• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@foredriveのブログ一覧

2005年06月05日 イイね!

WRC Rd.7 Leg2 終了!

WRC第7戦The Rally of Turkey
Leg2が終了しました!



暫定総合結果

1位S.ローブ(シトロエン/フランス)
2位P.ソルベルグ(スバル/ノルウェー)+1:16.6
3位M.グロンホルム(プジョー/フィンランド)+1:24.4
4位C.サインツ(シトロエン/スペイン)+3:36.8
5位M.マルティン(プジョー/エストニア)+5:11.3
6位T.ガルデマイスター(フォード/フィンランド)+7:33.3
7位R.クレスタ(フォード/チェコ)+7:53.5
8位G.ガリ(ミツビシ/イタリア)+9:10.4
9位A.ヴァルンボルト(フォード/ドイツ)*非マニファクチャラー+10:40.7
10位H.ロバンペラ(ミツビシ/フィンランド)+12:46.8

リタイア
H.ソルベルグ(フォード/ノルウェー)*非マニファクチャラー
SS15の2.5km地点でスロットルのトラブルによりリタイア。

Leg1を2位で終えたG.ガリはターボが外れるというトラブルに見舞われ、順位を大幅に落とした。
セバスチャンは相変わらず堅い走りでトップを堅持している。

ペターはタイヤと路面がマッチし、3度のステージベストを出し、ポジションを2位まで上げてこの日を終えた。

クリスは先頭スタートという悪条件の中での走行だった。

PCWRCでがんばるトシは、ポジションを一つ上げて4位でLeg2を終えた。
関連情報URL : http://www.wrcturkey.com/
Posted at 2005/06/05 07:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ
2005年06月04日 イイね!

WRC Rd.7 Leg1 終了!

WRC第7戦The Rally of Turkey
Leg1が終了しました!



暫定総合結果

1位S.ローブ(シトロエン/フランス)
2位G.ガリ(ミツビシ/イタリア)+1:09.6
3位M.グロンホルム(プジョー/フィンランド)+1:13.2
4位P.ソルベルグ(スバル/ノルウェー)+1:30.6
5位C.サインツ(シトロエン/スペイン)+1:53.1
6位T.ガルデマイスター(フォード/フィンランド)+3:10.1
7位M.マルティン(プジョー/エストニア)+3:45.1
8位H.ソルベルグ(フォード/ノルウェー)*非マニファクチャラー+4:13.6
9位R.クレスタ(フォード/チェコ)+4:30.0
10位A.ヴァルンボルト(フォード/ドイツ)*非マニファクチャラー+6:14.5

リタイア
C.アトキンソン(スバル/ニュージーランド)
SS3のフィニッシュ手前500mの地点で石にヒット。かろうじて三輪走行でステージを走り終え、リエゾンを経てサービスには戻るが、ダメージが燃料タンクにまで及んだため、続行を断念。
A.シュワルツ(シュコダ/ドイツ)
SS5のステージ12km地点でサスペンションとホイールを破損。修復を試みるも続行には至らなかった。
J.トォヒノ(シュコダ/フィンランド)
SS5の再走ステージであるSS8にてシュワルツと同じ地点でサスペンションを破損し、リタイアとなった。
H.ロバンペラ(ミツビシ/フィンランド)
SS8のステージ12km地点でリア・サスペンションを破損し、続行不能となった。

今戦もセバスチャンが圧倒的な速さ・強さでラリーをリードしている。
また、今戦のみ復帰となるカルロスも安定した速さでポディウムを狙える位置につけている。

ペターはタイヤが路面に合わず、予想しにくいコンディションに苦戦している。タイヤがマッチしさえすれば、ポディウムも十分ねらえる。

クリスは40kmほどしか走っていないが、まだあと2日ある。ポイント獲得は難しい位置だが、たくさんの経験を積むことだろう。

PCWRCでがんばるトシは、SS8の途中でパワステを失い、タイムを大幅にロスしてしまい、トップに1:49.3のタイム差で5位にてLeg1を終えた。
関連情報URL : http://www.wrcturkey.com/
Posted at 2005/06/04 09:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ
2005年06月03日 イイね!

WRC第7戦、本日スタート!

WRC第7戦、本日スタート!今日から3日間に渡って繰り広げられる、
WRC第7戦 ラリー・トルコ

今回の注目は何と言っても、サインツの復帰であろう。
とりあえず1戦だけの復帰だが、超ベテランの登場だ。
無理な走りはせず、確実にポイントを獲得するだろう。

そして、第6戦で惜しくもリタイアとなってしまった、
我らがスバルのエース・ドライバー、ペター・ソルベルグ。
今回は万全の体制で臨み、トップを勝ち取って欲しい。

PCWRCでは新井も前戦での雪辱を晴らすべく、
果敢にアタックしている。


LEG1:日本時間6/3,12:10スタート
LEG2:日本時間6/4,13:00スタート
LEG3:日本時間6/5,15:00スタート
関連情報URL : http://www.wrcturkey.com/
Posted at 2005/06/03 15:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ
2005年05月16日 イイね!

Leg3終了!

WRC第6戦The Cyprus Rally
Leg3が終了しました!



暫定総合結果

1位S.ローブ(シトロエン/フランス)
2位M.ストール(シトロエン/オーストリア)*非マニファクチャラー+4:09.5
3位M.マルティン(プジョー/エストニア)+4:41.9
4位H.ソルベルグ(フォード/ノルウェー)*非マニファクチャラー+5:15.7
5位T.ガルデマイスター(フォード/フィンランド)+7:37.3
6位R.クレスタ(フォード/チェコ)+10:17.4
7位H.ロバンペラ(ミツビシ/フィンランド)+12:18.7
8位D.カールソン(プジョー/スウェーデン)*非マニファクチャラー+16:03.2

リタイア
A.ヴァルンボルト(フォード/ドイツ)*非マニファクチャラー
SS13へと向かうリエゾン区間でで油圧トラブルのためリタイア。

クリスはインプレッサWRC2005で様々なセッティングを試しながら、Leg3を無事走り終えた。

ペターがリタイアとなり非常に残念な結果に終わったが、まだまだ何が起こるか分からないWRC。次戦以降に期待したい。

第5戦終了時点の暫定選手権ポイント

~ドライバーズ選手権~

S.ローブ(シトロエン/フランス)-----45
P.ソルベルグ(スバル/ノルウェー)-----34
M.マルティン(プジョー/エストニア)-----34
T.ガルデマイスター(フォード/フィンランド)-----28
M.グロンホルム(プジョー/フィンランド)-----26
H.ロバンペラ(ミツビシ/フィンランド)-----13
M.ストール(シトロエン/オーストリア)-----11
H.ソルベルグ(フォード/ノルウェー)-----9
R.クレスタ(フォード/チェコ)-----8
G.パニッツィ(ミツビシ/フランス)-----7

~マニュファクチャラーズ選手権~

プジョー-----62
シトロエン-----53
フォード-----44
スバル-----38
ミツビシ-----29
シュコダ-----8

ペターとセブとの差が11ポイントに広がり、スバルはフォードに抜かれ4位に落ちてしまった。

次回は3週間後の6月2日からの3日間をトルコにて戦う。
今度のラリーもグラベルだが、平均速度はキプロスよりも高く、熱の影響も少なくなる。
ペターには今回の遅れを取り戻すべくがんばって欲しいところである。
Posted at 2005/05/16 00:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ
2005年05月15日 イイね!

Leg2終了!

WRC第6戦The Cyprus Rally
Leg2が終了しました!



暫定総合結果

1位S.ローブ(シトロエン/フランス)
2位M.ストール(シトロエン/オーストリア)*非マニファクチャラー+3:32.7
3位H.ソルベルグ(フォード/ノルウェー)*非マニファクチャラー+4:15.4
4位M.マルティン(プジョー/エストニア)+4:34.9
5位T.ガルデマイスター(フォード/フィンランド)+7:11.8
6位R.クレスタ(フォード/チェコ)+8:27.3
7位H.ロバンペラ(ミツビシ/フィンランド)+11:11.6
8位J.トォヒノ(シュコダ/フィンランド)+13:15.3

リタイア
P.ソルベルグ(スバル/ノルウェー)
Leg1でのダメージ悪化を懸念し、再スタートを断念。早くもラリーから姿を消すこととなった。
A.シュワルツ(シュコダ/ドイツ)
SS11、6km地点でコースオフのためリタイア。
A.ヴァルンボルト(フォード/ドイツ)*非マニファクチャラー
SS11で油圧トラブルのためリタイア。
F.デュバル(シトロエン/ベルギー)
SS11、4km地点でコースオフのためリタイア。

SS11でデュバルがコースオフしたとき、車が炎上しクルーに怪我はなかったものの、主催者の判断によりSS11はキャンセルとなった。
SS12ではSS11でのアクシデントによるスケジュールの遅れのため、安全面から主催者はSS12もキャンセルとした。

クリスは総合13位につけており、ポイント獲得は非常に厳しい状態。とはいっても今は経験を重ねることに重きが置かれているので、Leg3もがんばってほしい。

PCWRCのトシは、現在総合8位。Leg3で少しでも順位を上げれると良いのだが・・・。
Posted at 2005/05/15 08:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ

プロフィール

「2回目の車検を終えて http://cvw.jp/b/115420/36524783/
何シテル?   09/30 00:22
'99年、事故で右手の自由を失いましたが、クルマ好きは止まりません。芸能人で言うと(ネタの出来ない)ぐっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TID STYLING 
カテゴリ:パーツ
2011/03/05 09:41:47
 
COMDRIVE 
カテゴリ:ショップ
2011/03/05 09:40:47
 
MACARS 
カテゴリ:ショップ
2010/11/11 00:15:15
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
まさかアウディに乗る日が来るとは思ってませんでした。でも、次に乗るならS3がイイ!とずっ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一番最初に買った車です。AT->MT換装。 ・・・が、購入後1ケ月で、哀れな姿へと変わり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
バンデラスがCMをしていたデビュー当時から、ずぅーっとカッコイイと思っていて、このSTi ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation