え~とっ、2日目です(笑
今日もいい天気です!
2日目は結果的にゆっくりとなってしましまた(汗 m(__)m
8:30より朝食をとり、
ホテルをチェックアウトして、
10:00に出発!
目指すはドコ!?
ついた先は、
阿蘇ミルク牧場の近く。
バイク乗りの方なら必ず通る人気のツーリングコースです。
ここから、五ヶ瀬ワイナリーへ・・・
あんまり地理に詳しくないので二つ返事で行きましょう!となりましたが
結構遠かったです。というか険しかったです(笑
ま、そういう時でも、ロータス乗ってると楽しいんですけどね(笑
シュンシュン消えるお尻を眺めながら、山道を抜けてゆくと、
タイヤが垂れる前に奥さんがへこたれました。。。
『お昼がおいしくたべれ~ん』と(汗
途中カッ飛びモードからゆったりモードを繰り返しながら、
037さんが現役の際に、練習にも使っていたという
林道コースや峠なんかを駆け抜けながら
五ヶ瀬ワイナリーを目指します^^
やっぱり車重が軽いとこういう道は楽しいですね^^
重量級のしっとりした味も好きですが、こういう道では
やはりこれに乗っててよかったな~と思います♪
※道中キリ番?13000マイル(20800km)突破もあり^^;
途中、いろんな山道、林道、農道を抜けましたが、
一番険しかった1~2速メインの急こう配道。
ワイナリーまで5~6km位の場所でしょうか?
場所でいうと写真のB-C間の後半の場所(笑
途中の別の山道で、顎を吸ったり、
サイドシルが泥まみれ、牛糞まみれになりましたが
別にいいんで~す
楽しく遊べれば(笑
ほんでもって、到着した先は五ヶ瀬ワイナリー(宮崎)です^m^
とうぜん、遊びまくったんで、おなかすきすきでしたので
さっそく昼食をとります。
昼食はバイキングビュッフェ
食材は近郊の農家などから入手しているので
新鮮でおいしかったです^^b
野菜のフリットは結構な量を食べちゃいました(笑
当日は父の日ということで、お土産を物色にww


今回は赤をセレクトしました。私は試飲できないので奥様が決定!
物色も終わり、次なる場所へ(笑
こんな格好してたら、打ち抜かれます(笑
これで分かったでしょうか?

益城総合射撃場でした^^
結構女性の方も多く、バンバンクレー射撃やら、
22口径ライフル(エアガン?)や
ビームライフルまでもが!?
とおもったら、やっぱりガン○ムのあれじゃなかったですが、
結構近いものがありました(笑
ここに入るまえにウインカーがハイフラッシャー状態になったんで
ウインカーを外して確認すると、若干マイグレーションを起こしてました。
応急処置をすべく、ゴリゴリっと金属ツールでこすって対応したら、
なんとか普通につくようになったんでよかったです(汗
ハイフラ状態の車ってなんかかっこ悪いでしょ(笑
クレー射撃練習中!
こんな感じで何度も何度も練習されてました。
ほんとこんな暑い中よく集中が切れないものですね。
結局ここで1時間ほど、おしゃべりした後
そろそろ陽も傾く時間になってきたので、
ある壮大な計画を実行に起こす約束をしたのち、
この場を後に~^m^
帰りのICの近くのガソリンスタンドで、腹いっぱい
エキシージに食事をさせた後、ここでお別れとなりました。

1日半お付き合いいただいた037さん
ありがとうございました<(_ _)>
非常に充実したお休みでした^^
また日を改めて遊びにいきましょう!
2日間の総走行距離537km
・給油33L(益城熊本空港IC前)
・給油時走行距離268マイル(428km)
・燃費 リッター 12.96km
・ハイオク150円/L
65%以上、ブンブン丸の山道だったにも
かかわらず、S/Cでこのほぼ13Km/Lの
燃費は結構キテますね~(笑
エリーゼは18km/Lもいくらしいですから、
最近のメーカーの動きは間違ってないのかもしれませんね^^
PS。次はあの計画を実行に移す時ですので(爆
Posted at 2013/06/17 23:09:17 | |
トラックバック(0) |
蓮連団 | 日記