• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぬこのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

Go On!!

今日SABかしわ沼南でHKSのキャタライザーとフラッシュエディター、マフラー取り付け(おまけにプラグ交換)に行ってきますた

待つ事2か月、取り付け5時間、ようやっとですわ(^ω^)

しかし、どうやらフラッシュエディターは相当デリケートな代物らしく…(;^ω^)

①読み込み・書き込み中は電源を一切いじれない(電圧変化に弱い)

②間違えて何かのボタン押しちゃったらノーマルのROMまで壊しちゃう

③常時電源供給らしく、取り付けっぱなしにすると禿げしくバッテリーを消耗する

以上の理由により、HKSとしてはディスプレイ部分(本体?)をデータ書き換え時以外は外しておいた方が安全という見解らすぃ(しつこいくらいに取説にそう書いてある)

何とも中途半端な…(´Д`)

キャタライザーとマフラーの効果はすぐに分かりますた

確実にレスポンスが良くなってる、そして爆音とまではいかないまでも轟音にはなるますた

ただし、WRX STIは等長等爆エギゾーストなのでボクサーサウンドは聴けず、普通に「ボボボボ~」

中回転からアクセル開けていくと、何ともいい音を奏でますわ(゚∀゚)

遮音材ケチってるから、よほど低回転クルーズでもない限り、オーディオのボリューム上げないと聴こえないくらい

他社のもっと大音量のマフラーだったらどんな風になったんだろ?疲れちゃうんかな?

次はデッドニングだなwww

わざわざうるさくしといて静かにしたいなんて矛盾してる?(笑)
Posted at 2012/10/07 19:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | (゚∀゚)アヒャヒャ | 日記
2012年10月03日 イイね!

復活!

先日から修理に出していたナビのHUD(ヘッドアップディスプレイ)が昨日返ってきますた

メーカーから届いたとの連絡を受けて、その日に装着に行くって、どんだけ待ちわびたんだよっ!

聞いたところ、ソフトウェアのバグだそうだ。もうアップしたんで、これで様子を見て下さいとのコト

「大丈夫!」って言う自信無いのかよっ!(゚Д゚)ゴルァ!!

まぁ、返ってきたからヨシとしよう、うん。

さて、次は冬ボーナス枠のキャタライザーとフラッシュエディターとマフラーだぜ~

さっき入荷の電話キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

7日の日曜日、SABかしわ沼南にて取り付け予約完了!

楽しみだぜぃ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

つか、車ばかり夢中になって、それ以外の事を放ったらかしにしてる俺

みんカラ的にはイイネ!だが、いい加減貯金しろし!(自爆)
Posted at 2012/10/03 16:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「回してナンボの2リッターターボ\(^o^)/じゃんじゃん回してブーストかけないとただの低圧縮どん亀だしwww」
何シテル?   07/11 22:56
やまぬこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
またしてもハイパフォーマンスwww 今度は盗まれないように用心します
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
S401を日常の足に使うという、才能の無駄遣いをしております(笑) スピードリミッターカ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
以前はメイン機として峠にストリートに活躍していましたが、現在は老朽化の為、実家のガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation