
昨日、4月7日に丹波ワインのクラシックカー
フェステイバルに行って来ました。
前日は正に大荒れの悪天候でして、
当日も夜中から吹き出した強風のせいで
余り眠れませんでした・・・。
一般的にはこれを遠足前夜症候群とも呼ぶそうです。(^^;
朝6時から洗車して7時に出発しまして、途中寄り道して
強風のせいで散りかけていた桜と一緒に記念撮影をしながら
ゆっくりと、下道で約2時間で会場に到着しました。
途中kurumakurabuさんと待ち合わせ後、保存会メンバーのKP3台と場内で合流したtuyoさんの
KPの計4台で駐車場に入場しました。流石に並べて停めるとギャラリーのおじさん達には
ウケがよかったみたいでした!!(^^)V
今回、初めて行ってみたんですが雰囲気も良く、とても見応えがあって良いイベントでした。
今回は何と言ってもこの車がメインでした。

KP47スターレット!!幻の3K-Rツインカムヘッドの車です。
エンジン音が最高でした!!
続いて、個人的に今日2番です!!

RX-2!!ご存じカペラです。RX-3は時々イベント等で見掛けますが、RX-2は滅多に見掛けませんね。
ましてやレーシング仕様なんて!!感動です。当方のツボにハマりました。
カッコいい!!エンジン音聞きたかったなぁ~・・・。
会場内をウロウロ探索後、おなじみの皆さんでプチツーリングをしながら吉良自動車さんへ・・・。
途中のコンビニにて・・・。

吉良自動車さんで、おなじみ保存会メンバーさん達とゆるゆるミーティング後、解散となりました。
今回、たくさんのみん友さんともお会いできて非常に嬉しく、光栄でした。
皆さん、寒い中お疲れ様でした。また遊んでくださいね。(^^)
最後に自分で自分にお土産です。

keroronさん、カッコいいお弁当バック有難うございました。
またまた、嫁と次女に大ウケしました!!(^^)V
今回、お初のtuyoさん、お疲れ様でした。またご一緒しましょう!!
syumaさん、GAKU2さん愛想無くて申し訳ありませんでした。次回は是非ともゆっくりと・・・。
あっ!!報告遅れましたが、我が家の娘二人とも桜が咲きまして無事にそれぞれ新たなスタートを切りました!!
(^^)V やれやれ・・・。
Posted at 2013/04/08 22:02:09 | |
トラックバック(0) |
KP61 | 日記