• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りり☆バッテリーのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

峠アタック2014Rd4

峠アタック2014Rd4の本番の動画アップになります

タイヤのグリップを探りながらの運転で全開での

コーナリングが出来なかったけど、怖い思いをしながら

でも頑張ってアクセルを開けましたよ


ビデオカメラのマイクの調子が悪くお聞き苦しいので
音量を下げて見てくださいね







問題のP3手前で画面を横切る物体は、カメラに付けたストラップが

ブレーキング時のギャップに飛ばされてカメラのレンズ前を
横切ったと思われます。

来年は新しいビデオカメラ買って綺麗な動画をアップしょうっと


今年のヒルクライム参戦計画はこれで完了です

最終戦で勝てて嬉しいです。



Posted at 2014/11/10 20:56:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年11月03日 イイね!

ヴィヴィオの修理あと少し

先月の峠アタックRd3、ゴール手前のドラム缶による8の路旋回にての異音が

判明しました。

左フロント、ドライブシャフト。等速(CV)ジョイントがばらばらでした。

まさかヴィヴィオのドラシャがバラけるとは、思いませんでした。

リヤの駆動用ビスカスをわざとスリップ率の高い物をチョイスしていたので

アクセル踏んでも前に進みませんでした。

ドラシャは強化品の設定が無いので、リビルトでAssy交換しましたよ。











今年のイベントは最初からマシントラブルの連続です。


唯一のノントラブルのMCSCハイランドアタックが優勝でしたが

旧規格最終バージョンといえども16年目を迎えるので、さすがに疲労が

蓄積してきたのでしょうか。

距離は2万㌔ですが、移動は積載なので全てが全開での距離だしなぁ

最終戦を取りこぼさない様に走って、シーズンオフに集中的にメンテしないとなぁ

今回は間に合わなかったけど、点検する度に破損しているエンジンマウントを

ジュラコンにて製作を予定しています。




ミッションを下ろしたついでに、幾ら待ってもエクセディ賞貰えないので

自腹でクラッチ交換しました。

下の写真は交換したSTIのメタルクラッチですが、まだまだ行けそうなので

ストックしておく事に成りました。エクセディの方がディスクが重いのでクラッチの

切れが配では有ります。










スーパーチャージャーベルトの、破損が早すぎるので点検したら。

チャージャーのプーリーが大分減っていました。

新しいプーリーを製作して、ベルトも新品に交換です。


フロントスタビのブッシュもSTIのストック品と交換です。

オイル交換して、アライメントチェックしてと




パワステオイルクーラー(自作)、いい仕事しています





後は人間の増量が進んでいるので、下り中心のコース設定にして貰えると

嬉しいのですが☆




予告☆ただいま動画アップに挑戦しています。峠アタックRd4をアップする予定です。





Posted at 2014/11/03 19:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2014年09月04日 イイね!

やっと発売

生産中止から早くも16年、走っているヴィヴィオも減ってきている現状で
今更発売されるとは、思っていませんでしたが。

チョンバさん情報により1/43サイズでIXOから制作されている見たいとの事

早速ゲット













モンテカルロ仕様







RX-RA




クォーターガラスがスモークなのが許せないが、やむなし



もう一台RA買って、黄色にオールペンする計画を立てています☆





Posted at 2014/09/04 11:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 趣味
2014年08月29日 イイね!

ヴィヴィオの修理

先日の2014峠アタックRud2、過去最長のロングコース.....

何時もはろくに練習走行をまじめにやらないのに、いろんな人をナビシートに乗せた物だから
つい、気合い入れて走ってしまったのが大きな原因なのか、かなり古い個体ではあるので
寿命だったのか

かなりあちこち壊れました


まずは1速にシフトした後シフトレバーにて片手では2速にシフトが出来ない位重くなりました☆

仕方がないので、E/G及びT/M.Assy脱着してミッションオーバーホールです






スタート直後にドラム缶2個による八の字旋回、かなりミッションを酷使してしまいました....


故障箇所の当たりを付けてから分解するのですが、内の若い子の予測通り
1-2速のシフトキーの破損でした。







シンクロ関係もついでに取っ替えてリフレッシュしましたよ





後はエンジンと合体してスーパーヴィヴィオに載っけないと







裏ストレートの立体交差付近、イン側のギャップにて減衰が効かないショックにて
ハイスピードからの上下、左右に振られてコントロールを失いかけました。




40段の減衰調整ダイヤルが回らず内部破損している模様
取り外したのでRud3迄には何とかせねば







Rud1にて切れたSCベルトが、また切れかかっていました☆勿論新品に交換してスペアを
車載しました。


最終バージョンのヴィヴィオだけど平成10年だし、丸々16年だもんなぁ、スバルだし
どこが壊れても不思議ではないし



労りながら、ポテンシャルの全てを使い切って走りますよ☆

Posted at 2014/08/29 22:16:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2014年06月30日 イイね!

MCSCハイランドアタックNo12に行って来ました

MCSCハイランドアタックNo12に行って来ました☆

一年に一回しか開催しないので、勝つと一年間チャンピォン何ですが

負けると一年間、落ち込みます。


二週間前の長谷の公道ヒルクライムも同じなんですが.....

長谷はエンジントラブルでリタイヤしているので

ハイランドアタックは良い結果を残して後半戦に行きたい物です


天気予報をにらめっこの日々が続いていざ当日は



午後から50%


絶望的な予報が


アドバンのエスタイヤを用意したのに


ダンロップのディレッアZⅡを積んで

他にアルトに貸し出しようのエスタイヤを積んでと


ランエボ7.9用のエスタイヤとネオバ

17インチ2セットはさすがに重い

キャリアにヴィヴィオとタイヤ4セット積んで高山に行って来ました。



タイヤと、天気が気になってカメラを忘れていきました☆

携帯で写真を撮れば良いやと思っていたら

レーシングスーツに着替えた時にキャリアに置き忘れ.....

よって現場写真は有りません。



出場台数は31台でしたが各クラス同じ位の台数で激戦でした

雨男が居なかったのか降水確率が高かったにも関わらず霧雨程度で

走ることが出来ました。



しかし、路面状況はウエットに浮き砂利、大量の落ち葉けしてベストの路面では

無かったけど、雨が降らなかっただけ良しとしましょう。



二本走っての合計タイムなのですが、一本目五速全開からのブレーキングを

ミスり、もう少しで橋の欄干に激突、ヤバイヤバイ


師弟対決に成ったのですが、2.2秒やられてしまいました




二本目はかなり気合い入れていきました

橋の欄干見ちゃうと、呼ばれてしまうので

見ないように行きました。


二本目は2.3秒挽回.....

よって0.1秒さで面目を保ちました



今年最初の優勝です








ダートトライアルではありません

ヒルクライムでの汚れ方では無いですね





日曜日は諏訪のバラクラの見学です

諏訪インター降りた所に赤い車を発見

Uターンして寄り道






なにやらなじみの薄い車が並んでいたので
記念撮影.....4台目の車が、窓全開。

この後土砂降りに成って撤収した当方ですが
当然、窓は全開.....





後は目の保養でバラの写真です














自宅のバラの手入れもやらないとね☆




Posted at 2014/06/30 14:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「こんなにタイヤが付いてる車は初めて見ましたよ。トータル42本のタイヤ〜
冬はスタッドレスタイヤとかに交換するのかな」
何シテル?   07/16 17:51
柴商会です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 23:58:18
"久し降りのFR"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 10:05:18
りり☆バッテリーさんの三菱 ランサーエボリューションI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 13:46:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ランエボ6 (三菱 ランサーエボリューション)
大事にしていたランエボを引き継ぐ事に成りました。部品がかなり厳しく成って来ましたが、ベス ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
フルラッピングで黄色くしました
ホンダ S2000 エスニ (ホンダ S2000)
ほとんどは車庫で冬眠しています☆
スバル ヴィヴィオ 黄ビビ (スバル ヴィヴィオ)
ヒルクライム専用です☆たまに蘭が運転します

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation