• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rydellのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

渡辺さん。

渡辺さん。昨日、Hagino TopLadyさんが帰宅後、
当方のKPのイメチェンを実施しました。
当方、12インチAタイプのワタナベを履いておりましたが、
今回13インチBタイプのワタナベに変更してみました。
たった1インチの事なんですがイメージって変わるんですね。
また、乗り心地も幾分悪くなった様な・・・。
ハンドルも重くなりました。
ちなみにタイヤサイズは165-70-12から175-60-13
に変更しました。

真横から見るとこんな感じ・・・。
オフセットも約10ミリ中に入り、リム幅は6Jから6.5Jでタイヤも少し引っ張り気味に・・。

昨年末にオクで落札後、京都まで引き取りに行き、今年になってから塗装剥離→ペーパー掛け
下地→塗装→クリアー塗装を経て、やっと先週タイヤ組み換えバランスを取って履き替えとなりました。
しばらくは、これでいってみようと思います。また飽きたら12インチに戻そうかと・・・。(^^)
ホイールもハヤシやSSR、A3A、ボルグメッシュ他・・・。
色々バリエーションもありますが、当方はワタナベさんがお気に入りです。
Aタイプの方が良かったかなぁ~・・・・。
Posted at 2013/04/21 22:14:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2013年04月21日 イイね!

笑顔宅配便 その⑤ お引取り編。

笑顔宅配便 その⑤ お引取り編。先週に引き続いて笑顔宅配便の業務報告です。
今回のお客様は、Hagino TopLadyさんです。
これまた、先々週の丹波ワイン・クラシックカーフェスティバルで
ご一緒した際に、Hagino TopLadyさんの愛車、通称スプライト号の
運転席シートが余りにも酷い状態だというお話になり、TopLadyさん
曰く、keroronさんの盆栽号の助手席に乗せて頂いた際の
レカロのシートに感動し、大変気に入ってしまったとの事。
どうせ交換するなら、レカロにしたいと・・・・。
そこで当方、「少々汚れやたばこ穴が有るけどレカロあるよ!」と・・。
以前ローポジにする為、ブリッドのシートに交換した際に外した
レカロがありまして、当方の部屋の重し??又は肥やし?
と化しており、座椅子にするにも大きすぎるし、オブジェと
化しておりました。助手席にも・・と考えてみましたが、「誰が乗るねん!!」とつっ込まれそうですし、
このままの状態よりも誰かに有効に使ってもらった方が良いのではと思い、今回お譲りする事となりました。
昨日は娘の学校行事の運転手の為に午前中は仕事を休んでおりまして、その合間の時間にTopLadyさんに
我が家まで来て頂いてシートを交換しました。

約10分で交換完了!!大変喜んで頂きました。「これで快適ドライブが出来ます」と・・。
その後、しばしトークを楽しんで・・・。KPプチ・プチミーティングとなりました。
追加で ”車内用4点式車体補強棒” もお譲りしました。
後はマッドガードと無線用ルーフアンテナをつけて目指せダートラ仕様!ということに・・。(^^)
約1時間半程トークを楽しんだ後、アルバイトもあるとの事でしたのでお開きとなりました。
Hagino TopLadyさん遠いところ御苦労さんでした。また、ありがとうございました。
またのご来店?お待ちしております。(^^)
また一つ、笑顔を拝見することが出来ました!!

昨日の業務完了報告でした。
本日あたりはKPでドライブを楽しんでいるかも・・・!!

~追伸~
道案内の為にHagino TopLadyさんの携帯に電話したのですが、彼の呼び出し音は村下孝蔵さんの
「初恋」でして、また彼の車内からは荻野目洋子が流れておりました。!?
あの若者は外見は10代ですが、精神年齢はおそらく40代かと・・。
大変有望な若者であります。(^^;
Posted at 2013/04/21 08:04:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2013年04月14日 イイね!

笑顔宅配便 その④。

笑顔宅配便 その④。このところ、何かと忙しい笑顔宅配便の店長です。
先日のsyumaさんに続いて、笑顔宅配便その④
の業務報告です。(^^)

本日のお届け先はkaroさんです。
一週間前の丹波ワインで開催された
クラシックカー・フェスティバルでkaroさんとの
お話の中で、今レストア中のKPにリアシートが
欲しいとの事でした。
早速、当方の山のKPのリアシートを確認したところ、
何とか使えそうでしたので取り外し、本日届けてきました。

山のKPも放置状態が長いので使えるかどうか不安でしたが思ったより状態が
良かったこともあり、少しでも誰かのお役に立てればと思い、またこのまま朽ち果てて捨てて
しまうよりも、どなたかに使っていただけるのも一つのエコ活動ではないかと・・・。(^^)

そんなんで今回、何気に旧車好きのドディM先輩と一緒にkaroさん宅に訪問して来ました。
到着して早速KPのTSルックがお出迎えです・・・。TSフェンダーがカッコいい!!
3年前に初めてこのKPを拝見した時はまだ普通!?のオーバーフェンダールックでしたが、
やっぱりKPにはこのTSフェンダーが似合いますね!!
あとは只今レストア中のKPも!!一般の人達は分別中とも・・。(^^;

この後、S30Zも拝見させていただきました。
L型3.1ℓのサウンドはしびれますねぇ~!!ドディM先輩も大興奮!!カッコいい!!
興奮のあまり、写真を撮り忘れてしまいました・・・・。orz
この後、karoさんの凄いコレクションとガレージを拝見し、色々お話をさせていただいて
帰路に付きました。karoさん、突然伺いまして申し訳ありませんでした。

ありがとうございました。
また楽しいトークをよろしくお願い致しますね。

いやぁ~実に楽しかったです。



Posted at 2013/04/14 20:30:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2013年04月12日 イイね!

ついつい・・・・。

ついつい・・・・。昨日、何気にネットオークションでプラモデルを見ていると、
見つけてしまいました!!(^^)
ポルシェ934ターボのプラモデル!!
田宮製の1/24スケール!!??新発売だったみたいなんです。
どうやら3月末に新発売だったらしいのですが、
全然気付きませんでした・・・。
最近はKPにかかりっきりで、プラモの情報は皆無状態でした・・。

このモデルは1/12スケールでもう30年以上前からキット化されているモデルです。
たしか田宮の最初のラジコンカーがこのポルシェ934ターボで
グリーンのクレマーポルシェのキットでした。
またそのプラモデルバージョンがこのオレンジカラーのイェーガーマイスターのポルシェでした。
共に1/12スケールで当時から最高の作りでした。
当時小学生の当方、高価なこのキットには手が出ませんでした・・。
そのモデルが30数年の時を経て新たに1/24スケールで新金型でキット化するなんて
田宮さんもやってくれました!!おじさん世代にはたまらないモデルです!!
即 近くの家電量販店へ・・・。幸いにも2台在庫がありましてポイントで購入出来ました。(^^)V
最近のプラモはお高いですが、それでも十分価値はありました!!
また悪い癖が再発してついつい購入してしまいました・・・。orz
でも嬉しくて、家に帰って一昨年前に購入したジャンク品のグンゼ934と共にパチリ!!
同じ934でもボディワークが違いますね!!

更に嬉しくなって、1/24スケールポルシェコレクションと共にパチリ!!
934・935・カレラRSRレーシングが揃いました!!
田宮・ニチモ・オオタキ・マルイ・日東・イマイ・グンゼ・アオシマ・・・う~んカッコいい!!
レアものばかり!!

しばし、眺めて喜んでおりました。
少年に返った40半ばを過ぎたおっさんでした・・・。
ただ、最近はどのプラモデルメーカーさんも当方の様な中年世代がターゲットのような気がします。
やはり、最近の子供たちはゲーム等に気がいってしまっていてプラモデルなんてあまり興味がないんでしょうね。
ちょっと寂しいです。ガンプラ好きな子供もいるでしょうが、車は・・・。
プラモデルって夢があってイイと思いますし、想像力や手先の器用さも養えると思うんですけどね・・・。
Posted at 2013/04/12 22:07:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年04月08日 イイね!

丹波ワインに行って来ました。

丹波ワインに行って来ました。昨日、4月7日に丹波ワインのクラシックカー
フェステイバルに行って来ました。
前日は正に大荒れの悪天候でして、
当日も夜中から吹き出した強風のせいで
余り眠れませんでした・・・。

一般的にはこれを遠足前夜症候群とも呼ぶそうです。(^^;

朝6時から洗車して7時に出発しまして、途中寄り道して
強風のせいで散りかけていた桜と一緒に記念撮影をしながら
ゆっくりと、下道で約2時間で会場に到着しました。

途中kurumakurabuさんと待ち合わせ後、保存会メンバーのKP3台と場内で合流したtuyoさんの
KPの計4台で駐車場に入場しました。流石に並べて停めるとギャラリーのおじさん達には
ウケがよかったみたいでした!!(^^)V
今回、初めて行ってみたんですが雰囲気も良く、とても見応えがあって良いイベントでした。
今回は何と言ってもこの車がメインでした。

KP47スターレット!!幻の3K-Rツインカムヘッドの車です。
エンジン音が最高でした!!
続いて、個人的に今日2番です!!

RX-2!!ご存じカペラです。RX-3は時々イベント等で見掛けますが、RX-2は滅多に見掛けませんね。
ましてやレーシング仕様なんて!!感動です。当方のツボにハマりました。
カッコいい!!エンジン音聞きたかったなぁ~・・・。
会場内をウロウロ探索後、おなじみの皆さんでプチツーリングをしながら吉良自動車さんへ・・・。
途中のコンビニにて・・・。

吉良自動車さんで、おなじみ保存会メンバーさん達とゆるゆるミーティング後、解散となりました。
今回、たくさんのみん友さんともお会いできて非常に嬉しく、光栄でした。
皆さん、寒い中お疲れ様でした。また遊んでくださいね。(^^)
最後に自分で自分にお土産です。

keroronさん、カッコいいお弁当バック有難うございました。
またまた、嫁と次女に大ウケしました!!(^^)V
今回、お初のtuyoさん、お疲れ様でした。またご一緒しましょう!!
syumaさん、GAKU2さん愛想無くて申し訳ありませんでした。次回は是非ともゆっくりと・・・。
あっ!!報告遅れましたが、我が家の娘二人とも桜が咲きまして無事にそれぞれ新たなスタートを切りました!!
(^^)V  やれやれ・・・。

Posted at 2013/04/08 22:02:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | KP61 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。今年はやっと・・・。 http://cvw.jp/b/1154621/46114193/
何シテル?   05/17 21:29
初めまして、Rydellと申します。40を過ぎて、ひょんな事からKP61を手に入れ、素人ながらに少しずつ手を入れて、現状維持をモットーに旧車ライフを送っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ KP61スターレットに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation