• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rydellのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

1周年!!

1周年!!本日は朝からお天気でしたよ!
予報は曇りだったんですが・・・・。
すごしやすい一日となりました。

午前中は日頃の疲れ??から家の中で
粗大生ゴミと化しておりました。
午後からは、ササッと洗車して恒例の
ご近所パトロールに行って来ました。

颯爽と家を出て、バイパスにのって走行車線を
ゆっくりと走っていると何か隣に気配が・・・・。

見るとBMWに乗ったお兄ちゃんに並走され、ガン見されました。
嬉しい様な恐い様な・・・・。
手を挙げ、一礼してから前に出て逃げました・・・。(^^)V
後は、少し遠くまで足を延ばしてゆっくりと一人ドライブを楽しんで
本日終了となりました。

ところで、お誘いいただいて kiraさん宅に行かせてもらい保存会の仲間に入れてもらって
一年が過ぎました。あれから一年経ったんですね!早いものです。
保存会の皆さん、色々お世話になりありがとうございました。
あらためて、これからもよろしくお願い致します。
Posted at 2012/06/17 22:09:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2012年06月10日 イイね!

リア・バンパーを・・・。

リア・バンパーを・・・。いよいよ、梅雨入りしましたね。
一年の内で一番イヤな時期がやって来ました。

とは言うものの本日、お天気も良く
風も爽やかで過ごしやすい一日となりました。

さて、午前中は先週に引続きお仕事に行っておりまして、
午後から、作業開始となりました。

前々から構想していたのですが、ついにリア・バンパー穴あけ作戦を決行しました。(^^)

何かで見たのですが、フロントバンパーに穴を開けている中期KPを見て思わず
カッコいいと思い、(オイルクーラー用??)いつかはやってやろうと思っておりました。

流石に後期KPのフロント・バンパーは穴あけのスペースが無いので、
今回KP購入時に一緒に付いてきた予備のリア・バンパーに穴をあけてみました。
特に意味は無く、ただ「カッコいいかなぁ~」といった軽い”ノリ”とボルト6本で
固定されているだけなので実行してみました。(^^)V
賛否両論あるとは思いますが、当方的には気に入っております。

再塗装したワイパーアームも取付けました。
綺麗にリフレッシュ出来ました。

お約束の3枚羽根エアコンも取付けてみました。
これで暑い夏も快適!??です・・・・・。

洗車後、いつもより長いコースをパトロールして本日終了となりました。

バッテリーが弱り気味です・・・・。(悲)
オプティマ・バッテリー(レッド)って専用充電器じゃないと充電出来ないんでしょうか?
Posted at 2012/06/10 20:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2012年05月29日 イイね!

できました。

できました。遅れましたが、先日の日曜日
ピロアッパーと車高の調整をしました。

早速購入したての工具を使い、ウキウキしながら
作業完了!!

その後洗車・ご近所パトロールをして、本日終了となりました。

写真ではそうでもないですが、結構寝てると思うんですが・・・。
当方的には満足してます。(^^)

それと前回、ヘッドライトのバルブをブルーにスモールランプをLEDに交換してみました。
早速点灯、夜間走行して・・・・!?
これと言って劇的な変化はみられず・・・。orz こんなもん!??

ましてやスモールランプは以前より暗くなったような気が・・・・。

やはり、ホームセンターの安物ではダメですね。
(値段に負けてしまいました・・・。)

正に安もん買いの何とかですね・・・。(悲)

気を取り直して頑張ろぉ~っと!!(^^)V
Posted at 2012/05/29 21:22:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2012年05月26日 イイね!

明日に向けて・・。

明日に向けて・・。先週の日曜日に念願の車高調を
取り付けたんですが、当方肝心の車高調整用の
レンチを持っていませんでした。 orz

オート・○ックスで売られているのを思い出し、
行ってみたのですが、一本2,300円!!
流石にお高い!!!(悲)
調整には2本必要ですし・・・。合計 4,600円!!

ちょっと待って!!
我が家のご近所にある○ストロ工具にあるのでは・・・。
と行ってみたところ、ありました!!(嬉)
ちょうど車高調の上下の皿の径が違うので、違うサイズを各一本ずつ
購入しました。 計 2,500円!! 非常にリーズナブルでした。
ちょっと重いのが難点ですが、大変満足です。

ついでに、ピックアップツールセット、T型ハンドル、リムーバー、六角レンチも
ついつい衝動買いしてしまいました。それでも合計 5,600円弱!!

調子にのってしまいましたが、納得のいく買い物となりました。
メーカー物は高くて、買えませんが初心者が持つには十分だと思います。
少しずつ工具が増えるのは楽しいですね。(^^)
後はウマを購入しなくては・・・。

明日は、微調整してカッコ良くしたいです。
まずは鬼キャンから!?・・・(^^)V

Posted at 2012/05/26 21:36:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2012年05月20日 イイね!

やっと念願の!!

やっと念願の!!本日も良いお天気でしたね~!!

やっと、念願の車高調を本日取付けました。
4月の中旬頃に取付けの予定が色々とありまして
友人との都合が合わず、延び延びになっていたのが
やっと今回実現しました。(^^)

朝からせっせと準備して友人宅へ、車庫を借りて
作業開始!!

最初はフロントストラットのキャリパーとローターの移設から・・・。

友人に教えてもらい、ハブベアリング交換から作業開始です。
手をハブグリスだらけにしながらも何とかハブベアリング交換とローター移設完了。
ついでに、フロントキャリパーのパッキン類を新品に交換しました。
また前回のマーボーさんにならって、マスターシリンダーのオーバーホールもついでに・・・。
これまた教わりながらの作業となりました。

その後、Rドラムの掃除とパッキン交換も完了。ブレーキ廻りの完全オーバーホールとなりました!!
今回、奮発してステンレスのメッシュブレーキホースを取付けてみました。
また、ブレーキフルードも奮発してガルフのDOT4をおごってしまいました。(^^)

当方の作業が遅いせい(汗)で昼食も食べず、夕方近くに何とか作業完了。
試運転がてらにその辺を流して・・。異常なし!!

若干キャンバーを付けてみました!??。
これ位でいいんですかね!? ちなみにメモリ2つ分(2度)?寝かしてるんですが・・・。
keroronさん突然TELしてすみませんでした。

最後に今日一日作業に付き合ってくれた友人に感謝です!!
次回、車庫の外壁修理と夕食で手を打ちました!!(^^)


Posted at 2012/05/20 20:26:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | KP61 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。今年はやっと・・・。 http://cvw.jp/b/1154621/46114193/
何シテル?   05/17 21:29
初めまして、Rydellと申します。40を過ぎて、ひょんな事からKP61を手に入れ、素人ながらに少しずつ手を入れて、現状維持をモットーに旧車ライフを送っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ KP61スターレットに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation