• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいワルこやじのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

2012女神湖アルファミーティング

2012女神湖アルファミーティングちょっと遅くなってしまいましたが、先週の土曜日(11/3)は女神湖アルファMTGに行って来ましたので報告します。

まずは女神湖への思いを~
昨年の11月に念願のスパイダーを手に入れ、絶対に今年はロメオデイ、スパイダーズデイ(SD13)、辰巳スパイダーズデイ、女神湖アルファMTGには参加し、スパイダーの方々とお知り合いになりたいと年初に考えていました。ロメオデイ、辰巳SDまでは順調でしたが、SD13は海外出張のため行けず、今年最後のビッグイベントである女神湖は一時、主催者団体の方々が解散。。。一度も行っていないのに女神湖が開催されない。。。わたくしの女神はどこに行ったの?という状態でしたが、黄色わさびさんと、何と(後から知ったのですが)スパイダー乗りのいわっさんが発起人となり、女神湖アルファMTGが復活することになりました。うれしいです!!!

女神湖アルファMTGの前日までは仕事に明け暮れ、当日は仕事を何とかケリを付けることができ、当日は早朝5時にいつものふれあい農園パーキングにイガラさんと集合しました。当日は晴れの予報でしたし、仕事を頑張ってきた甲斐がありました。

ちょっと話は戻りまして前日の話。スパイダーのガソリンを満タンにするため1ヶ月振りに動かしたところ、駐車場にオイル漏れを発見!よく見るとリアデフからオイルが滴っていました。急ぎ主治医へ電話で確認したところ「そうゆう時代の車だし、大して漏れてないなら問題ないよ!」という励まし?の言葉をいただいたので、気にせず出発します!

5時20分にふれあい農園を出発し、まずは北関東自動車道の上三川ICから出流原PAを目指します。ここで、916のIo sto beneさんと、お初にお目にかかるエンリコ田仲さんと6時半に待ち合わせでした。でも、ふれあい農園からたった30分しかかからず、5時50分に到着してしまいました(汗。その後、6時半の丁度にエンリコ田仲さんと、少し渋滞で遅れたbeneさんと、次の待ち合わせの甘楽PAに進みます。

甘楽PAでは159ネプチューンさんと合流。

その後、佐久南ICから近くの道の駅ほっとぱーく浅科で、ゾエ145のオーケストラ吉田さんと合流し、にょろにょろと女神湖へ向かいました。



女神湖直前でゆばさんともお会いし、心も弾んできます。女神湖の紅葉は何とも幻想的で素晴らしいですねぇ~

で、到着しました!女神湖の野外音楽ホールです。入場する時は、皆さんに注目されているような気がして、緊張しますねぇ~(ホントはあまり見られていないと思いますが。。。)

到着直後。道中を供にした仲間たち~

そして、スパイダーな方々~

そして、主催者の方々~

その他、アルファな方々~

到着し、ピクニックテーブルやら、チェアーやらを出した後は、スパイダーな方々にご挨拶をさせていただきました。

ロメオデイ以来のきぬがわさん

同じくロメオデイ以来のEASTさん

同じくロメオデイ以来のRikuoさん

同じくロメオデイ以来のフルヤンさん

同じくロメオデイ以来のヤマケイさん

辰巳SD以来のbisciaさん

みん友なのにお初にお目に掛かる福さん

お初にお目に掛かるナカヤマさん

お初にお目に掛かるgitaneさん

お初にお目に掛かる秀さん

お初にお目に掛かるいわっさん

スパイダーではないですが、みん友なのにお初にお目に掛かるART-156さん

ご挨拶しているうちにあっという間にお昼になり、家から用意してきたパスタセット。今日はカルボナーラを作ろうと思って、スパゲティとベーコンと卵と粉チーズと生クリームと塩と黒コショウを持って来ました。2人前をゆでて調理し、道中を供にしたみん友さんへ振舞いました。

食材の生クリームや卵が冷たかったので少しヌルくなっちゃったけど、まずまず美味しかったかな~(笑)
その後、パーコレーターでコーヒーを煎れてました。イガラさんにもコーンスープをいただいて楽しいランチタイムでした。

でもって、あっという間に14時くらいになり、参加者全員での記念撮影があり、その後は食器やテーブル、チェアーの片付けをすると、もう解散時間の15時に(汗。ペース配分が読めません。。。その後はやっと自分のカメラでクルマの写真を撮り出すも、パラパラとお帰りになる方々も出始める始末。。。

ジュリエッタとイガラさんのMito~なんか似てる~(笑)

珍しく145がたくさん!!!オーケストラ吉田さんも~並べられて良かったですね!

自分のビアンコスパイダーを中心に、左GTV4088さん、右159ネプチューンさん!

で、16時には残っていたスパイダーな方々に別れを告げ、道中を供にした仲間とMahaloさんと4088さんとで、軽井沢のカフェGTにてFIATピクニックに参加されていたsumi.nomiさんと待ち合わせるプランとなりました。

で、カフェGTに迷いながら到着するも、既に閉店(驚)!MOTOTECA COFFEEへ変更です。合流した後、sumi.nomiさんからFIATピクニックは、タイムラリーがあって面白いから来年は皆で出ようという話になり、聞く話はとても面白そうでした。アルファはFIATグループだし、勿論参加できるよってことで、来年は是非参加したいですねぇ~また楽しみが出来ました。

それと、とら&ドーラさんが○○という話も出ましたよぉ~それもまた楽しみな話題でしたぁ~

20時過ぎまでMOTOTECA COFFEEさんで楽しく語らって、その後は碓氷バイパスを経由して、碓氷軽井沢IC松井田妙義ICから上三川ICの東北道をずっとオープンで帰ってきました。上三川IC手前でスパイダーのガソリンランプが点いたり消えたり。ICを降りたらずっと点きっぱなしぃ~家までは持つかなって感じで、冷や冷やしましたが、家には22時に無事着きました。

オドメーターを見ると288mile(約460キロ)。次の日にまたガソリンを入れたらハイオク41リッターでした。燃費は11.2km/lです。

往路も復路も、もちろん女神湖も大変楽しく濃厚な大人の遠足でした。往復していただいた皆さん、女神湖ALFA-MTGを主催していただいた皆さん、女神湖ALFA-MTGでお会いしていただいた皆さん、ありがとうございました。そして、また今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2012/11/06 23:49:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月14日 イイね!

軽井沢経由~アルファロメオデイ2012の旅

軽井沢経由~アルファロメオデイ2012の旅先週末、軽井沢に前泊し、人生初のアルファロメオデイに行ってきましたぁ~!ロメオデイに参加するのは今年の目標のひとつでした!そして体験!結果、非常に楽しい2日間でした。わたくしとお話をしてくれた方々、どうもありがとうございました。皆様との触れ合いのお陰で、この2日間がとても良い思い出になりました。






●前日(5/12)
出発前~往復600キロの旅が始まります。いつものふれあい農園駐車場にみん友イガラさんと8時に集合し出発しました。まずは荷物のチェック~赤い封筒の参加証やら、ピクニックテーブルやら、コーヒーセット、洗車セットやら、ん!?どこへ出掛けるのかさっぱり分かりません~(笑)
で、まずは北関東道上三川インターから碓氷軽井沢へ向かいます。そして順調に最初の目的地に着きました。

カフェGTです。

お立ち台です!前からやってみたかったぁ~うれしいです!とっても優しいマスターが奥から大きなアルファロメオの看板を出してきてくれました~ありがとうございます。

で、その後はお蕎麦(きこり)を食べ、旧軽井沢とアウトレットとつるや(スーパー)を散策し、夕刻に本日の宿へ向かいました。宿の山荘でイガラさんとワインで前夜祭です。管理人さんも途中から焼酎ロックで参戦!アルファロメオ談義に花が咲きます~で、午後10時に早々と就寝~♪ 明日に備えました。

●当日(5/13)
一夜明け、今日は軽井沢からロメオデイの会場である富士見パノラマリゾートへ向かいます。軽井沢の朝は非常に寒かったのですが、イガラさんと最初の待ち合わせである佐久かまどやへ向かいます。そこで待ち合わせたbeneさん、二三さん、Neptunusさんと5台で、日本で2番目に標高の高いメルヘン街道を進みます。メルヘン街道は急坂でした!相当な山道を登ります!わたくしの115スパはATでもあり、急激な上りでは2速で全く加速せず、beneさんの916スパには全然ついて行けませんでした(ジュリアのエンジンだけど。。。悲)~ やはりヴェローチェは険しい山道よりも優雅に海岸線を流す方が似合いますよね~でも、FRだからハンドリングは軽快で楽しかったです。

で、その後、メルヘン街道を越えたところのコンビニで、ロメオデイ前夜祭に参加されたイチゴ狩りのメンバーさん達と集結し、約10台のフルメンバーにてにょろにょろと会場へ向かいます。今回のロメオデイは車種別ではなく、到着順に並べるとのことで、イチゴのメンバーでほぼ固まりました。

で、スタートの10時からロメオデイの会は始まりましたが、わたくしとイガラさんは即行、お土産を探しにアルファグッズが売られているショップへ向かいましたぁ~♪

で買っちゃいました!アルファロメオスパイダーヴェローチェSr4の1/18モデルカー!ちょっと高かったけど(驚)!

カッコいいですね~カラーは赤しかありません。ホントは白が欲しいのですが~でもでも満足です。

あとは、展示車の見学もそこそこに、約15名のイチゴのメンバーと、パラソルを立てたピクニックテーブルを囲んで、お菓子食べたり、とらさんの柚子酒入りシフォンケーキをいただいたり、カレー食べたり、コーヒー飲んだり。。。何をしに来ているのか分かりません。お茶会か!?~(笑)

その後、会場でお会いする約束をしていたスパイダーのきぬがわさんとヤマケイさんを探しに、会場内をうろうろ回ります。しかし、車は分かれど、お二人は自分の車の周辺にはいらっしゃらないし、お顔も分からないので、探しようがありません。。。そしたら、わたくしの白スパに伝言入りのきぬがわさんのお名刺が挟んである~。うれしい!!!されど、メッセージ通り会場内を探すも(名刺に小さくお顔の写真はあるが)、やっぱり顔が良く分からないので、またまたうろうろウロウロ々々~。。。
なんとか天性の嗅覚で、フルやんさんのアクセサリー売り場に辿り着き、そこにいらしたきぬがわさんに無事お会いすることが出来ましたぁ~。その後は、芋づる式にRikuoさん、EASTさん、ヤマケイさんにお会いし、名刺交換もさせていただき、スパイダー談義に花が咲きました。特にEASTさんからMyスパへのたくさんの温かい突っ込みと、きぬがわさんにノンアルコールビールをいただき、感謝々々の一日となりました。皆さんは想像通りとっても良い人達でした。スパイダーに乗っていて良かったぁ~と(笑)


スパイダーの皆さまと記念撮影~♪

その他のグッドルッキングアルファロメオは以下のフォトギャラリーにてご紹介します。
2012アルファロメオデイ①
2012アルファロメオデイ②

2012アルファロメオデイ③


帰りは、また佐久かまどや組の5名で、にょろにょろとビーナスラインを走り、北関東道を経由して無事帰宅しました。帰りは高速道含めて300キロをオープンで走って帰りましたよ~夜風が気持ち良かったです。


軽井沢~ロメオデイの旅は、雲がほとんど無い晴天の中、たくさんの方々とお会いし、お話し、お土産も買いました。大好きなスパイダーは絶好調だし、とても満足なロメオデイとなりました。ロメオデイのご関係者の皆様、イチゴの皆様、スパイダーの皆様、大変ありがとうございました。
Posted at 2012/05/14 22:26:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月15日 イイね!

憧れの辰巳SD&ラモーさんとカフェドジュリアの旅

憧れの辰巳SD&ラモーさんとカフェドジュリアの旅今日は予定満載のスパイダ~♪
朝、6時半の自宅前。朝日が眩しく、スパイダーからのマフラーの白煙が重なりました。
スパイダーを所有してから最長のツーリングになります。宇都宮~東京(辰巳)~秩父~宇都宮の合計370キロを走破しました!Myスパイダーは期待通りにアクセルを踏めば踏むほど応えてくれました!ありがとう~♪君は最高だ!




スパイダーで初めて走る首都高~♪ 

スカイツリーは大きいな♪

で、到着しました!辰巳第一パーキング~憧れの辰巳スパイダーズデイです!


高いビルとスパイダーがマッチしていますか!?(笑)

takaさんのスパイダーです!

今までみんカラの画像でしか見られなかった車が目の前に(嬉)!takaさんは想像通りオシャレで素敵な方でした~

そして、スパイダーと言えば、コイダさん!(お顔は失礼と思い隠しています)

お忙しい中、ありがとうございました!コイダさんのお気遣いは最高でした~少しの時間でしたが、お会いできまして感謝しております!また来週マロニエオートストーリーでお会いできることを楽しみにしています。

ラモーさんのスパイダーSr2です~!

ステキな色です!Sr4よりかわいいですね~

HIDEさんのSr3です~

Sr3の面影がない。。。が、素晴らしくオリジナリティーのあるスパイダーです。ステキでしたよ。

わたくしと同じ北米仕様のSr4!タン内装で幌カバーが気品に溢れています。

女性のスパイダー乗り!ちょーかっこいいですね~♪

憧れの辰巳SDでしたが、次の予定があり、足早に失礼させていただきました~

皆さま、またお会いしたいです!

で、次の目的地である秩父のカフェドジュリアに向けて~偶然ラモーさんも同じ行動パターンでした!
憧れのSr2に先導いただきまして二人旅です♪

ラモーさん速過ぎです!オープンで未体験スピードォ!!!追い付くだけで精一杯。。。

で、到着しました!初カフェドジュリアです。



古民家とヒストリックアルファがマッチングしています~桜が最高のアクセント!

辰巳SDの常連のデュエットオーナーさん!ラモーさんにご紹介していただきました。

素晴らしいアルファロッソのデュエット!!!いいなぁ~

ラモーさんのお師匠さんのジュリア!?

このジュリアだけでなく、ミウラともう一台のジュリアを所有されているとお聞きいたしました(驚)!いずれミウラを見せていただきたいなぁ~

黄色わさびさんのジュニアZです~

みんカラブログで拝見していたジュニアZが目の前で見られて嬉しかった~♪

カフェドジュリアはラモーさんよりお先に失礼させていただきましたぁ~
Myスパイダーの購入元スポルティーバの社長が率いるアルファ軍団も来ているはずでしたが、お会いできませんでした~残念。。。仕方なく駐車場に戻って、ラモーさんのSr2とツーショット!

紅白が眩しいです~(笑)

帰り道~ずっとオープンで走って帰りました~首が真っ赤に日焼け(笑)
17時過ぎに帰宅し、かわいいスパイダーを水洗いしましたぁ~

綺麗になったかな?

本当に今日は嬉しい一日でした。ネットだけのお友達だった方々とリアルにお会いできました。今後もこの縁を活かして、楽しいカーライフを満喫してゆきたいです。
これからもよろしくお願いいたします!
Posted at 2012/04/15 23:54:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月08日 イイね!

土浦昭和のくるま大集合Vol.9

土浦昭和のくるま大集合Vol.9今日は自治会の公民館清掃、家族車セレナのタイヤ交換&洗車を終えた後、急いで土浦まで(急汗)!!!
行って良かったぁー!ステキな車がたくさんありました~しかも、暖かな最高のお天気でした~♪
展示車は国産車が7~8割くらいでしたね!古き良き時代の車を見させていただいて最高に楽しい時間をすごさせていただきました~
偶然、アレックスさんにもお会いすることが出来ましたぁ~






最初のご紹介は国産車です!ダイハツコンパーノスパイダー!!!

わたくしの中で本日の一番です!非の打ち所のない美車です。まるで新車!さびれた所が全くありません~こんな日本車があったのですね~(驚)
しかも、宇都宮ナンバーでしたぁ!またお会いしたいです。

最初のアルファロメオのご紹介はSVZです~

ステキな水色~♪まだまだ遠い存在です。これから近づいてゆきたいです。

次は定番のジュリアスパイダ~♪

スパイダーの原点です~一度乗ってみたいです。

で、ジュリア~グリーンが2台ありました~♪

このようなイベントにはなくてはならない存在です。

で、フィアット850スパイダー!

旧いイタリアのスパイダーには共通の良さがありますね~

で、さらに定番のディーノです。

イエローとレッドのディーノがありました~これも必要です!

で、英車に移りましてジャガーDタイプ~

素晴らしい曲線美!最高にかっこいいです!

で、独車のメルセデスベンツ~縦目なのが優雅です。

美しい白ですね~ゴージャスです。

またまた再び日本車のご紹介!日産シルビアです~

日本車には見えない素晴らしいデザインですね~美しい!

最後の最後は、展示車ではなく、見学者の駐車場で見つけたアルファスパイダーヴェローチェ(嬉)!

写真に収めてましたら、オーナーの方が偶然登場!水戸に住む方でした~しばらくお話させていただきました~アンサーの排気音を聞かせていただきました♪
最後の締めによろしいですね~(笑)
Posted at 2012/04/08 23:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年03月18日 イイね!

法事のついでに~♪

法事のついでに~♪さぁ~フェラーリディーノのドライビングシートへどうぞ!








今日は群馬県太田市で法事があり、コイダさんのイイね!によって導かれた高崎シティーギャラリーで開催「木製ビルダー フェラーリ 山田健二の世界」に足を伸ばしてきました。21日まで開催されています。

これらの模型は全て木で出来ています。プラモデル?いやいやそれ以上。ホントに素晴らしいです。是非一見の価値有りです。行って良かった~

ドライビングシートに誘われたディーノ。


そしてテスタロッサ。ボンネットも開き、工具も出てきます。ドアノブには鍵も付いています。


さらに250 カリフォルニア スパイダー。最新作とのこと。痺れます。


山田健二さんです。気さくにいろいろ教えていただけます。バルサ板を組み合わせ、木工用ボンドで接着し、カッターで削り、ヤスリで研磨して作るそうです。

定年を過ぎて本格的に始められたとお聞きいたしました。才能があればですが、老後の過ごし方としては最高かと。山田さんは我々の質問に対して、ひとつひとつ丁寧に応えていただけます。
木製フェラーリとは全く違う話ですが、子どもは長所を褒めて伸ばすこと~これが大切ですと教えていただきました。

皆さまのお部屋もしくはガレージにいかがでしょうか。このディスプレー。


エンツォーも満足されているでしょうか。もちろんこの絵も山田健二さん~


良い世界を見せていただきました。これもみんカラのお陰です。お友達になっていただいたコイダさん!情報をありがとうございました。
Posted at 2012/03/18 21:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@sumi.nomiさん
沖縄とは暖かそうですねぇ~羨ましいです! 」
何シテル?   01/19 12:45
クルマはファッションや自己表現の一つであると考え、アルファロメオ147とクラシカルなスパイダーでセカンドライフを楽しく過ごしています。いろんな人とお話しすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
147に代わり我が家へやってきました 1750です 格好もよろしいですね
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤用として2011年9月に購入しました。それまでは通勤に147を利用していましたが、日 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2台目のアルファロメオ~スパイダーヴェローチェです。非常に美しいスタイリングに心を奪われ ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
トリコローレに惚れました!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation