• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rydellのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

お宝!!

お宝!!いやぁ~・・・。本日は猛暑といいますか、
凄い暑さでしたね・・・。
待ちに待った 梅雨明けも近いかも!ですね。
ジメジメした梅雨が明けたら明けたで、今度は暑い夏が・・・。
皆さんも熱中症にはくれぐれもご注意を!!。

全く気力が出ず、せめて夕方からKPの洗車をしようと
覚悟を決めた途端、嫁さんが部屋のエアコンの
スイッチを入れてしまいまして・・・・。
後は部屋から一歩も出ずじまい・・・。(^^;
そんなんで、何気に当方の部屋の秘密のエリアをゴソゴソと・・。

奥の方から出てきました!!お宝!?

1989年4月3日 中山サーキット走行会記念!!
TRDキーホルダー!!当時物!!なんと24年前・・・・。
当時、ATシビックで走ったいたので当然”無限派”の当方でして、TRDグッズなんていらない!!
と思っていたのですが、走行会参加記念と言うだけで保存していたんだろうと思います。

なぜか裏は富士スピードウェイの旧コースが・・・。
でも当方にとってはお宝です。
続いて、もう一品!!

これも当時物、ダッカムス キーホルダー!!
ちなみに、1989年7月29日、中山サーキット走行会記念とあります。
当時、ダッカムス・オイルの4L缶購入時におまけとして付いていた物です。
我ながら、物持ちが良いと言いますか几帳面と言いますか・・・。(^^;
またまた出てきました、キーホルダーの数々・・・・。

鈴鹿サーキット・ダッカムス・出光・無限・Beta・KYBダンパー調整キー他・・。
全て当時物!・・・・まぁ、よくぞここまで・・・・。
極めつけはレイトン・ハウス キーホルダー!!
正にお宝 オンパレード!!
今となっては希少な物??ばかりと言ったところでしょうか・・・。

かれこれ20数年前の事ですから、その存在すらすっかり忘れておりました。

これからも出来る限り、大事に保存したいと思ってます。(^^)

以上、本日の当方の活動報告でした!!。(^^)





Posted at 2013/07/07 22:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2013年07月02日 イイね!

380km!!

380km!!遅ればせながら、ブログアップさせていただきます。
380km!!とは、我が家からブルーメの丘までの
往復の距離であります。片道190km弱・・・。
今回、初めてブルーメの丘ミーティングに参加させていただきました。
また、KPで初めての長距離移動となりました。

例によって年甲斐も無く、遠足前夜症候群にかかってしまい、
午後11時30分に就寝、午前2時30分に起床!・・・。
以後、寝つけずじまいでして・・・・。
それでも、午前5時に出発!!
高速道路に午前6時までに入れば割安料金になるもので・・・。

以後はkurumakurabuさんのお店に集合。関西組さんと一緒に地道でブルーメまで
KP5台でツーリング。この時期にしては、風も涼しくて気持ち良かったです。
会場で東海組さんと合流、合計KP10台で会場入りとなりました。
入りの際、結構注目されていたんじゃないでしょうかね!?(^^)
以後は皆さんと楽しいトークを楽しみ、ななパパさんと会場内を探索。
途中、暴走族に絡まれて・・・。誰とは言いませんが緑のお兄さんでした!!(^^)
その中で、本日のイベントの当方のツボは、

52年式 トヨタ・クラウン スーパーサルーン ピラードハードトップです。
当方の親父が乗っておりまして、2年落ちを中古で購入依頼、約10年乗りました。
2600のロイヤルサルーンではなく、2000のスーパーサルーンがツボですね。
当方が免許証を所得したての際も運転しました。何とも言えない重い感じの加速が印象に
残っています。正にこのカラー、このグレードでした。ただただ懐かしくて・・・。
また思い出の車に出会えた事を嬉しく思いました。
旧車のイベントはこんな出会いがあるのも楽しみのひとつですね!!
そんなこんなで楽しい時間も終盤になり、下の駐車場で記念撮影!!

その後、東海組さんと分かれ、関西組はkurumakurabuさんのお店に・・。
当方は手前で別れてそのまま帰路につきました。
最後はtuyoさんとほんの少しだけ2台でプチプチツーリング。分岐で満面の笑みで別れました。
保存会の皆さんお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
また、遊んでくださいね。(^^)
流石に寝不足で、おまけにKPで往復380kmは疲れました・・。
あっ!!
帰りの山陽道できっちり夕立ちに遭いました。やはり隠れ雨男は当方かも・・・・。(汗)

追伸
当方のチョロQも微妙にチューンしておきました。

イベント時の相棒です。(^^)V
Posted at 2013/07/02 22:10:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2013年06月23日 イイね!

雨ニモマケズ・・・。

雨ニモマケズ・・・。先週は梅雨らしいお天気が続きましたね。
ジメジメした日々が続いてテンションも
下がり気味でした・・。

でも週末は何とかお天気も良く本日も!!
と思っておりましたが、朝から生憎の小雨・・・・。
本日は雨は降らない予報だったのに・・・。

でも風は無く降ったりやんだりの中途半端な雨でしたので
当方、KPの洗車を強行しました。
幸いにもカーポートの屋根の下は風が無いおかげで、
雨に濡れず何とかワックス掛けも出来ました。(^^)

そして毎年恒例の3枚羽根のエアコン取付け完了!!
これで今年の夏も快適??に過ごせます!!

夕方になってお日さまも出てきてくれましたので、ドライブがてらにKPで嫁さんのおつかいと
ご近所パトロールに行って来ました。
帰宅後、プラモ部屋をゴソゴソしていると・・・。
押し入れの奥から出てきました!!20数年前の当方の写真!!

懐かしいですねぇ~。ちなみに中山サーキットの1コーナー進入です。
当時、友人に撮ってもらった内の気に入った写真を引き伸ばして額に入れてました。
中の枠の色褪せ具合が年数を感じますね。近いうちに中枠を撮り替えて綺麗にしたいと思います。
何処に飾ろうかなぁ~・・。

ATシビック!!いい車でした。今見てもカッコいいですね。
当方のATシビックは後期Si、F1限定車でした。

えっ!?当然、ドヤ顔で家族に見せびらかしましたよ!
反応は・・・ 

皆さんのご想像にお任せ致します・・・・。(悲)
Posted at 2013/06/23 21:47:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2013年04月21日 イイね!

渡辺さん。

渡辺さん。昨日、Hagino TopLadyさんが帰宅後、
当方のKPのイメチェンを実施しました。
当方、12インチAタイプのワタナベを履いておりましたが、
今回13インチBタイプのワタナベに変更してみました。
たった1インチの事なんですがイメージって変わるんですね。
また、乗り心地も幾分悪くなった様な・・・。
ハンドルも重くなりました。
ちなみにタイヤサイズは165-70-12から175-60-13
に変更しました。

真横から見るとこんな感じ・・・。
オフセットも約10ミリ中に入り、リム幅は6Jから6.5Jでタイヤも少し引っ張り気味に・・。

昨年末にオクで落札後、京都まで引き取りに行き、今年になってから塗装剥離→ペーパー掛け
下地→塗装→クリアー塗装を経て、やっと先週タイヤ組み換えバランスを取って履き替えとなりました。
しばらくは、これでいってみようと思います。また飽きたら12インチに戻そうかと・・・。(^^)
ホイールもハヤシやSSR、A3A、ボルグメッシュ他・・・。
色々バリエーションもありますが、当方はワタナベさんがお気に入りです。
Aタイプの方が良かったかなぁ~・・・・。
Posted at 2013/04/21 22:14:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2013年04月21日 イイね!

笑顔宅配便 その⑤ お引取り編。

笑顔宅配便 その⑤ お引取り編。先週に引き続いて笑顔宅配便の業務報告です。
今回のお客様は、Hagino TopLadyさんです。
これまた、先々週の丹波ワイン・クラシックカーフェスティバルで
ご一緒した際に、Hagino TopLadyさんの愛車、通称スプライト号の
運転席シートが余りにも酷い状態だというお話になり、TopLadyさん
曰く、keroronさんの盆栽号の助手席に乗せて頂いた際の
レカロのシートに感動し、大変気に入ってしまったとの事。
どうせ交換するなら、レカロにしたいと・・・・。
そこで当方、「少々汚れやたばこ穴が有るけどレカロあるよ!」と・・。
以前ローポジにする為、ブリッドのシートに交換した際に外した
レカロがありまして、当方の部屋の重し??又は肥やし?
と化しており、座椅子にするにも大きすぎるし、オブジェと
化しておりました。助手席にも・・と考えてみましたが、「誰が乗るねん!!」とつっ込まれそうですし、
このままの状態よりも誰かに有効に使ってもらった方が良いのではと思い、今回お譲りする事となりました。
昨日は娘の学校行事の運転手の為に午前中は仕事を休んでおりまして、その合間の時間にTopLadyさんに
我が家まで来て頂いてシートを交換しました。

約10分で交換完了!!大変喜んで頂きました。「これで快適ドライブが出来ます」と・・。
その後、しばしトークを楽しんで・・・。KPプチ・プチミーティングとなりました。
追加で ”車内用4点式車体補強棒” もお譲りしました。
後はマッドガードと無線用ルーフアンテナをつけて目指せダートラ仕様!ということに・・。(^^)
約1時間半程トークを楽しんだ後、アルバイトもあるとの事でしたのでお開きとなりました。
Hagino TopLadyさん遠いところ御苦労さんでした。また、ありがとうございました。
またのご来店?お待ちしております。(^^)
また一つ、笑顔を拝見することが出来ました!!

昨日の業務完了報告でした。
本日あたりはKPでドライブを楽しんでいるかも・・・!!

~追伸~
道案内の為にHagino TopLadyさんの携帯に電話したのですが、彼の呼び出し音は村下孝蔵さんの
「初恋」でして、また彼の車内からは荻野目洋子が流れておりました。!?
あの若者は外見は10代ですが、精神年齢はおそらく40代かと・・。
大変有望な若者であります。(^^;
Posted at 2013/04/21 08:04:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | KP61 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。今年はやっと・・・。 http://cvw.jp/b/1154621/46114193/
何シテル?   05/17 21:29
初めまして、Rydellと申します。40を過ぎて、ひょんな事からKP61を手に入れ、素人ながらに少しずつ手を入れて、現状維持をモットーに旧車ライフを送っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ KP61スターレットに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation