2023年12月23日
プリウス60 付けるべきメーカーオプション
まだ注文していない人向け(今受注してるのかな?)
Zグレード前提です。G以下だとデジタルインナーミラーとか付かないので。
絶対付けるべき(★★★★★)
できれば付けるべき(★★★★☆)
お好みでどうぞ(★★★☆☆)
個人的にはいらない(★★☆☆☆)
絶対いらない(★☆☆☆☆)
という感じで。
寒冷地仕様(★★★★★)
説明不要。何も考えずに付けるべき。
ITS Connect(★★★★★)
道路装置は都市部の道路しか整備されていないらしいが、車同士でも通信するので、このオプションを装備した車が増えれば、その分利用価値も上がってくる。
緊急車両とも相互通信して近接を知らせてくれる。(超大音量で音楽聞いてても救急車に気づける!)
むしろ標準機能として搭載するべき。
(なぜ付けなかったのかと、発注時の自分を小一時間問い詰めたい)
スペアタイヤ(★★★★☆)
ある方が安心感がある。安いし。パンク修理キットはいざというときに役に立たない可能性も考慮しておくべき。デメリットとして荷室が狭くなる。
デジタルインナーミラー(★★★★☆)
後方視界確保に必須。(社外品で後付もできるかもしれない)
周辺車両近接時サポート(要するに煽り運転を受けたときに通報を手助けしてくれる機能)とドラレコもセット。
ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus(★★★★☆)
コレ付けないと、山奥等でネットに繋がらないときにナビ(車載ナビ機能)が使えないらしい。コレを付けることでETCに光ビーコンが追加になる。
5年経つと有料になるけど、解約しても車載ナビは使える。
パノラマルーフ(手動サンシェード付)(★★★☆☆)
手動。でも開放感はあるらしい(友人は付けているけど開けたこと無いと言っていた)
リセールは良くなるらしいけど、白黒以外のボディカラーを選んだ時点でリセール期待して付けるオプションではないと思う。
195/60R17タイヤ&17×6 1/2Jスチールホイール(樹脂フルキャップ[ダークグレーメタリック塗装]付)(★★★☆☆)
マイナスオプション。ホイール替えるの前提の人や、乗り心地・燃費重視の人へ。
サスが違うのか、19インチ→17インチはOKでも、17インチ→19インチはNGという情報もあるので注意。
E-Four(電気式4WDシステム)(★★★☆☆)
走りは良いらしい。
実は実燃費もFFとあまり変わらないらしい。
HEVが唯一PHEVより勝てるところ。
デジタルキー(★★☆☆☆)
スマホに入れたアプリがキー代わりになるやつ。最大6本のキーを登録できるとのことなので、スマートキー2つで足りない人には良いかも?
3年経つと有料。
私の場合は、デジタルインナーミラーとステアリングヒーターがほしい段階でZグレードしか選択肢が無かったですが、後悔はありません。(ITSコネクトぇ……)
メーカーオプションは変更がきかないので、しっかり調べて必要なものをチョイスしてください。
ご参考になれば。
ブログ一覧 |
プリウス60 | クルマ
Posted at
2023/12/23 20:36:09
今、あなたにおすすめ