• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rydellのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年も・・。

今年も・・。12月31日、今年も残り僅かとなりました。
何とか、無事に年越し出来そうです。

今年は当方にとって、良い年だったと思います。

お世話になりました保存会の皆さん、有難うございました。
来年も、宜しくお願い致します。

皆さんにとって、来年が良いお年でありますように・・。

Posted at 2011/12/31 07:48:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月13日 イイね!

・・・・。

・・・・。本日、仕事から帰って来て夕食後
ゆっくりしてたら、嫁さんが話てくれました。

以下、嫁さんの話です。

今日、次女(中学2年生)を連れて買い物に行って、
帰って来て車をガレージに入れ、車から降りた際、
次女がこう言ったそうです。

「お父さんの赤い車、何でナンバープレートの色
何で白色なん?黄色じゃないの?」と嫁に聞いてきたそうです。



そこで嫁さん間髪入れず、得意げにこう答えたそうです。

「お父さんの赤い車は1000ccやから白色のナンバーやねん!!
お母さんのは軽四で550ccやから黄色やねん!」
と教えたった!!と嫁さん。

ここぞとばかり、どや顔です。

当方
「・・・・・。」

まぁ~、何か笑うに笑えず、ほのぼのさせていただきました。(^^)

次女は、どうやらKPが軽四より小さいのに何で黄色のナンバープレートじゃないのが
不思議だったみたいです。


画像は今年の春に撮ったチームハヤシバージョンと夏に撮ったワタナベバージョンです。
Posted at 2011/12/13 22:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2011年12月11日 イイね!

久しぶりに・・!

久しぶりに・・!古い友人からお誘いを受けております
F1のラジコンなんですが、何せ当方が独身時代から
持っておりまして、かれこれ20年前の代物です。
今回、物置の奥から引っ張り出してきました!!

とっても懐かしいです。それにまだ綺麗です。
少々のメンテナンスで動きそうです。

ベアリング・グリス系・パツキン、ビラビラ系いやいや(笑)
パッキン・Oリング・ダンパーオイル系の交換と清掃をしようと思っております。

まずはウイリアムズFW14 ナイジェル・マンセル車! レッド5がカッコいい!!

そして、上記FW14のボディ乗せ換えバージョン!CART・ニューマンハース・ローラ!!
これまたナイジェル・マンセル車!!またまたレッド5!!田宮103シャーシ!!
そして、ボディはロータス102ですが、フェラーリF189をイメージして作製しましたこれまた
ナイジェル・マンセル車です!これは田宮製102シャーシで絶版です!!

最後におまけで製作したCカーです。確かABCホビー製のボディです。
合計3台!!お正月にでも復活させようと思います。
Posted at 2011/12/11 18:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年12月04日 イイね!

お土産を・・・。

お土産を・・・。本日は、お仕事お休みでした。と言うか休みました!!
(まだまだ、エンドレスにあるのですが・・・)(悲)
やっと先が見えたと言うか、一段落付きそうな感じです。

と言う訳で、朝から気分転換の為に作業にあたりました。
先日の古い友人からもらったお土産を整理してみました。

メーター類は配線類を整理し、ステー類は一旦外して清掃、
メーター本体も油汚れや埃を拭取り清掃、
中でも両面テープが中々取れなくて悪戦苦闘・・・。
後は色々物色しながら、あ~だ・こ~だと妄想に耽ったり・・・。

で、もらったトムスもどきのハンドルをKPに取付けてみました。
ついでにホーンボタンも交換!
以前はモモ・モンテカルロの35φだったのが、小径の33φになりました。
早速、乗ってみて膝の辺りがこころなしか広く感じ、小径になったこともさほど
気になりませんでした。グリップも少し細くなりましたが握り心地は結構いい感じです。

しばらくはこのままでいこうっと!!(^^)

嫁のアトレーにもお土産のお裾分けを考えておりまして、只今準備中!
作業が完了しましたら、アップしたいと思います。

Posted at 2011/12/04 20:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2011年12月04日 イイね!

何を今更!!

何を今更!!先日、社長から「遠方ばかりだとナビが無いと困るだろう!」
と一言、「いや、ネットで地図を出して行きますから大丈夫です。」
と当方、「まぁまぁ、そんなこと言わずに社用車にナビを付けて
もらったらええ!!但しポータブルナビにしてもらってくれ!」
と社長。(ポータブルは比較的安価なので・・)
早速手配して、昨日購入後3年半、走行220,000㎞を
超えて、やっと先日ナビが付きました。

正直、最初の頃は良く迷いました。
大阪の街中で迷った時は「ここどこ??」って感じで焦りました。


一方通行ばかりだし、おまけに車線も多いし・・・環状線???てな感じで、
田舎ドライバーの当方は最初の頃は辛かったです。

最近やっと道路標識や道は、何処か知ってる場所に続いてるって感じで運転してました。
県内・大阪・京都・滋賀・・・。色々行きましたねぇ~。

でもナビに頼ってばかりだと駄目だと思うので、目的地までの距離や到着時間を調べる
程度で、余程の事が無い限り使わない様にしようと思います。
どさくさに紛れて、内緒でレーダーも付けちゃいました(^^)

考え事しながら走ってて、何回掴まりそうになった事か・・・。(汗)

で昨日、社長用の黒色クラウン・ハイブリッド(新車)が納車されました・・・。

そういう事だったんですね。

Posted at 2011/12/04 09:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。今年はやっと・・・。 http://cvw.jp/b/1154621/46114193/
何シテル?   05/17 21:29
初めまして、Rydellと申します。40を過ぎて、ひょんな事からKP61を手に入れ、素人ながらに少しずつ手を入れて、現状維持をモットーに旧車ライフを送っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ KP61スターレットに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation