• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@foredriveのブログ一覧

2006年01月20日 イイね!

白い車でレプリカ

白い車でレプリカしたいと考えてるアナタ


トミ・マキネン・レーシング仕様てのはどうでしょう?
Posted at 2006/01/20 06:58:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独言(-。-) | クルマ
2006年01月15日 イイね!

宿命の出逢い?

今日、宿命とも言える出逢いをしました。


いつもなら左折していく道を今日は直進。

今日はたまたま直進したんです。


したら、その先の道で信号待ちしていると、
その車は対向車線に現れました。



出会った車とは、

SF前期型フォレスター

ただのフォレでわありません。

ブルーマイカ全塗&レプリカステッカー

感動しちゃいました。

クラクションで挨拶してくれました。

でも、クラクションの調子が悪いKENは返せませんでした。


感動しすぎて、写真も撮ってません。

ナンバー見えなかったんで、どの辺の方かも分からず。


また・・・出会えるかな?
Posted at 2006/01/15 23:22:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車(*^o^*) | 日記
2006年01月14日 イイね!

指導

先日、某バイパスを走行しておりました。

3車線で制限速度70の道です。


通常、
第一走行車線:70~75
第二走行車線:75~80
ぐらいで流れています。

そんな道で、追い越し車線を70前後で走っているトラックがいました。


KENはそのトラックの直後を走行していました。

もちろん、KENの後続車は左からドンドン追い越していきます。
てゆぅか、走行車線の方がペース速い

危ないですね、左側追い越し。
だから、KENはなるべくしたくないので、
トラックに左側へとレーンチェンジしてもらうべく、
車間詰めて右イッパイに寄せて追走しました。
いっこうにトラックは道を譲る気はないようです。

このままでは、追い越し車線を走る車に迷惑なので、最終手段です。

やむを得ず左側から追い越した後、そのトラックの前に入りました。


で、65前後までスピードを徐々に落としました。

しばらくはトラックも後にいましたが、
暫くして走行車線にトラックがレーンチェンジしました。
作戦成功の瞬間です。

その後、KENはすぐにバイパスを降りたので、
トラックがその後走行車線を守っていたかどうかは不明です。


てか、今年最初のブログがこんなんでスイマセン^^;
Posted at 2006/01/14 10:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独言(-。-) | 日記

プロフィール

「2回目の車検を終えて http://cvw.jp/b/115420/36524783/
何シテル?   09/30 00:22
'99年、事故で右手の自由を失いましたが、クルマ好きは止まりません。芸能人で言うと(ネタの出来ない)ぐっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 20 21
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

TID STYLING 
カテゴリ:パーツ
2011/03/05 09:41:47
 
COMDRIVE 
カテゴリ:ショップ
2011/03/05 09:40:47
 
MACARS 
カテゴリ:ショップ
2010/11/11 00:15:15
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
まさかアウディに乗る日が来るとは思ってませんでした。でも、次に乗るならS3がイイ!とずっ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一番最初に買った車です。AT->MT換装。 ・・・が、購入後1ケ月で、哀れな姿へと変わり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
バンデラスがCMをしていたデビュー当時から、ずぅーっとカッコイイと思っていて、このSTi ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation