• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rydellのブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

甲子園最終回

甲子園最終回甲子園最終回です。色々見て廻り、たくさんの刺激や興奮、懐かしさを味わい、会場を後にしました。次に向かった先は、期間中、臨時オープンの模型店です。やはり絶版モデルはお高い!!
とても手の出る額ではありませんでした。(ほとんど持ってました。)で、色々見ていると、ん・・・?
ありました。値段も手頃なプラモが・・。amtモデルの1/25シェビーのプラモです。古いキットですので再販モデルみたいです。ストリート・ドラッグマシンで、ロールバーやバケット・燃料タンク等オプションも入っていて結構濃い内容でした。思わず買ってしまいました。当然製作はいつになることやら・・?
(^^; プラモネタ お付き合いいただき、有難うございました。
Posted at 2011/07/14 22:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年07月13日 イイね!

甲子園その③

甲子園その③甲子園ネタをもうひとつ、その③です。アラフォー世代には懐かしいヒーロー物です。ウルトラマンや仮面ライダーに比べると、マイナーなヒーロー物のジャンボーグA(エース)の中で出てくるジャンボーグ9(ナイン)です。ジャンボーグAはセスナ機が変身するのですが、ジャンボーグ9はホンダZが変身するのです。確か操縦するのはナオキでした。ジャンボーグAはセスナ機が宙返りして変身し、ジャンボーグ9は100キロに速度が達すると変身していたような・・・?。間違っていたらごめんなさい。子供だった当方は結構好きで見ていました。会場を廻っていると思わず足が止まりました。モデルの作り込みより懐かしい思いで見入ってしまいました。縦に色分けされたボディがなんとも言えません。良い雰囲気でした。おそらくLS製で1/32スケールですので、少し小さいのが惜しまれます。余談ですが、バロムワンのマッハロッドはSR311をベースに製作され、ロボット刑事Kの車はトヨタS800がベース車輌だった様です。後、ウルトラマンのコスモスポーツやウルトラマンタロウのバモスも懐かしいです・・・。
Posted at 2011/07/13 22:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年07月12日 イイね!

甲子園その②

甲子園その②甲子園その②です。前回に続きもう一台。そう約30数年前、スーパーカーブームの時、カウンタックやフェラーリと他の子供たちが騒いでいた時、当方はただ一人、デトマソ・パンテーラ!!と叫んでおりました。そんな時代のキットです。作品のプロフィールを見る限りニチモのキットとの事。だとすると、やはり30年程前のキットになります。再販はされていない様なので絶版キットです。見る限りかなり手の込んだ作りとなっていました。キットはGTSスペシャルかもしくはGT4で、上げ底の内装を作り替え、エンジンレスをエンジンまで再現、またダクト開口、レンズ類クリアーパーツ化等・・・etc。 う~んこれはうなりました。カッコいい!!赤と黒のボディカラーがまたカッコいい!!ニチモ製のこのキット実は、レストア中1台・ジャンク1台・未組み立て1台・臭い嗅ぎ用(^^)1台の計4台持ってます。一台完成させようかなぁ~・・・。
Posted at 2011/07/12 22:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年07月12日 イイね!

甲子園その①

甲子園その①プラモデル甲子園その①です。展示されている作品の中からひとつ、当方の気になった作品を紹介します。田宮模型1/12 ウォルターウルフWR-1です。1977年デビューのF1です。キット自体は結構古いのですが、再販を何度かしているみたいです。作品は良く作りこまれており、当方など足元にも及ばない程の作り込みでした。ただ気になるのが、ドライバーです。同社1/12ドライバーセットのキットを素組みなのですが、どう見てもエマーソン・フィッテパルティなんです。この車のドライバーは、ジョディ・シェクターなので、どう見ても違うんです。確かにヘルメットはシェクターのヘルメットを持ってはいるのですが・・・。これなら、ドライバーはいなくてヘルメットをサイドの上に置いておくだけで良かったのかもと思ってしまいました。このへんが、おっさんの偏屈なこだわりなのかもしれません・・。当然、この綺麗な作品に1票入れておきました。
Posted at 2011/07/12 21:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年07月10日 イイね!

甲子園

甲子園本日、甲子園にいってきました。甲子園といっても高校野球じゃありません。兵庫県明石市で開催されているプラモデル甲子園です。今年で2回目のイベントです。昨年も行きましたが、どれも力作ぞろいで、当方の作品では足元にも及ばない作品ばかりでした。自動車モデルにガンプラや戦車・軍艦・戦闘機のミリタリー系の他にバイク、お城などなど種類も豊富でした。当方は自動車モデルが好きなんですが、ガンプラ・ミリタリー系に比べると出品数は圧倒的に自動車モデルは少なかったです。それでも手の込んだ作りは見ごたえがありました。来年はKP47のプラモ作ってエントリーしようかなぁ・・・。
Posted at 2011/07/10 22:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。今年はやっと・・・。 http://cvw.jp/b/1154621/46114193/
何シテル?   05/17 21:29
初めまして、Rydellと申します。40を過ぎて、ひょんな事からKP61を手に入れ、素人ながらに少しずつ手を入れて、現状維持をモットーに旧車ライフを送っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ KP61スターレットに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation