
先日、仕事である現場に行って来ました。
そこは、昔からある某自動車学校でして、
電源をお借りする為、施設の職員さんに
コンセントの位置を教えていただいく際に、
ある教室に案内されました・・・。
職員さんが「ここ使ってください」って、言われるより
先にノックアウトされていまいました・・・。
なっ、なんと!!・・・・・・・・。
あのギャランΛ!!しかも初代!!感動の一言。
職員さんに早速、許可を頂いて写真を撮らせていただきました。
おまけにカットモデル!!屋根がバッサリありません。
生徒さんの教習の為だけに製作された物でしょうね。

室内もとても綺麗です。チェック柄のシートが斬新です。
当時一本スポークのハンドルも大好きでした。残念ながら経年劣化でボロボロでしたが・・・・。
メーターは走行距離なんと6.8kmでした。正に新車そのもの!!勿体無いかも・・・。

感動的な出会いでした。我ながらとても興奮してしまいました。(^^)
職員さん曰く、今の生徒さんは「これ日本車??古~い!!」って感じらしいです。
それはそうでしょうね!!って妙に納得してしまいました。
発売時期は1977頃でしょうかね?もうかれこれ35~36年前ですもんね。
ドラマ「華麗なる刑事」で主人公の草刈正雄が乗っていた真っ赤なギャランΛが印象的でした。
隠れ三菱ファンの当方、年甲斐も無く妙にはしゃいでしまいました。
ギャランΛ・・・。後に続くトヨタ・ソアラや日産・レパードなどに先がけたデザインではないかと
思うのは当方だけでしょうか・・・?今見ても十分カッコいいと思います。
最後に同じ教室にひっそりと置いてあったエンジンモデルがありました。
ギャランΛと同じ頃の代物でしょうか??
4Kエンジンらしきエンジンカットモデルです。サイドにはトヨタマークがありました。

よくよく見てみると、4Pエンジンではないかと思います・・・。
いずれにしても年代物の教習モデル達・・。何時までも現役でいて欲しいと思いました。
大変嬉しい、良い出会いがありました。(^^)V
Posted at 2013/07/27 23:16:45 | |
トラックバック(0) |
旧車 | 日記