
最近、グッと朝晩が冷え込んで来ました。
すっかり秋ですね!随分と過ごしやすくなってきました。
季節の変わりめは体調を崩しやすいので、
皆さん体調管理はしっかりと!!
さて先日の夕方、我が家のチャイムが鳴り、嫁が応対すると、
「同じ隣保のFです。ご主人にお渡しください」と・・。
嫁さん、挨拶とお礼もそこそこに玄関先に出てみると、
一通の手紙と太鼓が置いてありました。
手紙の中を見てみると、どうやらお引っ越しをされるようです。
実はFさん、当方の高校生時代からの足掛け30年来の知り合いでして、当時高校生の
当方バンドを組んでおり、当時流行のハードロックやヘビーメタルのコピーバンドを
やっておりました。主にオジー・オズボーンやブラック・サバスなどをコピーしておりました。
担当はドラムでして、たびたびアマチュアコンサートにも出演しておりました。
Fさんも同じ時期にバンドを組んでおられ、これまたドラム担当でした。当時Fさん大学生。
そんな時、コンサートで共演したことがきっかけで知り合いました。
月日は流れ、高校卒業、就職、結婚、子供が生まれ成長し、丁度10年前の村の祭りの日。
先に参加していた嫁から、「ご近所のR君のお父さんドラム大好きらしいよ!」と聞き、
当時子供会の役員の当方、早速声を掛け意気投合し祭りの最中ドラムの話で盛り上がりました。
祭りの後の二次会で色々話をしていると・・・!!「えぇ~っっ!!」とお互い信じられない
といった具合で、ビックリしたのを今でも忘れられません。
最初は、お互い初対面だと思っていたんですが話が進むにつれ・・・んん??
お互い30代でかなり風貌も変わり、同じ町内、同じ隣保、子供の歳が一つ違い・・。
約20年ぶりの再会でした。こんなこともあるもんだとホントびっくりしました。
それからは、色々とお付き合いをさせていただいておりました。
今でもバンド活動をされているので、コンサートに誘っていただいたり・・・。
そして4年前の春、奥さまを病気で亡くされてからは息子さんとFさんのお父さんの3人で
生活されいたんですが、息子さんも大学入学で下宿生活となり、ご自身も仕事の都合等色々
お考えになった結果、お引っ越しされる決断をされたとの事でした。
そして、楽しかったこの村での思い出にとこのスネアドラムを当方に差し上げますとの事でした。

本当に偶然に偶然が重なって、またお付き合いさせていただいていたんですが残念です。
幸いそんなに遠くない場所にお引っ越しされるみたいなので、落ち着いたら遊びに行きたいと
思います。
ドラム辞めて25年経ちますが久しぶりに叩いてみました。
あの頃の懐かしい記憶が思い出されました。楽しかったなぁ~!!
Posted at 2012/09/23 07:22:19 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記