉じ込められた跡に逆送して塩尻駅に停車
やむなく、知り合いに電話して家まで送ってもらいました。

家に着くと積雪70センチで身動き出来ませんでした。途中何台も車が落ちていましたし。
それから2日間は雪掻きに追われました.....

今回は8-9日で60センチ、14-15で75センチさすがに雪掻きに疲れました。
過去経験のない大雪です。新潟や東北はもっと大変だろうと思いながら....

近所もボランティアで雪掻きです。








大雪に対する対策が出来ていないので大変ですね

道路の除雪が間に合わなくて幹線道路は大渋滞でした。
電車も高速もまだ止まっているし

陸の孤島に成りつつありますね








エブリィに取り付けたスノウプラウは大活躍です。








雪の下に埋まっているのはなんの車だか判別不可能です
〔携帯による写真なので、鮮明ではありません〕



積み上げるのも限界だし、運んでいく場所も有りません
後はトラックに積んで運び出すしかないのかな


雪が多すぎて走りに行けないのが残念ですよ☆

Posted at 2014/02/17 18:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

東京オートサロン

土日開催の東京オートサロンに行って来ました☆

正月明けで忙しかったのですが、土曜日を臨時休業にして
幕張メッセに日帰りで研修に行って来ました。
(あくまで仕事の延長で)



難易度の高い4ローターの展示が目に付きました





今年の目玉は何だったのでしょうか?



自分的には、このハスラー黄色バージョンが良かったなぁ~
スズスポバージョンで直ぐにも発売して貰いたい所です




そして発売して欲しい車がもう一つ



ホンダのS660です

展示車は残念ながら、どんがらの皮だけでしたが
これから煮詰めて良い商品になって発売してくれるのを
望みますね。







GTのNSXかっこよかったですなぁ
スタッフに頼んでドアを開けて貰い、コックピットの撮影もしてきました






変わり種としてFRのキャリィにジムニーのICターボを乗せて、足回り一式をボルトオン
にてコンバート。公認の改造車検を取得して公道走行出来るビックフットキャリィ
キャリィの前身はは消防車だったとのこと






三菱ふそう、行列が出来ていたので並んでみると。ふそうのスーパーグレートに乗れる
並びでした(コックピットに座るだけですが)まず運転席に乗り込む機会は無いので
自分も乗ってきましたよ。

飛行機のコックピットを思わせる(飛行機のコックピットに座った事はないのですが)素晴らしい
作り込みでしたよ。トラッカーに成った気分でした。





JUNのGT-R綺麗でした~

オリジナル制作したクランクシャフトや、チタンのコンロッドは美術品の領域でした。


1千万以上する車が無造作に一同に介して見れるのはオートサロン位でしょうか
一年の始まりは幕張メッセからですね☆

(キャロッセの池田君仕事の邪魔をして済みませんでした~)

来年も更なる期待をして行きたいですね
Posted at 2014/01/12 14:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月24日 イイね!

クリスマス前に

国営アルプスあづみの公園のイルミネーションに今年も行って来ました☆

県下最大級と言われています。

三脚片手に公園内をうろうろしていると

周りは雪も溶けそうな若いカップルだらけ....

かなり場違いなおじさんでは有りました☆




かなりゴージャスなツリーでした






毎年同じだと集客が望めないのか、今年は大分バージョンアップしていましたよ






ミッキーマウスをイメージした玉ボケを入れてみました






お城の写り込みが綺麗でしたよ





寒い中での撮影で一時間......しっかり風邪を引きました。

1月5日迄ですのでお早めにお出かけ下さい☆



最後に、毎年この時期ににやっている家のイルミネーションです
見劣りしますが、やむなし



家のはスタートが今年は遅れたから、いつまで点灯しておこうかな?


Posted at 2013/12/24 19:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2013年11月27日 イイね!

EIS恒例のパワミ

今年もこの時期になるとEISのパワミのイベントがやって来ます☆
毎年エントリーしているので今年はどの車で行こうか悩んでいたら

春先にエンジンオーバーホールしたパルサーGTI-Rがブレーキのキャパシティ
が足りないとの事で6ポット、ブレーキキャリパーと大口径ローターの組み込みに
入庫していたので、オーナーの了解をえてレンタルしていきました。


朝焼けの常念に見送られて、安曇野インターより長野道を北上して姨捨にて
ネマちゃんと合流





更埴ジャンクションから上信越道に入り佐久平SAにて昨年以来のイジリ好きさんと
合流しました。寒いのに外で待っいてくれました。


関越道周りでいつもの柏のオートバックスを目指します。

いきなり事故渋滞で140分の表示*****
事故渋滞で70分の表示*****
事故渋滞で20分の表示*****

意味判らないし



一つ目の渋滞に捕まったらエンジンの計器類が異常を示しだしました。

どうもオイルクーラーの配管がおかしいのか、渋滞になると油温が上昇します!
そのうちに水温まで引っ張られて上昇する始末

強化クラッチにメタルディスク、渋滞には厳しいセッティングでした







一時間以上遅れて柏に無事に到着しました


定例のオートバックスにてパワーチェックです。





カタログの値は230ps/6000rpm,29kg /4800rpm

あと少しで23歳に成りますが未だに現役です


測定値は316,8psに39kgmと素晴らしい値でした☆

まだまだ乗り続けるらしいので、しっかりメンテしないとですね

Posted at 2013/11/27 23:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月17日 イイね!

レストア前の写真撮影

ペレットGTタイプRのレストア前の写真撮影を朝、早起きして行いました☆

半年になるか、一年になるか...

取り敢えず、今日までしか車検が残っていません

近くの銀杏の木の並木道を以前から偵察しておいて

撮影してきました

意外に写真にすると、綺麗に写ってしまい
レストアしなくても....

って声も聞こえてきそうな感じですが
















実際近くで見ると、がっかりします

完成の暁には、新車より綺麗にしようと思っています☆



出来たら、作業中の写真もたまにアップしますね













お昼からは、商工会と安曇野市主催の『第1回新そばと食の感謝祭』の見学と

お手伝いに行って来ました。






『豊作の宝船』 成る物を安曇野市が作ったので、会場までの運搬係を仰せつかりました

トラックに積載したら4m20cm....線路の架線まで30cm

大丈夫だとは思ったのですが、ひやひやでした


宝船壊れても、やむなしですが。線路の架線やっつけたら
莫大な請求書来そうだし


大きなトラブルもなく、盛況の内に無事に終了しました☆
Posted at 2013/11/17 22:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「こんなにタイヤが付いてる車は初めて見ましたよ。トータル42本のタイヤ〜
冬はスタッドレスタイヤとかに交換するのかな」
何シテル?   07/16 17:51
柴商会です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 23:58:18
"久し降りのFR"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 10:05:18
りり☆バッテリーさんの三菱 ランサーエボリューションI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 13:46:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ランエボ6 (三菱 ランサーエボリューション)
大事にしていたランエボを引き継ぐ事に成りました。部品がかなり厳しく成って来ましたが、ベス ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
フルラッピングで黄色くしました
ホンダ S2000 エスニ (ホンダ S2000)
ほとんどは車庫で冬眠しています☆
スバル ヴィヴィオ 黄ビビ (スバル ヴィヴィオ)
ヒルクライム専用です☆たまに蘭が運転します

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation