• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Loozerのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

パワーLEDで工作②

何か、新しいものを作ってみたくて
今回は、面発行タイプのルームランプを作成してみました。
製作過程は省略して、作ったのがコレ↓


面発光タイプのパワーLED(3W)に
電源ドライバを接続しています。
パワーLEDの裏側には放熱板が取り付けてあります。
今回放熱板は、付属のテープ(熱伝導タイプ)で
貼り付けてあります。
このパワーLED、金属板みたいなので出来ていて
なかなか半田が付きませんでした(^^;

で、恒例の点灯テストです。

(>_<)まぶしぃ!!目がつぶれる!!
いくらなんでも明るすぎなのでは…(^^;
部屋の照明とか、フォグとかヘッドライトに出来そうな明るさです…
…ルームランプに使えるのか??

とりあえず、ルームにセットするため
こんなものを作成しました。

そして、こんな感じにセットしてみます。

明るすぎだったら電流を抑えないとですね。(^^;
Posted at 2012/09/02 11:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2012年09月01日 イイね!

パワーLEDで工作①

初めてパワーLEDというものを使ってみました。
使ったのはこちらで雑誌の企画にあったものです。

CREEのパワーLEDに電源ドライバ
放熱用のヒートシンクにT20用ソケットです。
あと集光レンズもついていました。

まずはLEDと電源ドライバを耐熱電線で接続(半田で)
そして、スズメッキ線を反対側に半田付けです。

電源ドライバはつなぐだけで定電流化できるので便利!
そして入力側は+-関係ないので、車に設置するときも
無極化できていいですね。(LED接続側は+-あります)
ちなみに、この電源ドライバは800mA流れるそうです。

で、ヒートシンクとT20ソケットに接着します。
ヒートシンクとLEDは放熱シリコンで接着しています。
(LEDの熱をヒートシンクに熱伝導させるため)

その後、TOPに集光レンズを接着します。

完成デス。
そして点灯テスト!!


強烈な光です(>_<)
さすが800mA、ふつうのLED1個は20~30mAなんで
比べ物にならないです。
ただこのキットだと、ヒートシンクとの接地面が少ないので
点灯は5分以内にしてください、とのコト
バックランプ専用みたいです。

ちなみに、スープラに使うかは考え中です。
スープラのテールは下からバルブがささるので
チャンと照らせるかわからないので…
(うまく反射板で光ってくれれば、直接光じゃなくていいかもですが…)
Posted at 2012/09/01 20:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2012年08月25日 イイね!

先日のイスト用、エアコンスイッチLED

この前、作ったLEDの装着画像です。

先日、作ったLED


で、こうなりました。


多少、色ムラはありますが、
満足して頂いたようです。(^^)
Posted at 2012/08/25 01:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2012年08月14日 イイね!

部屋の電気も・・・

色々調べてたら、
部屋の蛍光灯も案外安くLED化出来そうなので
お盆休みにしようと思って
こちらを購入しておきました。


交換前のヤツがこれ


そして組み立てて交換


シェードがなければ、かなり安くできるんですが
こっちの方がオシャレそうなので(^^;

価格ですが
3灯式ペンダントライト(ランプシェードセット)\5980
東芝 E-CORE LED電球E26 昼白色 \675×3
をAmazonで購入しました。
小型球はLEDのがあったので、それを使用しました。

ちなみに電気は
3灯→1灯→小型球と切り替えできます。
夜にならないと明るさがどんなかわからないですが・・・
Posted at 2012/08/14 18:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | 日記
2012年08月14日 イイね!

やっぱり暗い…ので

前回のT4.2マイクロバルブ
やっぱりチョット暗かったようです(^^;
やっぱ3チップ入ってるLED使いたいよなぁ…
ということで、こんなコトもあろうかと
用意しておいたLEDがこちら

こいつは、中にLEDが3個直列で繋がっているので
-|>|-|>|-|>|- みたいな感じ(分かりづらい…)
なので消費電力は、前と同じくらいで
3つ分の明るさになります。

でこんな感じにダイオードとCRDを接続


点灯するとこんな感じです。

広角そして激光です!

でも、色が白なので
キイロの拡散キャップを取り付けてみます。

そして点灯するとこんな感じ
今回、キャップを初めて使いましたが、
だいぶ拡散しますね!
Posted at 2012/08/14 17:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「久々にみんカラアプリ開いたら変わってるし」
何シテル?   02/09 09:51
Loozerです。 もうだいぶ古いですが80Supraです。 あと、DIYでLED工作もしています。 よかったらお友達登録もお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPPLIGHT(オップライト) HB3 LED コンバージョンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/22 17:21:48
トヨタ スープラ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 13:08:58
明日は!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 23:54:37

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前期のですが、 後期、ウインカー・テール・ヘッドライトにかえています。 ヘッドライトはイ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
もともと、家の車でしたが 今は自分のセカンドカー化しております。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
家の車 意外と速い。
トヨタ タンク トヨタ タンク
イプサムと入れ替え

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation