• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

field_beatのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

レバ刺し、いつまで?!

こんばんは。
またまた車とは関係ない話題・・・汗。

え~タイトルのセリフを友人から電話でいただきまして・・・
「もう、すぐじゃんか!!?」
ってことになりまして・・・

さっそく明日の夜、人生最後になるかもしれない?(おおげさか。)レバ刺しを求めて焼肉屋に行ってきます!

てか同じこと考えてる人がいっぱいいて、ありつけなかったらショックなんですけど・・・笑。


あ、車関係の話題があったので、報告です!
今度の土曜の朝、久しぶりに上の娘とドライブに行く予定です!
「ひさしぶりに『とードライブ』したい」と娘から言い出してくれました!・・・これは嬉しい!
しかも娘は間違えて今朝めちゃめちゃ早く起きてました。
約束は土曜の朝ですよ~、笑。
本番に限って寝過ごさないように・・・がんばれ、娘!

では、また。
Posted at 2012/06/28 22:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

ありがとうございました。

こんばんは。
今日は完全に個人的な日記です。

今日、自分の担当の相手方のご親族からお礼を戴きました。
もちろん仕事なんで、もらっちゃいけないんですが、状況的に断るわけにもいかず…

自分としても心配な相手の方だったので、わりと気を使って今回お礼を戴いたご親族の方には、いろいろと情報提供なりご説明なりさせていただいてきました。

実は今日、その相手の方とのお付き合いが無くなる日だったんです。

相手方と、ご親族の方と、その他の関係者の方と、それぞれにご挨拶したんですが、みなさん本当に恐縮しちゃうくらい感謝していただいて、むしろこれからのほうがきっと大変なんでしょうに、わたしという仕事上のお付き合いしかしていない関係者にお気遣いまでしてくれて…

ほんとうに「ありがとうございます」としか言葉が出ませんでした。

戴いた菓子折、大事に美味しく戴きたいと思います。


※自分の心境的に今日のことはどうしてもどこかに残したくて、みんカラブログに載せちゃいました。ご勘弁ください…(汗)
Posted at 2012/06/26 22:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

ついに

こんばんは。

忘れていたので、更新です!

ついに!



ついに!!



ついに!!!


(同じとこ三回も撮ってしまった)

…さがみ縦貫道の橋梁が、座架依橋の上を跨ぎましたっ!!!

自分的にはニュースです。
景観が…変わります…!

もう、戻らないです、元の景色は見れないです。
これからは、この景色が新しい座架依橋の景色です!

…受け入れたいと思います。

Posted at 2012/06/24 23:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

空の写真ばっかり!

こんばんは。

台風、すごかったですね。
でもそのおかげ?で今日は一日すごくいい天気でした!

朝から気持ちのいい天気で、大山までくっきり!

でも、ん?なんか山のとなりに変な形の雲があるな?

なんか、ラピュタに出てくる「竜の巣」みたい?笑。

今年一番高い空が見れて、ほんとうに気持ちのいい日でした!
(仕事では最近良い事ないですが、苦笑)

帰りに友達と待ち合わせて晩御飯食べました。
写真撮り忘れましたが平塚漁港から直接仕入れてる海鮮料理屋さんで、夜行くと居酒屋での入店か食事のみかを聞かれます。車なので当然いつも食事のみですが、そのうちここで飲み会したいっす。

最後に。
夕方、暗くなる前の空の写真。
夕陽の朱が雲に綺麗に映えてました。
綺麗でした…

(場所は友人との待ち合わせで時間調整で寄った…なんか見えてますね、あはは。)

空の写真だらけのブログでした~!
Posted at 2012/06/20 23:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

ひさしぶりに運動をば

こんばんは。

久しぶりの更新です。

自分の職場(同じ部署)にいま同期が一人居て、その同期に誘われてひさしぶりにスポーツイベントに参加してみました。

参加した競技…なんと『玉入れ』!!

全国大会まである確立されたスポーツなんだそうです…知らなかった…

海老名市で主催したので「海老名で玉入れ」→「えび玉」らしいです。

当然初めての経験。
ちゃんとルールがあるんです。
細かいところの説明は置いておいて、まぁとにかく「玉入れ」をしてきました。

久しぶりにする運動としては程よい程度でした!
それでも明日筋肉痛になるのだろうか…心配です。

ちなみに結果は準決勝敗退。思ったより頑張れました~!


せっかくなんで写真をいくつか紹介します。
お暇な方、お付き合いください。


今日の大会の横断幕。主催は市なので、いろんな偉い人の挨拶がありました。でもパンフレットを見ると市内企業も協賛しており、10位以内に入れば景品が!!?(結局もらえませんでしたが。)


開会式後の始球式の様子。
一般参加ルールの場合、一分間で100個の玉を籠に入れます。時間内に入らなかった場合は籠に入った数が持ち点となります。


ジュニアルールでの籠の高さ。
真ん中には海老名市のマスコット「えび~にゃ」が。

この籠の高さを見ると、これなら普通に「できそうじゃん!」
って思えるのですが…


これが一般参加の籠の高さです…
「高っ!」

全国優勝レベルの人たちはこの条件で、玉100個を20秒くらいでぜんぶ入れられるそうです。
「信じられない!!」

…自分たちは最高成績で「1分間で15個残り」でした。

まぁトップレベルのことはさて置き、結局やることは「玉持って投げる」だけの単純な競技です、強いて言うなら「投げ方」で差が出る「技術」的な色が強い競技という印象を受けました。あと、チームワークも必要ですね。みんなで声を掛けて一緒に投げると、思いのほか入るんです。

皆さんのお近くでは『玉入れ』イベントありますか?
もしあったら、是非参加してみてはいかがですか?

それでは。
Posted at 2012/06/17 21:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには走りに行きたいなぁw」
何シテル?   07/06 20:04
field_beatです。よろしくお願いします。 現在所有がビートとラフェスタ。 過去所有でフォレスター、レガシィB4、R32スカイライン、インプワゴン、A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート 田舎町から田舎市までを毎日走る通勤快速便 (ホンダ ビート)
①初めて友人に乗せてもらったときの「人馬一体感」、「オープンカーの気持ちよさ」がずっと忘 ...
日産 ラフェスタ 奥様の日常使用&家族でのお出かけ用 (日産 ラフェスタ)
フォレスターがもうだいぶ走ったのと、カミさんの日常使用の必要性から、「7人乗り以上」「ス ...
トヨタ スプリンタートレノ 初めての自分専用車、若き初心者時代の相棒 (トヨタ スプリンタートレノ)
父のセカンドカー、「軽トラ」を乗り回して、父親も若干迷惑だったのかもしれなかったのですが ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 自分の車生活のベースを作った車 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
大学生活後半から就職した後の期間乗っていました。AE85は今思えばとても貴重な車でしたが ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation