• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りり☆バッテリーのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

13峠アタックRud1

今回はカメラを持って行くのを忘れてしまった為
ピンぼけになる携帯カメラなので画質が超悪いですが
ごめんなさい。

4月の第三日曜日、都会では桜の花見も終わり春爛漫ではありますが
当方の田舎では桜が今が旬

地区の花見を断って、峠アタックRud1にエントリィしました

本来ならばヴィヴィオでのエントリィに成る所でしたが
半年経っても修理が進まず
今回はエボイチのデビューと相成りました☆

出発前に天気予報を確認すると土曜の夜を中心に雨模様
本番までに止むと良いなぁって感じで土曜日の6時にスタートしました。

コンビニでメンバーと合流して移動し出すと、三才山で雪に注意の看板.....
どうしたもんか

トンネルを抜けるとそこは冬景色でした

全員夏タイヤ、路面は真っ白


他のメンバー3人とも合流しないといけないので、マイペースで先に進む事にしました

長野県-群馬県との県境、鳥居峠....難所だとは思っていたのですが
頂上手前3コーナーでセリカが溝に落ちました





(鳥居峠登り画像)





エボイチを降ろしたまでは良かったのですが、キャリアをリフトすると
摩擦が減ってキャリアが滑っていくしまつで、何とかタイヤチエンを装着して
セリカを替わりに積載して移動するも3時間遅れで沼田に到着でした


日曜日、5時起きしてランの散歩をしようとしましたが
朝から吹雪いていたので断念しました


群サイに隊列を組んで向かうが雪の量が確実に増えていきます





(群サイ登り)




キャリアはタイヤチエン装着の為登り口から1キロくらいで待機

先行組からの連絡でRud1中止との電話....
今日のコンディションはスノートライアルですね


しばらく雪の中で待機して居ましたが次回頑張りましょうと言う事で
帰路につきました。
又々雪道との格闘が始まりましたよ


へろへろになって鳥居峠を下ったところで桜に積もった雪を見ながら小休憩
峠が無事に越えられて良かったです



(真田町チエン脱着所)




夏タイヤでの雪の峠道積載しての下りはかなり怖いですなぁ

タイヤチエンを掛けるのもアウトリガーが有るから、リヤタイヤが油圧で持ち上がります
早目の装着をしないと駄目だって事がよく判りました


4月も後半、雪にかまわれた週末でした☆


Posted at 2013/04/21 18:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボイチ | クルマ
2013年04月12日 イイね!

早咲きの桜

今年は雪が多かった割には桜の開花がやけに早いですね
松本城の桜も開花です

7日の写真でまだ満開には成っていませんでした






今日は地元、安曇野の桜も3部咲きしかし夕方から雪で白くなってきています




これは松本城のお堀サイドのライトアップです





寒かったので早々に引き上げてヤフオクをチェックしていたら
つい衝動買いしてしまいました



写真はりり☆撮影です
Posted at 2013/04/12 22:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

ミニカーその2

師匠の行きつけのモア.コレクションさんが新装開店との事で、当方も行って参りました☆
夜の裏町しか行った事がなんったので、ナビ無しの軽でうろうろと....

色々お話しをしながら、エボイチをゲットしてきましたよ





目の毒なので、早々に引き上げてきました






17日のホーム開幕戦を応援に行って来ました
結果は残念ながら1-2でくまもんに負けてしまいましたが、生での応援やっぱり
楽しいですね。








先日孫が遊びに来た時の写真です.....
物心ついた時に見せたら、怒られそうですが




Posted at 2013/03/24 15:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

2月22日

今日で蘭もめでたく十歳の誕生日です☆

車に跳ねられたり、子猫をやっつけちゃったりいろんな事が
有ったけど、とても可愛いです。

最近中年太りが気になりますが.....






なのに「リール」さんより蘭のケーキを購入してみんなで頂きました






蘭もひとつ丸ごと食べました☆太るはずだ





午後は一度に4台納車でした

なぜか並べたくなる、構図でした




Posted at 2013/02/25 23:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

松本城で氷彫フェス

『松本城で行われた氷彫フェスティバル』に行って来ました☆

お天気に恵まれて、暖かだったので足下ぐちゃぐちゃで
氷の彫刻は若干溶け出してつららが出来てましたが

12組の力作を見られて良かったです







土曜日の夕方6時から2人一組で朝の6時までに仕上げたらしいです
細かい所までこだわった力作揃いでした
















今年は雪が多くて何時になったら暖かく成るのやら~
おまけで...とても暖かだった画像を追加です
お幸せに




Posted at 2013/01/30 08:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんなにタイヤが付いてる車は初めて見ましたよ。トータル42本のタイヤ〜
冬はスタッドレスタイヤとかに交換するのかな」
何シテル?   07/16 17:51
柴商会です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バリアブル間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 23:58:18
"久し降りのFR"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 10:05:18
りり☆バッテリーさんの三菱 ランサーエボリューションI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 13:46:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション ランエボ6 (三菱 ランサーエボリューション)
大事にしていたランエボを引き継ぐ事に成りました。部品がかなり厳しく成って来ましたが、ベス ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
フルラッピングで黄色くしました
ホンダ S2000 エスニ (ホンダ S2000)
ほとんどは車庫で冬眠しています☆
スバル ヴィヴィオ 黄ビビ (スバル ヴィヴィオ)
ヒルクライム専用です☆たまに蘭が運転します

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation