• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rydellのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

日・伊交流会!!

日・伊交流会!!昨晩、午後9時30分頃仕事帰りの当方に、
突然ドディオン先輩からTELがありました!!

「明日お休み?更にお暇ですか??」と先輩。
「休もうと思ってますし、予定も無いよ!」と当方。
「では、決定!!明日朝7時に某所に集合!!
もちろんKPで来てください。」と先輩。
「何、何!!??どうしたん??」と当方。
「いいから、いいから、来てください。待ってます。」と先輩。
当方「・・・???」


どうやら、暇なおじさん達でツーリングに行きましょうとお誘いのTELのようです。
行き先・コース共に予定無くその場で決定!正に行き当たりばったりのツーリングです。
相変わらずの最初からユルユル企画であります。
当方OKはしたものの真夏のツーリングは始めてでして、エアコン無しキャブ車では酷かも、
少々不安でしたが、みんなが居れば何とかなるでしょうととりあえず集合場所へ・・。

少し遅れて集合場所に到着!!すでにドディオン先輩とトモさん、Kさんの愉快な仲間達の
3人さんが待っててくれました。挨拶もそこそこに「何処行く?」と・・・。
「○山高原に行ってみよう」と決定!!早速出発です。
とはいえ、ドディオン先輩のデルタ、トモさんのアルファ75、KさんのアルファSZの3台共
イタリア車軍団には置いてけぼり状態でして、速いこと速いこと!!・・・orz。
途中コンビニ、GSに寄り道後、峠道を通って○山高原パーキングに到着です。
当然、当方置いてけぼり状態・・・。一生懸命攻めたんですけど・・・。(悲)
そんなこんなで、たわいもないトークで盛り上がりユルユルな雰囲気で時間が過ぎました。
お天気で日差しはきついんですが、気温は自然のクーラーが効いていて汗をかかず、
高原は人にも、車にもこの季節にはもってこいの場所でした。(^^)

その後、峠道を下り道の駅のお蕎麦屋さんで昼食後、また別の山の峠道の休憩場所で、
のんびりトークを楽しみ、最後に田舎道沿いのジェラート屋さんでアイスを食べて、
集合場所に戻ってきました。またその場所でユルユルトークを楽しんで本日終了となりました。
朝7時から夕方5時過ぎまであっと言う間で、実に充実した一日でした。
途中の峠道は楽しかったですが、やはりイタリア車軍団は速いです。(汗)
あと○山高原駐車場でのデフ廻しも・・・。実に楽しかったです。(^^)V

日伊交流会!!また参加しようと思います。

ドディオン先輩、また誘ってくださいね。
ありがとうございました。

~追伸~
日本車、右ハンドル当方だけ・・・。
何か当方だけ浮いているツーリングでした。
外から見たら何か変な車の集まりだったと思います。
まぁいいっか!?(^^)V





Posted at 2012/08/26 20:40:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2012年08月19日 イイね!

久しぶりに・・・。

久しぶりに・・・。本日は朝から快晴でした。

日中はまだまだ暑いんですが、
心なしか吹く風に秋の気配を感じます。
朝晩も少し冷んやりしてきました。

さて、本日はお盆休のボケが少し残っており、
少々ダラけた休日を過ごしてしまいした。
朝からゴロゴロ 粗大生ゴミと化しておりまして、
何とかお昼前から行動開始!!
と意気込んだんですが、テンション上がらず・・・・。

それでも先日塗装したマーカーレンズとリアダンパーのクリア塗装だけは終わらせました。
その後何もする気が湧いてこなくて何しようかと・・・・。
結果思い着いたのが、当方のプラモコレクションの風通し!!


上より、押し入れ上段上・上段下・下段となります。
普段は開かずの扉ですが、本日御開帳となりました。実に半年ぶり位だと思います。
写真は手前側のみ移っておりますが後ろ側にも同数ありますから、
この押し入れだけでも250台は収納されています。
当方の20数年分のコレクションであります。これはもう病気ですね・・。
もうひとつの押し入れも占領しておりますので、こちらも近いうちに風通ししなければ・・・。
お気に入りはありましたでしょうか??(^^)懐かしい物ばかりです。

最後に、受験勉強中の娘達と気分転換に花火大会で盛り上がり、本日の締めとなりました。(^^)

Posted at 2012/08/19 21:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2012年08月15日 イイね!

お盆休み最終日。

お盆休み最終日。お盆休みも最終日となりました。

当方12日~15日までの4日間がお休みでして、
前半は初盆等の行事で色々忙しく、後半にやっと
時間がとれて、KPの洗車と恒例のご近所パトロール
に行って来ました。

朝からKPをせっせと洗車してその後、以前に山のKPから外してきた
ノーマル鉄ちんホイールを塗装してみました。
とりあえず、前に錆落しと洗浄とペーパー掛けは
終わらせていたので、本日シルバーに塗装しました。
一気に塗らずに下塗りだけで終わらせました。

続いて、以前リアに取り付けていたTRDのダンパーも塗装してみました。
実はこのダンパー、片方のみ下側のリングをもう一つ付け足して、ダンパー長が
長くなっておりました。意味不明??な加工がしてあったので今回リングを削り落とし後、
本体も多少錆等が出ていたので、錆落としペーパー掛け後再塗装してみました。
もう少し水色っぽくしたかったんですが、缶スプレーの値段に負けてしまいました・・・。
まぁ~良しとしましょう!!(^^)

最後にこのお盆休みに入ってから、少しずつ塗装しては乾かしての繰り返しでやっと
完了しましたサイドのマーカーレンズです。やはり「オレンジのサイドマーカーはカッコいい!」
と以前からずっと思っていたので、今回予備のマーカーレンズを塗装してみました。
クリアーオレンジの塗装ですのでムラ無く塗装するのに気を使いました。
後はもう少し乾燥させてから、クリアー塗装して乾燥させるだけです。
取付けはもう少し先になりそうです。

本日でお休みも終わりですが、結構充実したお盆休みを過ごせました。

お天気も悪い予報でしたが、何とか良いお天気で良かったです。
何か塗装ばかりしていた休日でした・・・。(^^)V

Posted at 2012/08/15 21:51:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | KP61 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。今年はやっと・・・。 http://cvw.jp/b/1154621/46114193/
何シテル?   05/17 21:29
初めまして、Rydellと申します。40を過ぎて、ひょんな事からKP61を手に入れ、素人ながらに少しずつ手を入れて、現状維持をモットーに旧車ライフを送っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ KP61スターレットに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation