• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rydellのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

2号棟!!

2号棟!!ご無沙汰してます。

年度末は毎年何かとバタバタしておりますが、
そんな中でも色々とゴソゴソ遊んでおります!!(^^)
当方のKPも無事に車検から戻って来まして、元の姿に
戻しまして、これで一安心!!
今回もリアのハネもすんなりと通ったみたいです。(^^)V

さてさて、今回は昨年にパパさんに譲って頂いた渡辺さんを
始めとしたパーツ類の整理の為に、昨年末より温めていた計画を
実行に移してみました。

そうなんです。格納庫2号棟の購入です。購入と言っても全部廃品利用でして、
購入したのは、扉の取手のみでした。まずは昨年末の会社の大掃除で廃棄予定の鋼製パレット
を貰ってきました。これが腰が抜けるほど重いこと、重いこと・・・。(悲)

それから壁と屋根の下地を取り付けて・・・(これも余り物で製作しました。)

続いて、外壁を張って・・・・。(これも現場での余り物で・・。)

屋根を葺いて、各所を仕舞して・・・・。(もちろん敷板(廃品)の屋根材で・・。)

最後に位置を調整して、床板を張って上下式扉を取り付けて完成です。

先々週から約3週間に渡って、延べ2日半で完成しました。
嫁さんの冷たい視線を感じつつ・・・。(恐)
これでも中は結構、広々としているんですよ。
これでKPのパーツ類の保管場所が新たに確保出来ました。(^^)V
とりあえず、渡辺さんの休憩場所となる予定です。

最後に次女から一言。
「お父さん、反省部屋の完成おめでとう!!」
当方
・・・・・。
(悲)
Posted at 2014/03/30 21:42:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月23日 イイね!

行って、逃げて・・・。

行って、逃げて・・・。ご無沙汰しております。
年明けから何かとバタバタとしておりまして、
中々ブログが更新出来ずでした・・・。(汗)
それでも少し落ち着きましたので久々のブログ更新です。

当方のKPはと言いますと車検の為、本日車屋さんに預けてきました。
無事に帰って来てくれるといいんですが・・・。
前回の車検で大丈夫だったハネ、今回も無事通りますように・・。

さて、少々古いネタなんですが、先月現場で行われた懇親会で
ビンゴ大会がありまして、無欲の勝利で当たった賞品です。

続いて、これまた会社の新年会のビンゴ大会で1等賞!!(^^)V
缶ビール1ケース!!

またまた続いて、当方の誕生日は家族で祝ってもらいました・・・。
嬉しい様な、悲しい様な・・・。50の声が・・・・(悲)

この1月で、今年の運を使い果たしてしまった様な感じです・・・。(汗)
2月に入って、連続週末の大雪で交通がマヒ状態・・・。一時間の道のりが6時間かかったり・・・。

14日のバレンタインは娘と嫁さんからチョコを貰っておいしくいただきました。
ちなみに嫁さんからはこれ!!

旧1号ライダーです。昨年のV3と一昨年の新1号と並べたのは言うまでもありません。(^^)V

1月行って、2月逃げて、3月去ると言いますがホントに早いと感じます。あっと言う間でした。
もう2月も終わろうとしています。
来週はもう3月に・・・。

春はイベントシーズンですね。
早く、暖かくなって欲しいものです。

以上、当方の近況報告でした。(^^)V


Posted at 2014/02/23 21:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月05日 イイね!

遅ればせながら・・・。

遅ればせながら・・・。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

年末は、仕事に大掃除にと何かとバタバタしまして、
年明けは家族でゆっくりと飲んで・食べて・寝てと、
すっかり寝正月となりました。また太ってしまった・・・。(汗)
それでも初詣は家族でちゃんとお参りしてきました。(^^)V

長女は3日からアルバイト、次女は4日から部活でして、
当方だけ家でゴロゴロ粗大ゴミと化しておりました・・・。


この正月休みはKPを弄って遊ぼうと意気込んでいたにもかかわらず、やってしまいました・・・。(滝汗)
でも、昨日は年末にアトレーの中古ドアミラーを引取りに行った際に友人から貰った
クリスマスプレゼントのウーハーをKPに取り付けました。(^^)
「動作確認はしてないから音が鳴らなかったら捨ててね」 との事だったんですが、
いざ配線して鳴らしてみるとイイ感じ!!低音がドドンと!!すっかり気に入ってしまいました。(^^)V

お正月休み最終日の本日、KPを洗車後単独ドライブに行ってきました。
廃線になった国鉄高砂線の野口駅跡や・・・

続いてこれまた廃線になり現在も保管されている別府鉄道の気動車 キハ2を見に行ったり・・・。
痛みが酷い・・・。(悲)

そして最後に、当方のお気に入りの場所でKPの写真撮影!!


当方にとって、今回のお正月休みは7日間と最長でした。すっかり休みボケ状態です。
また、体重もえらいことに・・・。体が重い!!(悲)
お休みって無いとイヤだけど、長いのもこれまた考えものですね。(^^)V

さて、今から明日からのお仕事に向けてテンション上げないと・・・。 頑張ります!!

ここで問題です。
表題の画像でイイものが写っています。何でしょう??

ドライブ中に偶然にも見つけてしまいました!!(^^)V




Posted at 2014/01/05 19:29:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | KP61 | 日記
2013年12月23日 イイね!

師走ですね。

師走ですね。ご無沙汰しております。
12月に入ってからは何かとバタバタと
忙しくしておりました。
おかげでブログが更新できずでして・・・。
仕事では京都・大阪をほぼ毎日飛び回り、
私用ではイベントに法事などなど・・・・。

そんなこんなで当方の12月はまず最初に1日には
車楽苦さんの旧車イベントにいってきました。
昨年に続いて2回目のイベントでして、今回は参加台数の
多いこと、多いこと!!お天気に恵まれたのも良かったです。
中でも、やっぱりこの1台!!KPはカッコいいです。
あとは猫がお昼寝出来る渡辺さんがまたまたカッコ良かったり・・・。

充実した一日を過ごせました。ただ入場の際にドリンク付きだったんですが、この冬場に
冷たいドリンク付きはいかがなものかと・・・。せめて暖かい飲み物にしてほしかったですね。

続いては仕事で行った神戸の昼間のルミナリエ。まだ準備中でした。
ちなみに夜のルミナリエは一度だけ仕事の帰りのトラックの中から見たことがあるだけです。(^^)
一度ゆっくり見てみたいと思いながらもう十数年・・・。

そして、親父の3回忌の為に久しぶりに実家に帰りました。その帰り道、当方が幼いころに通った
保育園が廃園になり、建物も取り壊され更地になっておりました・・・。
聞けば今年の3月末で廃園になったとの事。地域の少子化が主な原因だとか・・・・。
これも時代の流れなんでしょうね。当方の兄弟4人ともこの保育園を卒園しました。
自分の卒園した保育園が無くなるって寂しいですね。(悲)
そして、ラストは仕事中に突然嫁からメール・・・。

子供を病院に連れて行った際に立体駐車場の柱にミラーをひっかけて壊してしまったと・・・。
その晩、仕事から帰って見てみると見事に大破・・・・。幸いにもボディは少しだけ凹んだだけ・・。
ミラー交換となりました。友人に連絡して早速「あるで!!」と友人。「よっしゃ、買うで!」と当方。
「色が違うけど塗装すればええやん」と友人。「そうやなぁ~」と当方。
早速、色を探しに色々廻りましたが、結局ありませんでした・・・。(悲)
壊れたミラーのままも何なんで、色違いでもええやん!のノリで交換しました。
結構イイ感じだと思うのは当方だけでしょうか??しばらくはこのままということで・・・。
ちなみに新品の半額以下の値段でした。もちろん中古品です。(^^)V

いかがなもんでしょうか??結構気に入っております。

何かと忙しい師走です。
皆さんも、何かと気忙しくなりますが体調に気を付けて明るい新年を迎えましょう!!

明日はクリスマスイヴですね。
今年は自分へのプレゼント何にしようかなぁ~・・・。(悲)


Posted at 2013/12/23 22:42:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月10日 イイね!

連続週末イベント!!

連続週末イベント!!先週と今週の週末は生憎のお天気でしたね。(悲)
見事に日曜日のみ雨・・・。

それでも当方、この連続週末イベントを見学に行って来ました。

先週は中兵庫クラシックカーフェスティバル、
今週はAutumn meetです。
流石に生憎のお天気でしたので、2つのイベント共
昨年に比べると参加台数も幾分少なかった様に思います。

それでも当方的には見応えのあるイベントでした!!(^^)V

3日の中兵庫クラシックカーフェスティバルでは、KPバンアニキさん、KP-SEさんが
仲良くKP2台並んで参加されておりました。
中でも当方的にはこの生憎の天候にも関わらず展示されていたトヨタ2000GTには感動しました。
じっくり生で見てみるとこれまたカッコいい!!
また、先日の関西オートモデラーの集いで楽しくお話させていただいたO氏とも再会して
楽しくお話させていただき楽しく時間を過ごしました。
見学駐車場も思ったより台数も少なく、お昼過ぎには会場を後にしました。また来年を楽しみに!!

さて、本日10日は三木市で開催されていたAutumn meetに見学にいってきました。

毎回オールジャンルの車達が集まるイベントでして、当方今年で3回目の見学です。
やはり生憎のお天気でしたので、参加台数も昨年より少なかった様な・・・。
でも、滅多にお目にかかれない外車がじっくり見られるので楽しみにしておりました。
BMW・ポルシェ・ランチャ・メルセデス・フィアット・アルファ・フェラーリ・・。etc
今回もじっくり楽しませていただきました。(^^)
午後から用事がありましたので、何とか雨にも祟られず会場を後にしました。また来年!!
午後からは雨が酷くなりました・・・。(悲)

そして、Autumn meetの会場を後にして、次に向かったのは神戸市内のとある模型屋さん・・・。
実は12月で閉店されるとの事で、聞けばご主人がお亡くなりになられたと・・、
かなりご高齢だったそうで、ご病気で入院されていたとも・・・。
プラモデル好きな当方の友人から情報を貰い、慌てて行って来た次第であります。
最後の閉店セールとのことで全品定価の半額で処分販売されておりました。
当方今回初めて行ったんですが場所は前々から知っておりまして、中々行くタイミングが無かった為、また今度、また今度と延び延びになってしまっておりました。(かれこれ5~6年・・・)
ただ残念なのは、初めて行ったのが閉店セール中という事とまた一つ模型屋さんが無くなるって事・・。(悲)
プラモデル歴足掛け40年・・・閉店された模型屋さんをもう十数軒見てきました。
これでまた一つ、昭和が無くなります。今の子供達には模型なんて魅力が無いんでしょうね。
なんともやるせない、せつない気持ちが込み上げてきます・・・。実に寂しい限りであります。

最後に当方が今回購入したのは、

初代ソアラとマクラーレンM23のF1プラモデル・・・。何より半額は魅力でしたね。
マクラーレンM23は1976年のF1日本グランプリ優勝車・ジェームズ・ハント車に作ろうかと・・・、
セナ・プロストのマクラーレンMP4/5・MP4/6やMP4/7も良いんですが、
当方的にはマクラーレンといえばやっぱりM23でしょう!!カッコいい!!
また初代ソアラは80年代に300kmオーバーの速度記録を打ち立て一世を風靡した
「トラスト・ソアラ」風に作ってみようと妄想が膨らんでおります・・・・。またやってしまった・・・・。(汗)



Posted at 2013/11/10 20:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。今年はやっと・・・。 http://cvw.jp/b/1154621/46114193/
何シテル?   05/17 21:29
初めまして、Rydellと申します。40を過ぎて、ひょんな事からKP61を手に入れ、素人ながらに少しずつ手を入れて、現状維持をモットーに旧車ライフを送っておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ KP61スターレットに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation