燃費も良くないけれど、調子は良いので気に入っています。
所有形態:現在所有(メイン)
2012年02月20日
ドリフトシーンで不人気なロードスターですが、がんばります。
所有形態:現在所有(サブ)
2011年09月19日
子供が生まれてからのファミリーカーとして君臨。所有7年目にして、パワステオイル漏れ。アッセンブリーでしか部品が出ず、部品代で23万。走行15万になろうとしており、もったいないが廃車にした。その後ノアにファミリーカーの座を譲る。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月21日
バイクでサーキット通いするために購入。 完全トランポ仕様。 半年でクラッチが滑り、廃車にしたw 思えば不幸な車だった。 乗り心地も良く気に入っていただけに残念。 その後ロードスターを買ったというわけ。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月21日
バイクガレージを作って遊んでいたときに、バイクの運搬に活躍してくれた。名古屋のYSPから譲ってもらい自走でかえってきた。思えばこのトランポでガレージが始まり、終わりと共に去っていった。 所有期間4年くらいかな。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月21日
最後の86、超極上車。 実は86ターボに乗っている頃に、予備として購入して、実家においていた。 お盆で帰省中に同級生から教えてもらい発見。 前オーナーは車庫保管していた物を、下取りで処分らしい。 地元の車屋の軒先にあるが、高値が怖くて誰も聞きにいけず。勇気を出していってみると・・・後で連絡するとの ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月21日
見た目は綺麗だが、エンジンはめちゃめちゃな状態でやってきた真っ赤なAE86レビンターボ。エアロつき。 元を辿れば、関東ジムカーナチャンピオン車両らしい。要所に補強もあり、ロールバーも装備。 すばらしい剛性と安定性。 ノーマルECUに、圧力センサー型の追加インジェクターが付いたなんともいい加減な作 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月21日
俗に言うAE85。 に前オーナーが62年式のAE86を全てスワップした極上モデル。フルエアロでミッドナイトパープルに塗装されていた。 確か不調だからというので、17.万くらいで、御殿場あたりのロータスエリーゼ屋さんで購入。 不調で売りたいといっていたが、目の前で2次エアー漏れを指摘して現地修理。快 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月21日
どうしても高級車に乗ってみたくて血迷って購入。 でも、やっぱりいらなかったので、一週間後には返品したww 所沢の親切な車屋の店長の車だった。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月21日
もっとも足回りの研究に金をかけた車。 KP61廃車後、すぐに購入。40万。 南千葉サーキットの常連マシン。 舞浜ドリフト全盛時代の戦闘機。 とっかえひっかえ部品を変えて、理想のサスペンションセッティングを求め走り回った結果、1年で部品代のみで80万近くなってしまい、エンジンはいじれなかった。 しか ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月21日