• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななセブンのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

当たり!

当たり!伊豆長岡にある『ゆらっくす公園』という足湯がある公園に行きました。子供向けの遊具の他に、足ツボを刺激しながら裸足で散歩できるコースもある公園です。足湯につかりながらおじさんやおばあさんと世間話をするような、のんびりした雰囲気の場所です。

暑かったので、おやつにコンビニでアイスを買って行きました。子供と三人で食べていると棒に当たりの文字がw(゚o゚)w

小さなことですが、嬉しいですね。帰りに娘が喜んでお店で交換してもらっていました(^-^)
Posted at 2011/11/05 08:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月03日 イイね!

充実の一日

充実の一日今日は主人が子供を二人連れて出して、私のために一日時間を作ってくれました(^-^)

午前中2時間ほど洗車したあとドライブへ。

久々に遠くへ行こうか…と思いましたが、子供達のお風呂の時間には帰っていたいので、走り慣れた近場にしました。

伊豆スカイラインを山伏峠から入って、お気に入りの場所を二往復くらいしましたがバイクがとても多かったです。

途中転倒してカウルがバリバリのバイクが一台…。少し走るとパトカーとすれ違いました。他のカーブにも路肩にバイクを停めて見学かしら?が何台かいたりで、なんとなく場所を変えることにしました。

西伊豆スカイラインはバイクも車も少なくて爽快~と思ったらここにもミニパト一台。なんか今日は気をつけた方が良さそうね…としばらく走ると走行車線にパトカーと救急車w(゚o゚)wまたバイクの転倒事故でした(>_<)

バイクは私も乗っていたので人事な気がしません。車もバイクも事故には気をつけたいですね。

気分を変えて、そのまま仁科峠を越え西伊豆へ。以前テレビで見て気になっていた室岩洞という洞窟へ行ってみました。

江戸城の石垣に使った石を切り出した洞窟らしくて、低い所は中腰で通るくらいでした。

私以外誰もいない…。節電でライトが節約されていて、かなり薄暗い…。天井から落ちる雫の音しか聞こえない…。コウモリが飛んでる…。と、ちょっとドキドキな場所でした(^_^;)

その後、今日は文化の日ということで、ここも以前から気になっていた『伊豆の長八美術館』へ行ってみました。

長八は左官職人で、しっくいとコテを使って描いた絵が何点も展示してありました。細かい着物の柄なども立体的に描かれていて、美術館で貸していただいたルーペ(虫眼鏡)を使って見学しました。

そして、なまこ壁が特徴の重文岩科学校を見学しました。長八が描いた鶴の絵が印象的な、どこか懐かしい建物でした。

最後に黄金崎で夕陽を…と思いましたが、今日は曇っていて残念ながら見れませんでした。

移動距離はちょうど200キロ程。ちょっとしたドライブでしたが、とても充実した一日でした。

甘い物が好きな主人には、感謝をこめてエクレアを。子供達にはブリキのミニカーと電車をお土産にしました(^-^)
Posted at 2011/11/03 19:02:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月07日 イイね!

ドクターヘリ

娘の通う幼稚園の近くにドクターヘリのヘリポートがあります。

今朝娘を送るとヘリポートから大きな音がするので、帰り道とは反対方向ですが息子をおんぶして行ってみました。

プロペラがまわって起きる風で、周りの木が揺れていて、まるで映画みたいw(゚o゚)w

遠くで飛んでいても、音でわかるヘリコプターが目の前にいるのですごく大きな音です。

しばらくその状態でしたが、ついに離陸しました!!

ヘリコプターをあんなに近くで見るのも初めてで、まして離陸の瞬間が見れるなんて♪

わたしの方が息子よりワクワクして、はしゃいじゃいました(^_^;)
Posted at 2011/10/07 09:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月07日 イイね!

久々のドライブ

台風で日曜はドライブを自粛したので、今日珍しく平日にFDを走らせてきました。

相変わらず出発は子供達が寝てからなので、夜9時頃出発。

亀石峠から伊東に下りて、東伊豆~南伊豆~西伊豆と伊豆半島をくるっとまわって帰ってきました(^-^)

昼間で晴れていると景色は最高ですが、夜は港の明かりがぽつぽつ見えるくらいです。そのかわり車がとにかく少なくて、スイスイ走れるので快適でした。

最近、調子が悪かったリトラの調子が良くなりました♪以前より乗ってあげてるから、大切にしたい気持ちが伝わったかな~と思います(^-^)

走るのが楽しくて、気づいたらうっかり伊豆中央道の家に近い出口を通り過ぎてました(^_^;)

今日の走行距離は180キロ程。伊豆半島はやっぱりちっちゃいですね。
Posted at 2011/09/08 00:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

今日は鹿!

今日もまた一人でFDに乗り込み、ドライブしてきました♪

R136で土肥に出て海岸線を松崎まで行き、下田松崎線経由でR414に入って、天城峠を越えて帰ってきました。

距離はちょうど120キロくらい。夜の9時頃出発して2時間ちょっとの楽しいドライブでした(^-^)

途中黄金崎を越えたところで山を駆け登る鹿のオシリをみましたw(゚o゚)w

まさか今日もまた動物に遭遇するとは(^0^)/
Posted at 2011/08/28 23:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「どこのサーキットにお出かけですか?」
何シテル?   08/10 16:29
ななセブンです。8歳の娘、5歳の息子、8月で3歳になる息子がいます。車やバイクの運転が好きで、特にFD大好きです。自分が所有する前はFDを道で見かけると、意味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
新車で購入して1年。最近は子供が常に一緒なので、この子がメイン。三輪車やら自転車やら、ホ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
自分で所有していても、FDは偶然道や駐車場で見かけると心が躍る♪
ダイハツ ラガー ダイハツ ラガー
中学生の頃、両親が新車で購入。免許取得後はずっとお世話になった。ワインレッドとシルバーの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で購入しましたが、2ヶ月で廃車にしちゃいました(;_;)スマートでハンサムだったのに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation