• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

インチダウン

インチダウン1月のオフ会から、沸々と再燃し始めた、一度は忘れかけていた思い。
ロードスターのヒラヒラ感、軽快感を味わってみたい。

ってことで、街乗り17インチから純正16インチにインチダウンしてみました。
元々ドリフト練習用にヤフオクで落札したSGリミテッド用のホイールは持ってて
2本はタイヤ履かせてたから、今回追加でもう2本も発注。

ドリフト練習用に求めるタイヤの条件は、安い・ライフが長い・グリップしないだけど
今回は、そこそこグリップも考慮して、Pinso PS-91にしてみた。
元々、持ってたのはNEXEN N6000で、こっちのグリップは未知数。

とりあえずは、グリップがそこそこあるとの評判のPinsoを前に。
いざという時のブレーキでは前グリップがあった方がいいかなとの判断。
これで簡単にお尻振るようならちょっと考えもん。。。

ちょっと買い物に乗ってみただけやけど、
ハンドリングと加速の軽快感は、街乗りでも体感できた。
皮がむけるまでは、おとなしくしとかんばけど、早く体感してみたいもんやな。
今までのゴツゴツした乗り心地とハードトップがガチャガチャいう音も改善。
もっと早く試してみればよかった。




【今回の交換】
TE37 + Neova AD07(215/40R17):約14kg (摩耗あり)
純正 + NEXEN N6000(205/45R16):約17kg

重量は、体重計に載せた時の参考値
インチダウン+サイズダウンで重量が重くなるなんて
TE37が軽すぎるのか、アジアンタイヤが重すぎるのか(笑)

色もブロンズからシルバーへの変更となったわけやけど
ブロンズよりシルバーの方が合ってるかもな。
こうなると、ウィンカーレンズもクリアにしてみたくなるけど、そこまでは我慢しとこう。


Posted at 2012/01/31 21:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

福岡モーターショー

モーターショーは大阪でもあるのに、わざわざ福岡まで行ってきた。

一番の目当ては、こいつ

東京・福岡では展示されるのに関西は素通り
しょうがないから親戚に会うのも兼ねて遠征してきた。


規模は東京・大阪と比較しても小さいんやけど、会場も小さいから結構混んでた。
人が集まりすぎて、写真が撮れない車種もいくつか。


さすがに人気のスバルBRZ。揉みくちゃやった(笑)
それに比べて86は大阪と同様、人が触れないところでの展示。
ほんとに日本の車社会を変えたいと思ってるんかな?
トヨタはがんばってるってアピールするだけのただのイメージ戦略なんじゃ。。。



ダイハツの「B-X」は、いい感じで小さくてもしっかりまとまってるように感じた。


日産のエスフローがかっこよかった。あのドロドロに丸いラインが結構好き。


ホンダでは、実物のmotoGPマシンが跨れるサービス付。並んでたから無理やったけど。


モーターショーと同じ会場で、輸入車の展示コーナーも
初めて実物をみたルノー・メガーヌも、写真でみるよりさらにかっこよかった。
運転席に座ってみたけど、左ハンドルのMTは、操作は慣れきらんなと思った。


フェラーリは、終始人だかり。遠くから撮影するので精いっぱい。

今回は、滞在期間も短かったから、新幹線の移動となったけど
博多まで3時間もかからずに楽に移動できた。金額以外は快適に移動することができた。
Posted at 2012/01/30 20:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

お試し

昨年12月のGranTurismoのアップデートで
できるようになったことのひとつが、ホイール交換できる車種の追加

ふと思い出して、早速ホイール交換。
そして、写真をパチリ。

まずは、今ついてるのと一緒のTE37


そして、お気に入りのCE28


やっぱり、CE28の方が好きやな~
ENKEIのES-TARMACも好きやけど、
白いホイールは綺麗に維持する自信がないから、あきらめ済み(笑)
http://www.enkei.co.jp/wheels/sport/es_tarmac/

GranTurismoでは、ホイール交換した時点で
自動的にインチアップされてるようにみえる。

基本は、極端なインチアップは好きじゃなくて
今の乗り心地でゴツゴツした感触あったり
路面の轍とかでハンドル取られやすかったりするのは
幅も外径も内径も大きくなってるタイヤの所為と思ってる。
ロードスターに215/40R17はやりすぎと思う。
まあ中古でついてきたから、文句は言えんのやけど。

17インチを16インチに戻したいと思ってるけど
16インチにしたら見た目の満足感は、下がるかもな。

お金ができてから考えよう。妄想でした(笑)
Posted at 2012/01/12 01:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

燃料警告灯

実家から高速道路を長距離移動中。

燃料計がEにさしかかって、最初にみつけたガソリンスタンドが
ひいきにしてるENEOSじゃなかったから、そのスタンドはパス。

しかし、次のスタンドがなかなか現れない。
最後の給油からの走行距離も500km突破。
頭の中で日頃の燃費とタンク容量を何度も計算(笑)

そろそろ燃料警告灯点いてもおかしくない距離よな~
いつもより燃費出てるんかな~ と思いつつ

やっとみつけた次のガソリンスタントで給油すると46ℓも入った。533km走行。

家に戻って調べてみると、NB2って燃料警告灯ないやん。。。

危うくガス欠するところやった。。。
さらにタンク容量を47ℓと勘違いしてたから、余計にヒヤヒヤしてしまった。
Posted at 2012/01/06 20:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
891011 121314
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation