• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@foredriveのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

2回目の車検を終えて

S3を購入してから、はや5年。
79,000km走りました。まだまだこれからです。
流石に5年も乗ると交換部品も増えて、なかなかの出費になりました。

さて、代車は現行A4。
やっぱり最新の装備は良いものですな。

特にスマートキー、うちのS3は元々の設計が古いため、エンジンスタートも鍵を差して回します。
右手が不自由だと、これすら非常にメンドイんです。
後はアダプティブクルーズコントロール。これは高速めっちゃ楽でしょうね。
電子式パーキングブレーキもアクセル踏めば解除されるとか、
色々便利になったもんですね。
でもアイドリングストップから復帰する時の振動は結構大きいです。


乗った印象は、ふわっと軽く走る。そんな感じでした。

2Lターボエンジンは最高出力180psを4000rpmで、最大トルク32.6kgmを
わずか1500rpmから3900rpmまでの低回転で発生させます。
1000rpmの差は非常に大きいですね。出だしは明らかにS3より速いです。

ミッションはCVTですので、1000~1500rpmあたりをキープしたまま加速します。
この独特の感覚にはなかなか慣れませんでした。
ごく低速域でギクシャクするのが気になりました。

燃費も、いつも7前後の道を10前後、10前後の道を12前後と優秀。
トルクの出力特性が大きく影響していますね。

ちなみに車重は両車ともに1,540kg。
3サイズは1cm低く、6cm幅広く、42cm長いです。

なのにホイールサイズや重心、足回りの設計なども影響してかA4の方が断然軽く感じました。

でもやっぱり車検を終えて帰ってきたS3に乗ると、やっぱりこれだな、と思いました。
Posted at 2015/09/30 00:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車(*^o^*) | クルマ

プロフィール

「2回目の車検を終えて http://cvw.jp/b/115420/36524783/
何シテル?   09/30 00:22
'99年、事故で右手の自由を失いましたが、クルマ好きは止まりません。芸能人で言うと(ネタの出来ない)ぐっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

TID STYLING 
カテゴリ:パーツ
2011/03/05 09:41:47
 
COMDRIVE 
カテゴリ:ショップ
2011/03/05 09:40:47
 
MACARS 
カテゴリ:ショップ
2010/11/11 00:15:15
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
まさかアウディに乗る日が来るとは思ってませんでした。でも、次に乗るならS3がイイ!とずっ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一番最初に買った車です。AT->MT換装。 ・・・が、購入後1ケ月で、哀れな姿へと変わり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
バンデラスがCMをしていたデビュー当時から、ずぅーっとカッコイイと思っていて、このSTi ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation