• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぬこのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

かっちりと…

さて、お次は

「ブレーキの効きが甘ーーーーーい!」

でも、オプションのフロント対向6ポット・リア対向4ポットはパーツ代だけで100万円くらいして高過ぎるッ!

という訳で、とりあえずの選択「ブレーキホースをステンメッシュに仕様!」

これでフニャッとした効きだけは改善される…はず。。。(^_^;)

東京スバルにSTIのステンメッシュブレーキホースを注文、先日用意が出来たと連絡があったんで入庫

ついでに持病のフロントバンパー落下も事前に対策部品を用意して貰って、こちらはクレーム修理って事で

待つ事1日(早ッ!)で帰って来た

納車が遅い時間だったんで、次の日早速試し踏み(^ω^)

うん、何かゴムを踏んでるような感覚から、ある程度節度のある感覚に変わってはいた

だが、効かないモノは効かない_| ̄|○

ABSがほとんど効かない(ちゃんと止まる)ってのはブレーキがタイヤに負けてるってコト?

スバルさん、走る分だけちゃんと止まるブレーキを最初から着けておいた方がいいんでないの???

やっぱり100万掛かってもブレーキ大改造するしかないってか?('A`)ヴァー

頑張って貯金しないとなー

あと、気付いたんだけど、帰って来てから何だかアクセルレスポンスが悪いような気が…

もしやCPUリプロされちゃったのかな?(^_^;)

フラッシュエディター使ってるのバラしちゃったし…

いつか機会があったら最高速アタックしてスピードリミッター叩くかどうか確認して来ないと←

でも、フラッシュエディターを何処かに失くしちゃったんだよね。狭い家なのに(><; ) わかんないんです!

早く出てこーい( 」゚Д゚)」オーイ!

モヤモヤは続くのであった。。。
Posted at 2013/04/18 19:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月03日 イイね!

復活!

先日から修理に出していたナビのHUD(ヘッドアップディスプレイ)が昨日返ってきますた

メーカーから届いたとの連絡を受けて、その日に装着に行くって、どんだけ待ちわびたんだよっ!

聞いたところ、ソフトウェアのバグだそうだ。もうアップしたんで、これで様子を見て下さいとのコト

「大丈夫!」って言う自信無いのかよっ!(゚Д゚)ゴルァ!!

まぁ、返ってきたからヨシとしよう、うん。

さて、次は冬ボーナス枠のキャタライザーとフラッシュエディターとマフラーだぜ~

さっき入荷の電話キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

7日の日曜日、SABかしわ沼南にて取り付け予約完了!

楽しみだぜぃ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

つか、車ばかり夢中になって、それ以外の事を放ったらかしにしてる俺

みんカラ的にはイイネ!だが、いい加減貯金しろし!(自爆)
Posted at 2012/10/03 16:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月23日 イイね!

一区切り。

雨がしとしと降る中、新車6か月点検行ってきますた

距離も6000キロいったんで、ついでにオイル交換も(^ω^)

いつも買ったお店でメンテナンスもやってもらってるんで、今回も頼もうかと思ったけど、6ヶ月点検だとすぐに終わってしまうんで、代車をローダーに乗っけて来てもらうワケにもいかず、自力で店まで行くコトに

目指すは東京スバル青梅店、距離にして88.8キロ。ドライブにはまぁまぁかな?

さすがに往復ともに高速を使うと高くついちゃうんで、行きは一般道で

その選択が地獄を見る事に…

渋滞に次ぐ渋滞で、まともに通れた道なし。ざっくり4時間半掛かりますたよ('A`)('A`)('A`)

もう、ね。どーにかならんもんかと

点検の結果、特に異常なし\(^o^)/ヨカタ

買ったお店なんで追加オイル代を取られなかったのが救い

とりあえずブレーキの効きが不満だったんで、相談したらステンメッシュのブレーキホースを勧められた。部品代42000円(工賃別)、次回点検の時に換えてもらおう

さすがに100万超えのフロント6ポット、リア4ポットのブレンボは高過ぎるからね(;^ω^)

帰りは高速を使ったけど、中央道は終点まで渋滞…(´Д`)チカレタヨ

12か月点検はローダーで来てもらおう、うん

そんな1日。合掌

Posted at 2012/09/23 20:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月12日 イイね!

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

1ヶ月点検してきました。(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

エンジンオイル、オイルエレメント、ミッションオイル、リアデフオイル交換の4点

エンジンオイルはサービスセットに入っていたので無料。が、オイルエレメントを交換する時はオイルを足すそうで、1リットル分しっかり請求されてしまいました。千葉スバルめ…それくらいサービスしろし!(怒)←車を買ったのは東京スバルなので文句が言えない

最後に洗車しますか?って聞かれたので洗車してもらったんだが、実は最近の降雨で水垢らしき跡が目立ってきたので、前日にガソリンスタンドで手洗い洗車してもらったばっかりなんだよね。洗車サービスが付いてるんだったら、お金掛けてまで手洗い洗車しなかったのに…もったいなかったなー(´・ω・`)

まぁ、そんなこんなで1万円でお釣りが来てサッパリ

1400km走行でレブリミット設定もレッドゾーンの8000rpmまでいき、いよいよ慣らし運転の仕上げですな

と、ちょっと不満。ブーストの立ち上がりがイマイチ←贅沢な悩みだが

S401の時はシーケンシャルツインターボで、2000rpmあたりの低回転からプライマリのターボが効いて、4500rpm(くらいだっけ?)からセカンダリのターボが効く「超快速」2段ロケットだったのに対し、今度のインプレッサWRX STIはツインスクロールのシングルターボ。つまり1段ロケット…

それなりに回転を上げてやらないとブーストが掛からない訳で…(´・ω・`)ショボーン

それも「ブゥワッ」と効くブーストじゃなくて大排気量NAみたいな自然なパワーの立ち上がり

勿論、その方が扱い易いのは分かってるけど、せっかくターボ付きエンジンなんだからねぇ…

思いっきり回してやらないとターボブーストが掛からないようだと、市街地走行じゃNAと変わらん

あと、内装が安っちい。ここまでプラスチッキーなのは他メーカーじゃ商用車くらいじゃね?

ドアを閉める音も軽自動車みたいに軽いし

普段目にする所だけに残念…

あぁS401よ、何故に盗まれた?まだ本気の走りを魅せて貰ってなかったんだぞ?

全ての作り込みが絶品だっただけに、落差を感じるのは仕方ない事か

かと云ってGVBインプレッサWRX STIが嫌いな訳じゃない

ボディは剛性の塊みたいにしっかりしてて、エンジン出力はアレとしてもパワーとしては充分すぎる。ブレンボのブレーキはちょっと効きが弱い気もするが、コーナリングの限界は自分の方が怖くて遠慮する程に高い。つまり絶対的な性能としては高いのだ

ただ、感性に訴えかける部分が足りな過ぎる気がする

基本的に内装も外装もいじる気は無いのでこのまま「どノーマル」でいくつもりだが、最後に残された部分、AV(オーディオヴィジュアル)に関しては金と手間を掛けていきたい

といっても、スポコン仕様にするつもりは無いのであしからず(;^ω^)

オーディオ兼カーナビを着けて(まだオーディオレスなんです(泣))お金に余裕が出来たら、スピーカーとツイーターとサブウーファーに手を出して、あとはデッドニングかな?

その辺りに詳しい人がいるといいなw
Posted at 2012/05/12 11:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月20日 イイね!

順調に

慣らし運転しております
リミット2500rpmで250km、3000rpmでもうすぐ250km
ここいらでミッションオイルを交換したいところだが('A`)マンドクセなので1000km点検の時にエンジンオイルと一緒でいいやw
あとは100km刻みくらいで500rpmずつ上げていけばいいっしょ?
レブインジケーターが付いてるからピピピッって鳴ったらシフトアップして。いちいちメーターとにらめっこしなくていいのは便利
3000rpmくらいだとまだブーストは上がらないね
これからが楽しみ(^ω^)
ところでさ、スピードリミッターってどうやって外すの?ROM換えないとダメなの?
Posted at 2012/04/20 19:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「回してナンボの2リッターターボ\(^o^)/じゃんじゃん回してブーストかけないとただの低圧縮どん亀だしwww」
何シテル?   07/11 22:56
やまぬこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
またしてもハイパフォーマンスwww 今度は盗まれないように用心します
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
S401を日常の足に使うという、才能の無駄遣いをしております(笑) スピードリミッターカ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
以前はメイン機として峠にストリートに活躍していましたが、現在は老朽化の為、実家のガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation