• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rydellのブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

関西舞子サンデー

関西舞子サンデー本日は少し風が強かったですが
良いお天気でした。
そんな中、関西舞子サンデーに参加してきました。
今回で第2回目の開催とあり、場所も娘の陸上の
大会で何度か足を運んだ事のある会場の
駐車場だった事もあり、早起きして洗車後にのんびりと
行って来ました。
朝9時30分過ぎに会場に到着しましたが、ノンジャンルな
イベントと言う事もあって多種多彩な車がすでに
沢山集合されてました。

当方も会場内の駐車場の何処に車を停めようか迷いましたが幸いにも80年代のトヨタ車
の集まっている場所に丁度空きがあったのでその場所に停めさせていただきました。
車を停めると早々に場内の皆さんにあっと言う間に取り囲まれてしまいました。(^^;

しばしトークを楽しんだ後、場内探索に・・・。
新旧洋邦、多種多彩な車がいっぱい!!目移りしてしまいました。
中でも当方的アワードは・・・。

ルノー5ターボ!!往年のグループBカー!!
ブラックのボディにグレーのホイールが似合ってます。カッコいいの一言です。
その後、午後からの用事の為に11時30分過ぎには会場を後にしました。
参加された皆さんのマナーも非常に良く、ほのぼのとした雰囲気で、車好きの方なら
誰でも気軽に参加出来るイベントだと思いました。
今日はとても楽しく充実した一日を過ごせました。

最後に主催者様ならびにスタッフの皆さんお疲れ様でした。

また次回も是非共参加したいと思います。


Posted at 2015/03/09 00:40:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2014年12月14日 イイね!

今年最後の週末イベント!

今年最後の週末イベント!ご無沙汰しております。
このところ随分と寒くなってきましたね。
皆さん体調にはくれぐれもご注意を・・・。
そんなこんなで退院後も通院し胃カメラを飲んだり、CT検査をしたりと
病院にもすっかり慣れ、すっかり歳を感じる今日この頃の当方、
先週末に兵庫県の東条湖畔で開催されておりました
車楽苦クラシックカーフェスティバルに行って来ました。
今回で3回目となりましたが、会場も昨年とは違い第1回目と
同じ会場で開催されまして、今回も結構な台数が参加されて
おりました。やはり日産車が多かった様な・・・。


中でも当方のお気に入りは、この曲線とナベさんとの相性がバッチリのこの一枚!!

そして今回の当方的アワードは・・・。

以前、道路を走っていてすれ違った事がありまして、その時から気になっておりました。
まさかこんな場所で出会えるとは思っていませんでした。
会場内でホットドックを売っていたおじさんの販売用の車でした。
少しヤレた感じがこれまたイイ感じ。(^^)

そして、この日最高の出来事が・・・・!!

またまたやってしまいました。
帰り際の駐車場で個人フリマで売られていたイッコー模型製フェアレディ260Zレーシング!!
もうかれこれ数年前から欲しくて、欲しくてオクで追いかけた事もありましたが希少でもあり、高額になってしまう為幾度となくあきらめました・・・。
まさかこんなところで出会えるとは・・・即決で購入しました。
それでもオクで購入するよりもずっとお安く購入出来ました。これは嬉しい限り!!
自分で自分に快気祝いをする事になりました。!!(^^)V


Posted at 2014/12/14 12:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2014年05月18日 イイね!

宍粟旧車まつりに行って来ました。

宍粟旧車まつりに行って来ました。本日は宍粟市で開催された旧車イベントに行って来ました。
朝から村の溝掃除に参加して、汗を流して作業終了後、
KPを洗車して、いざ出発です!!

下道をゆっくり走って1時間程で会場に到着しました。

もうすでに会場、駐車場共に8~9割程度の人の入りです。
会場も宍粟市役所と言うことで、とても綺麗でした。
駐車場も広く混雑もあまりなかったです。
今回が初の開催だったそうですが、とても印象の良いイベントでした。

駐車場にKPを停めて会場に向けて歩いていると何と4~5年ぶりに
古い友人とバッタリ!!「久しぶり」の挨拶から、終始その友人とゆっくりと昔話をしながら会場を散策しました。
それでは本日の当方的アワードです。

何といってもこのTS KPでしょう!!カッコいい!!

内部も当時のままでした。サーキットで走っている姿を見てみたいですね!!
続いて恒例!?の当方的マイ・ブーム、猫のお昼寝場所・・・。



今回も良いお昼寝場所がたくさんありました!!
中でもこれでしょう!!

カッコ良くて、イイ感じでした!!(^^)

お天気が良かったのはイイのですが、首の後ろが・・・・。
本日も楽しい一日でした。(^^)



Posted at 2014/05/18 21:36:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年11月10日 イイね!

連続週末イベント!!

連続週末イベント!!先週と今週の週末は生憎のお天気でしたね。(悲)
見事に日曜日のみ雨・・・。

それでも当方、この連続週末イベントを見学に行って来ました。

先週は中兵庫クラシックカーフェスティバル、
今週はAutumn meetです。
流石に生憎のお天気でしたので、2つのイベント共
昨年に比べると参加台数も幾分少なかった様に思います。

それでも当方的には見応えのあるイベントでした!!(^^)V

3日の中兵庫クラシックカーフェスティバルでは、KPバンアニキさん、KP-SEさんが
仲良くKP2台並んで参加されておりました。
中でも当方的にはこの生憎の天候にも関わらず展示されていたトヨタ2000GTには感動しました。
じっくり生で見てみるとこれまたカッコいい!!
また、先日の関西オートモデラーの集いで楽しくお話させていただいたO氏とも再会して
楽しくお話させていただき楽しく時間を過ごしました。
見学駐車場も思ったより台数も少なく、お昼過ぎには会場を後にしました。また来年を楽しみに!!

さて、本日10日は三木市で開催されていたAutumn meetに見学にいってきました。

毎回オールジャンルの車達が集まるイベントでして、当方今年で3回目の見学です。
やはり生憎のお天気でしたので、参加台数も昨年より少なかった様な・・・。
でも、滅多にお目にかかれない外車がじっくり見られるので楽しみにしておりました。
BMW・ポルシェ・ランチャ・メルセデス・フィアット・アルファ・フェラーリ・・。etc
今回もじっくり楽しませていただきました。(^^)
午後から用事がありましたので、何とか雨にも祟られず会場を後にしました。また来年!!
午後からは雨が酷くなりました・・・。(悲)

そして、Autumn meetの会場を後にして、次に向かったのは神戸市内のとある模型屋さん・・・。
実は12月で閉店されるとの事で、聞けばご主人がお亡くなりになられたと・・、
かなりご高齢だったそうで、ご病気で入院されていたとも・・・。
プラモデル好きな当方の友人から情報を貰い、慌てて行って来た次第であります。
最後の閉店セールとのことで全品定価の半額で処分販売されておりました。
当方今回初めて行ったんですが場所は前々から知っておりまして、中々行くタイミングが無かった為、また今度、また今度と延び延びになってしまっておりました。(かれこれ5~6年・・・)
ただ残念なのは、初めて行ったのが閉店セール中という事とまた一つ模型屋さんが無くなるって事・・。(悲)
プラモデル歴足掛け40年・・・閉店された模型屋さんをもう十数軒見てきました。
これでまた一つ、昭和が無くなります。今の子供達には模型なんて魅力が無いんでしょうね。
なんともやるせない、せつない気持ちが込み上げてきます・・・。実に寂しい限りであります。

最後に当方が今回購入したのは、

初代ソアラとマクラーレンM23のF1プラモデル・・・。何より半額は魅力でしたね。
マクラーレンM23は1976年のF1日本グランプリ優勝車・ジェームズ・ハント車に作ろうかと・・・、
セナ・プロストのマクラーレンMP4/5・MP4/6やMP4/7も良いんですが、
当方的にはマクラーレンといえばやっぱりM23でしょう!!カッコいい!!
また初代ソアラは80年代に300kmオーバーの速度記録を打ち立て一世を風靡した
「トラスト・ソアラ」風に作ってみようと妄想が膨らんでおります・・・・。またやってしまった・・・・。(汗)



Posted at 2013/11/10 20:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年07月27日 イイね!

また旧車!!

また旧車!!先日、仕事である現場に行って来ました。
そこは、昔からある某自動車学校でして、
電源をお借りする為、施設の職員さんに
コンセントの位置を教えていただいく際に、
ある教室に案内されました・・・。
職員さんが「ここ使ってください」って、言われるより
先にノックアウトされていまいました・・・。
なっ、なんと!!・・・・・・・・。
あのギャランΛ!!しかも初代!!感動の一言。
職員さんに早速、許可を頂いて写真を撮らせていただきました。
おまけにカットモデル!!屋根がバッサリありません。
生徒さんの教習の為だけに製作された物でしょうね。

室内もとても綺麗です。チェック柄のシートが斬新です。
当時一本スポークのハンドルも大好きでした。残念ながら経年劣化でボロボロでしたが・・・・。
メーターは走行距離なんと6.8kmでした。正に新車そのもの!!勿体無いかも・・・。

感動的な出会いでした。我ながらとても興奮してしまいました。(^^)
職員さん曰く、今の生徒さんは「これ日本車??古~い!!」って感じらしいです。
それはそうでしょうね!!って妙に納得してしまいました。
発売時期は1977頃でしょうかね?もうかれこれ35~36年前ですもんね。
ドラマ「華麗なる刑事」で主人公の草刈正雄が乗っていた真っ赤なギャランΛが印象的でした。
隠れ三菱ファンの当方、年甲斐も無く妙にはしゃいでしまいました。
ギャランΛ・・・。後に続くトヨタ・ソアラや日産・レパードなどに先がけたデザインではないかと
思うのは当方だけでしょうか・・・?今見ても十分カッコいいと思います。

最後に同じ教室にひっそりと置いてあったエンジンモデルがありました。
ギャランΛと同じ頃の代物でしょうか??
4Kエンジンらしきエンジンカットモデルです。サイドにはトヨタマークがありました。

よくよく見てみると、4Pエンジンではないかと思います・・・。
いずれにしても年代物の教習モデル達・・。何時までも現役でいて欲しいと思いました。
大変嬉しい、良い出会いがありました。(^^)V
Posted at 2013/07/27 23:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。今年はやっと・・・。 http://cvw.jp/b/1154621/46114193/
何シテル?   05/17 21:29
初めまして、Rydellと申します。40を過ぎて、ひょんな事からKP61を手に入れ、素人ながらに少しずつ手を入れて、現状維持をモットーに旧車ライフを送っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ KP61スターレットに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation