• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazmax0415のブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

プリウス60 普段遣い・いじったりするときに注意すべき点色々

色んなところから拾った情報とかをまとめ。
あくまで個人的に集めた情報であり、確実性があるものではありません。
そして個人の見解であり、決して皆さんに強要するわけでも同意を求めるわけでもありません。あくまで「私はこう思うからこうする」という雑記です。

■バッテリー周り
・駐車して電源落としたあと、ディープスリープに入るのに5分半程かかる。この間も(補機)バッテリーを消費し続けているので、ちょっと走って駐車して、またちょっと走って……という乗り方だと、バッテリーが切れそう

・スマートキーが車両の1.5~2mぐらいの位置に来るとディープスリープが解除されるっぽい。つまり駐車時に車両のあんまり近くにスマートキーを置いていると、いつまでもディープスリープに入らない可能性がある。キー側の操作でキー自体をスリープするのが確実?

・上記のことから、洗車時とかにキーを持って車の周りをウロウロしてたらバッテリーを無駄に消費してるかも。キーを持たずに作業するか、いっそシステムオンの状態のほうが良いかも

うーん、これ知る前にラゲッジランプ追加とかLED光量増加とかしちゃったんだよなぁ。まあ微々たるものでしょうが。
ただでさえセキュリティとドラレコ録画でバッテリー食ってるはずだから、慢心せずにジャンプスターターぐらい用意したほうが良いかも?
充電式なら色々小回りも効くし。


■システムとか電装周り
・ODB接続系の機能追加アイテムは使わないほうが無難?システムに不具合を起こす可能性があるとか。特に分岐キットは厳禁とのこと

・同じ理由でTVナビキャンセラーも危ないとのこと

・また同じ理由でAndroid系の「走行中に動画見る為のアレコレ」も色々まずいみたい。スマホも中華系カスタムAndroidとか脱獄系iOSをUSB-Cで繋げるとクラッキング(に近い挙動)をされるとか何とか。まあ、やめとくに越したことはないかな

・純正配線に割り込ませるハーネスとかはよく分からないけど、やらないほうが無難かなぁ?


まあ、よく考えたら別に走行中にテレビみるとか無いし、ハーネス系で欲しい機能はあるけどOSぶっ壊れるリスクと天秤に賭けるまでもないし、とりあえずこの辺は無しだろうか。
冷静に考えて、システムに外付けのよくわからない追加機能付けるとかメーカーが想定しているわけもなく、私は自己責任で400万ドブに捨てるような金持ちでもないので。そういうのはWindowsで十分経験したし、PCは直せるけどクルマは無理。

なので、やるとしたらスピーカーとかホーンとか、ヒューズボックスやシガーソケットから電源だけもらうやつ(セキュリティ表示もどきとか無線通信系のTPMSとか)、電気系統関係ない外装内装ぐらいだろうか。
Posted at 2024/02/26 23:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス60 | クルマ
2024年02月26日 イイね!

プリウス60 ここが残念!

大前提として、60プリウス、とても満足しています。
その上で、「ここがこうだったらもっと良かったのに!」という点をつらつらと並べたいと思います。
異論は認める。

■全般
・装備や機能がZグレード前提。「Zグレードってちょっとラグジュアリーだよね」じゃなくて、「Zグレードじゃないと必要な機能揃ってないよね」になっちゃってる。Zグレードとそれ以外のグレードで乗る人の評価は割れそう。

■エクステリア
・ZグレードだとBピラーが塗装されるのに、Aピラー、Cピラー、リアドアハンドル、(ついでにサイドミラーアーム?)は未塗装樹脂のまま。塗って!

■インテリア
・マップランプのスイッチが分かり辛すぎる。暗いところでオフだとマジで見えない
・センターアームレストはやっぱり高い。あと3cm低かったらかなり違うと思う

■操作系
・設定項目があちこちに散らばりすぎ。ナビ画面でしか設定できない項目、マルチインフォメーションディスプレイ(メーター)でしかできない設定、極めつけはパノラミックビューモニター表示中しかできない設定等。ナビ画面で全部設定できる方が良い
・ワイパーレバーが邪魔でパノラミックビューモニタースイッチとアドバンスドパークスイッチが見えない。百歩譲って走行中に押すようなスイッチじゃないにしても、そのワイパーレバー(の表示)自体がステアリングが邪魔で見えない
・ウィンカーレバーが邪魔でODD/TRIPが見えない
・ステアリングスイッチ右側のボタンは左右逆が良かったのでは?使用頻度の高いボタンが遠い位置にある

■表示系
・近接車両警報や障害物警報がナビ画面に表示されるので、警告音を聞いてから視線移動をしてナビ画面を見ないと確認ができない。簡易的にでもメーターに表示できなかったのだろうか(右注意とか)
・パノラミックビューモニターが時速15km以下でないと自動表示されない。コーナリングビューも右左折の最中に表示が消えたり、そもそも進入速度によっては表示すらされなかったり。せめて20km以下とか、設定できるようにしてほしい
・設定項目が意味不明(LCAやらLTAやらPDAやら)。とても大事なことなのに、横文字が苦手な人はこれを見るだけで嫌になって設定しないと思う。今どんな機能を設定しているのかの説明を表示してほしい

■その他
・ITSコネクトは標準装備にしてほしい
・カーテシランプないの?
・車速ドアロックも無いの?
・え、TPMSオプションですら無いの?いるでしょ!
Posted at 2024/02/26 20:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス60 | クルマ
2023年12月23日 イイね!

プリウス60 付けるべきメーカーオプション

まだ注文していない人向け(今受注してるのかな?)
Zグレード前提です。G以下だとデジタルインナーミラーとか付かないので。

絶対付けるべき(★★★★★)
できれば付けるべき(★★★★☆)
お好みでどうぞ(★★★☆☆)
個人的にはいらない(★★☆☆☆)
絶対いらない(★☆☆☆☆)
という感じで。

寒冷地仕様(★★★★★)
説明不要。何も考えずに付けるべき。

ITS Connect(★★★★★)
道路装置は都市部の道路しか整備されていないらしいが、車同士でも通信するので、このオプションを装備した車が増えれば、その分利用価値も上がってくる。
緊急車両とも相互通信して近接を知らせてくれる。(超大音量で音楽聞いてても救急車に気づける!)
むしろ標準機能として搭載するべき。
(なぜ付けなかったのかと、発注時の自分を小一時間問い詰めたい)

スペアタイヤ(★★★★☆)
ある方が安心感がある。安いし。パンク修理キットはいざというときに役に立たない可能性も考慮しておくべき。デメリットとして荷室が狭くなる。

デジタルインナーミラー(★★★★☆)
後方視界確保に必須。(社外品で後付もできるかもしれない)
周辺車両近接時サポート(要するに煽り運転を受けたときに通報を手助けしてくれる機能)とドラレコもセット。

ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus(★★★★☆)
コレ付けないと、山奥等でネットに繋がらないときにナビ(車載ナビ機能)が使えないらしい。コレを付けることでETCに光ビーコンが追加になる。
5年経つと有料になるけど、解約しても車載ナビは使える。

パノラマルーフ(手動サンシェード付)(★★★☆☆)
手動。でも開放感はあるらしい(友人は付けているけど開けたこと無いと言っていた)
リセールは良くなるらしいけど、白黒以外のボディカラーを選んだ時点でリセール期待して付けるオプションではないと思う。

195/60R17タイヤ&17×6 1/2Jスチールホイール(樹脂フルキャップ[ダークグレーメタリック塗装]付)(★★★☆☆)
マイナスオプション。ホイール替えるの前提の人や、乗り心地・燃費重視の人へ。
サスが違うのか、19インチ→17インチはOKでも、17インチ→19インチはNGという情報もあるので注意。

E-Four(電気式4WDシステム)(★★★☆☆)
走りは良いらしい。
実は実燃費もFFとあまり変わらないらしい。
HEVが唯一PHEVより勝てるところ。

デジタルキー(★★☆☆☆)
スマホに入れたアプリがキー代わりになるやつ。最大6本のキーを登録できるとのことなので、スマートキー2つで足りない人には良いかも?
3年経つと有料。


私の場合は、デジタルインナーミラーとステアリングヒーターがほしい段階でZグレードしか選択肢が無かったですが、後悔はありません。(ITSコネクトぇ……)
メーカーオプションは変更がきかないので、しっかり調べて必要なものをチョイスしてください。

ご参考になれば。
Posted at 2023/12/23 20:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス60 | クルマ

プロフィール

「プリウス60 付けるべきメーカーオプション http://cvw.jp/b/1154317/47424219/
何シテル?   12/23 20:36
兵庫県に住むさぼリーマンです。職業はIT関連ですが、正直「なんでもやさん」をやってます。 安全第一 利便性第二 ドレスアップ第三
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス60 瀬戸内在住だけど冬仕様 MOP:内装マチュアレッド、寒冷地仕様、コネクティ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ナビはアルパインのビッグX、セキュリティ、LED照明、ドアミラーウェルカムランプ、助手席 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation