2020年08月13日
いやー あることに気が付きました エアコンつけないで走行して窓全開でも風が入って来ないと書きましたが これ間違いでした すみませんです ファンを全開でつけていたので入ってきているの気づいてなかったのですね 今日ファンを切って走ったら問題なく入ってきます。墓参りで田んぼの中走ったら 涼しい風が入ってきて気持ちいいです。
Posted at 2020/08/13 16:21:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月12日
昨日の話なんですが、200Kmくらいのドライブに行ってきました 3月末に来てから初のドライブです コロナの影響で外出してなかったので1日で200Kmはどかな?とワクワクでした それで目的はというと 燃費がどれくらいか? ホントの使い勝手はどうか? を見てみました。
まず燃費ですが、19.1Km/L なのでまあまあかなー 使い勝手で行くと
①アイドルストップがなんかみょうな感じ
信号で止まって わずかコンマ数ミリでも戻すとエンジンがかかってしまう 前の車がゆっくり走って信号待ちするときそれに合わせてブレーキを踏んだり戻したりミリ単位でやっていると途中でエンジン止まってまたかかって信号待ち中エンジンかかっている状態となる もう少し鈍感でも良いかな?
②ちょこっと 峠越えをしましたが 比べてはいけないと思いながらでしたが(ヴィッツとね)コーナーが曲がらない 当然と言われれば当然です
③これはどう取るかですが 走行中に窓から風が室内に入ってこない 気がした 燃費の観点でエアコンかけなかったんです(よく熱中症にならなかったと思ってます)窓全開でも風入って来ないなと思いました
④乗り心地はどうかよ言えば 良いんじゃないですか ポルテよりずっと良くなってます 振動少ないし 静かだし(まあマフラーノーマルだしな)シートも良い感じですよ 200Kmくらいじゃねー そんな疲れねーだろう と言われそうですが
⑤レーンキープが邪魔
峠越えもそうですが どうしても癖でコーナーの頂点を通るのでいつも ラインに寄りすぎ ってライズの注意されていました
とまあ、こんな感じのちょっとドライブのインプレッションでした。
Posted at 2020/08/12 13:18:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年06月07日

こう自粛生活も長いとやる事が無くなってくるよねー、今までちょっと気になっていた 永ちゃんのナンバープレートの色あせをなんとかしようと塗り直し計画 きれいに洗って マスキング と簡単に書いてますが 結構適当にやったけど3時間かかった これをマジでやったらどれくらいかかるのか? ということは考えるのやめよう。
Posted at 2020/06/07 10:36:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月20日
いやーそれがね、じつは ヴィッツの他にポルテが有ったのですが それを RAIZE にしたんですよ ホントはね クラウンとかレクサス系にしたいのですがいかんせん 給料が安いのでそっちはどうにもならなかったので・・・ 何とか手が出たのが RAIZE だったんですよ! でも、結構満足しています。悪いところはまだ出ていないです 気づいてないだけかな? あーー一つある ホーンが交換できてない バンパーを外さないとできないからねー ホーンは買ってあるのにね。ホンダのフリードやフィットはあの顔つきがだめです ソニポンもグリルがねー ということでした。
Posted at 2020/04/20 18:07:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年04月13日


ずっと気にしていて、WAXとか手入れしてみたが悪くなる一方、で、みんカラを見てみたらアルファードなんかで塗装の件があったがヴィッツはない なんで俺のだけ?2011年製は震災の年ではずれ?20,30年乗ってる車みたい 今どきの塗装でこんなことなるのは見たことない!トヨタどうなってる?トヨタの神話もだめか?きのう、スズキも問題起こしてたし管理ができなくなってるんじゃないか。
Posted at 2019/04/13 12:00:14 | |
トラックバック(0) | クルマ