• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいワルこやじのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

アルファスパイダーの車検でしたぁ~

アルファスパイダーの車検でしたぁ~皆さま~|^・ω・)/ ボナセーラ~♪
今日はスパイダーの車検が完了したので、購入元の茨城県つくば市の『スポルティーバさん』にスパイダーを引き取りに行って来ましたぁ~
この写真はE藤社長のジュリアとのツーショットです!いろんな不具合を直していただきましたぁ~澄んだ秋空にジュリアとスパイダーが映えています!
+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚キャッキャ
Posted at 2013/10/27 20:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2013年05月27日 イイね!

スパイダーで奥多摩ツーリング

スパイダーで奥多摩ツーリング皆さん~ボナセーラ~
昨日はスパイダー乗りのコイダさん企画&takaさんコーディネートの楽しいスパイダーのツーリングオフがあり、参加してきました。直前まで参加は不透明でしたが、前日の夕刻に出発することを決めました。
奥多摩は宇都宮からはちょっと遠いけど、20数年前の学生の頃、シャリー(50cc)で友達と出掛け、途中の坂(商店の前だったかな)、転んで恥ずかしい思い出もあり、密かに楽しみでした。

集合時間は青梅駅近くに7時。自宅の宇都宮を4時半に出発します。東北道~圏央道~途中下道~再び圏央道を経由し、6時50分に青梅駅付近の集合場所に到着しました!

おなじみのコイダさん、takaさん、HIDEさんがすでに集合していました。

ここから初めてのスパイダーによるマスツーリングのスタートです!

先頭にコイダさん、次にHIDEさん、その次に自分、シンガリはtakaさんの布陣です。ドアミラーにtakaさんのネロスパが写ってます。

4台で走る道は楽しいなぁ~♪

夢のような時間です。

で、コイダさんのアイデアで路線バスをやり過ごし、また走ります。

縦列駐車も楽しいです♪

で、楽しい時間もあっという間に過ぎ、奥多摩湖の駐車場に到着しました。

木陰に4台~駐車しました。

コイダさんに紅茶やコーヒーをいただき、まったりと楽しい語らいをして過ごします。それぞれスパイダーを何故買ったか?たくさんの楽しい話を約2時間も(笑) またスパダーズデイの最初がこの奥多摩という話も感慨深いですねぇ~

で、やっぱり奥多摩湖といえばバイクでしょうかぁ~

たくさんのライダーが来ていました。自分も20数年前に来ていたのですが、残念ながら全く記憶がありません(笑)

で、次に丹波「たばやま」の道の駅にランチに向かいます。

トンネルを抜けると~またまた奥多摩湖です(笑)




「たばやま」にて駐車するスパイダー4台!で、takaさんの駐車スタイル~

うーん!エレガント!

で、4人とも鹿丼(和風)を食しました。

名産の鹿丼はなかなかのお味です。生姜が効いていましたぁ~

その後は超ワインディングロードを全速力~なので、写真は撮れていません(笑) なんとか皆さんに着いて行きました。日頃、現代車916スパイダーと走っていた成果かな(汗。

上野原インターから中央道に乗り、藤野PAで解散~コイダさんと二人で八王子JCTから圏央道に入りました。その後はコイダさんとランデブー走行~

トンネルの先に赤いスパイダーがぁ~(笑) 幻想的な写真です。

入間ICでお別れでしたね。

その後は、圏央道から東北道を走り、無事に宇都宮に帰着しました。楽しい旅でした。コイダさんルート案内をありがとうございました。takaさんツーリングのコーディネートをありがとうございました。HIDEさん次回は千葉ツアー楽しみにしています。

念願叶った楽しいツーリングでしたぁ~ゆっくりと楽しい時間がうれしいですね。またお会いしましょう!
Posted at 2013/05/27 23:02:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2013年04月21日 イイね!

アルファスパイダーのカタログを手に入れましたぁ~

アルファスパイダーのカタログを手に入れましたぁ~皆さま~チャオ!
先週、秩父のカフェドジュリアへ行った時のことです。ミニカーやカタログ、雑誌、パーツを売っているいくつかのフリーマーケットがあり、そこでスパイダーのカタログを見つけましたぁ~
☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

今までニューイヤーミーティングやロメオデイなどで探していたけど見つからなかったカタログを発見!うれしかったです。カタログの詳細はこちらのHPにアップされていますので、ご参考に。

また、スパイダーのカタログとともに少し擦り切れた164、75、スパイダーSr3の総合カタログもあり、この中身を見せていただいたら、お店の方が「あまりキレイなカタログじゃないから、これはあげるよ」と~
*。*。*。*。(´∀`●)ヮァィ*。*。*。*。*。

それがこれです。


中身はこんな感じです。

164です。


75です。


スパイダーSr3です。どれも魅力的なクルマたちです。

ついでに自分のクルマのカタログも広げてみました。

カタログって新車購入する際の参考にするものなので、クルマを所有したあとは必要ないのですが、皆さんは愛車のカタログを大事に保管してますかぁ~?
Posted at 2013/04/21 18:17:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2013年04月07日 イイね!

アルファスパイダーのペーパークラフト

アルファスパイダーのペーパークラフト皆さま!ボナセーラ~
(*´∀`*)ノ━━♪


ご無沙汰しております。ちょっと仕事が忙しくてアップできませんでしたぁ~
昨日も今日も仕事をしていたのですが、つい立ち寄ったブックストアーで気になるものを見つけてしまいましたぁ~

で、アルファロメオスパイダーヴェローチェSr4(ロッソ)のペーパークラフトが付いているNAVI CARSです。この本はいつもスパイダーヴぇローチェが出ているのと、記事が面白いので毎月購入していました。今月号にはこのペーパークラフトが付いていてうれしいぃ~
☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

で、表紙はこんな感じです。

武田真治さんはカッコいいですね。

中にペーパークラフトのページが付いています。

厚紙を貼り付けてカラーコピーすると何度でも楽しめるようです。もし、欲しい方が居りましたらお申し出下さい。カラーコピーを差し上げますよ。Rikuoさんやフルヤンさんはロッソスパイダーなので、是非手に入れて下さい~(笑)

このペーパークラフトを密かにビアンコスパイダーにしたいと考えています。出来たらまたご報告しますねぇ~
♪βyё━━━ヾ(・c_,・。)ノ━━━βyё♪
Posted at 2013/04/07 19:59:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記
2013年02月03日 イイね!

スパイダー初修理と楽しい一日

スパイダー初修理と楽しい一日今日はスパイダーの不具合を見てもらいに購入元つくば市のスポルティーバへイガラさんと行って来ましたぁ~
実は昨年の11月の女神湖アルファミーティングの直前にスパイダーのリアデフ辺りからオイルが漏れていることを発見してしまいました。購入元のE藤社長に相談したところ、大した漏れではないのなら大丈夫ではないかとの診断を受け、その後、東京や埼玉を往復するも何の問題もありませんでした。しかし、一旦漏れたオイルがしばらくすると全く漏れなくなり、リアデフのオイルが無くなったのかも?という心配が出てきましたので、今年一年をまた楽しく過ごすために点検をお願いした次第です。

宇都宮からつくば市までは約1時間半~途中~イガラさんにもスパイダーを運転していただき、楽しいドライブを兼ねてスポルティーバに向かいました。

すごく良い天気です。

日差しと足元が暖かくて楽しいです~♪

11時前に到着し、早速スパイダーはリフトアップの準備に入ります。

隣には156のV6が入院していました。

リフトアップの絵~



オイルパンもキレイです~全体的にキレイなので安心しました。

で、リアデフのドレンボルトをまずは外していただきました。

ドレンボルトにはマグネットが付いているとのことで、見事なまでに鉄粉が山盛りです(汗。。。

で、リアデフオイルが抜かれていきます。

ドレンボルトには問題が無さそうで、主犯はプロペラシャフトとリアデフを繋ぐパッキンでなかろうかと~まずは上流から対策を打っていきます。

写真左が繋ぎ目のパッキンです。ちょっと叩いたので変形しています。

これを新品に交換していきます。

その後、プロペラシャフトを元通りに繋ぎます。

で、オイルを注入します。

ついでにエンジンオイルの交換もお願いしました。

真っ黒なオイルが出てきました。。。

6.2リッター入るようです。。。

ついでの点検でマフラー(タイコの繋ぎ目)が一部腐食していることが分かりました。

車検の時には交換ですね!と言われました。。。

で、完調になったスパイダー



ちょっと誇らしげ~(笑)

久々にお会いしたE藤社長とアルファ談義をした後、お店に近いイタリアンをご紹介いただきました。

トラットリア・アミーチさんです。ピッツァが有名です。

焼釜も素敵!


前菜~

で、写真を撮るのも忘れるくらいお腹が減っていましたぁ~(笑)

美味しかったです。また来たいと思います。

で、宇都宮まで帰る途中~
いつの間にビアンコのジュリアが後ろにぃ(驚)~ツーリングのように暫しドライブを楽しみましたぁ~

今日は大事に至らなくて良かったです。これでリアデフからオイルが漏れないはず!また今年一年たくさんの楽しい思い出が安心して作れそうです。

E藤社長、メカニックのI塚さん!本日はありがとうございました~
Posted at 2013/02/03 23:24:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | スパイダー | 日記

プロフィール

「@sumi.nomiさん
沖縄とは暖かそうですねぇ~羨ましいです! 」
何シテル?   01/19 12:45
クルマはファッションや自己表現の一つであると考え、アルファロメオ147とクラシカルなスパイダーでセカンドライフを楽しく過ごしています。いろんな人とお話しすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
147に代わり我が家へやってきました 1750です 格好もよろしいですね
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤用として2011年9月に購入しました。それまでは通勤に147を利用していましたが、日 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2台目のアルファロメオ~スパイダーヴェローチェです。非常に美しいスタイリングに心を奪われ ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
トリコローレに惚れました!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation