• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rydellのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

KP・危機一髪!!

KP・危機一髪!!台風12号すごかったですね。
日本各地で、大変な被害をもたらしました。

みなさんは大丈夫でしたでしょうか?
当方の地域でも残念ながら、被害が出てしまいました。
風に対してはそれほどでもなかったみたいですが、
進行速度が遅かった為、約3日間の長雨となりました。
かなりの降水量だったようで、
昨夜AM2:00過ぎのことでした。

エリアメールで嫁がとび起きて、ご近所が騒がしいことに気が付き、
爆睡中の当方もたたき起されました・・・。
慌てて外を見てみると、道路の側溝が溢れて水位が上がり、道路より20センチ位
水位が上がっています。慌てて外に飛び出すと、ガレージの嫁のアトレーとKP、社用車の
フロントバンパーすれすれまで、水が来ているではありませんか!!

慌てて嫁に非難の準備を指示、自宅2階へ最小限の物の移動をして、
ラジオや、懐中電灯など考えられる物の用意をしました。

あらためて外へ出てみると、ご近所さんは自家用車を移動しています。
幸い、東へ300m程の所にある、公民館の駐車場は大丈夫だったので、なんとか
当方も、嫁のアトレーと社用車は移動させましたが、KPは移動途中40センチを超える
水位のところがあり、移動は無理と判断し出来るだけガレージの水上へ移動させました。
それでも、水位はフロントスカートすれすれです。雨はそんなに激しくありませんでした。

現状の水位から、我が家の床まではまだ80センチくらいはあります。
またトイレもゴボッ!・ゴボッ!ってエアーが戻ってきます。トイレも出来ない状態で、
祈るような気持ちで、台風情報やエリアメール、地区の放送を確認しながら、
15分ごとに外と家の中を行ったり来たりすること、2時間余り・・・。雨は小降り。
水位がちょっとずつですが下がりはじめました・・。画像はその時撮りました。

天気予報だと、後少しで雨の降っている雲は抜けていく様です。
やれやれです。雨もやんで明るくなって来ました。良かった、良かった。
見る見るうちに水位が下がってきました。ほっとして、疲れがどっと出てきました。
当方の近所はこれで済みましたが、もう100m程、西側の方はもっと酷かった様です。
また1km程先の西の川が溢れ、床上浸水の家屋もあった様です。

当方ここに住んで16年・嫁40数年、初めての経験で、非常に怖かったです。
みなさんは大丈夫でしたか?
Posted at 2011/09/04 20:39:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | KP61 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。今年はやっと・・・。 http://cvw.jp/b/1154621/46114193/
何シテル?   05/17 21:29
初めまして、Rydellと申します。40を過ぎて、ひょんな事からKP61を手に入れ、素人ながらに少しずつ手を入れて、現状維持をモットーに旧車ライフを送っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ KP61スターレットに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation