• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいワルこやじのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

芝ざくら公園とジャム屋さん~♪

芝ざくら公園とジャム屋さん~♪GW前半の最終日に栃木県市貝町の芝ざくら公園を訪れました~
その帰り道、さくら市に糖分を控えめにして素材本来の味を引き出したジャム屋さんがあることを知り、立ち寄ってきました~
お店の名前は「ジャム&カフェ ATELIER JULIA ROSE
ジュリアですって~((●≧艸≦)プププッ これは行かねばっ!




まずは芝ざくら公園です。今日で7分咲きのようです。
芝ざくらの絨毯です。

GW後半が最高だと思います。飲食の屋台もたくさんあるので、お出掛けになられてはいかがでしょうか。春を感じられる風景です。

そして、本日のおススメ!ジャム&カフェ アトリエ・ジュリアローズさんです。

一軒家の中で素敵なマダムがお出迎えしてくれます~

お庭はイングリッシュガーデンですね~素敵です。


店内もしくはテラスでお茶を飲むことが出来ます~

店内です。ミルクと2層になったジャムもあります。

試食をさせていただきました~

どれも美味しい♪自然の甘さですね。是非、焼き立てのパンの上に載せてみたいです。それ以外にもヨーグルトやアイスクリームにもおススメとのコトです。

白猫のブルーちゃんもご挨拶してくれます。白いけど、ブルーアイズなので。とても人懐っこいです。

値段はちょっと高めなんですが、贈り物とかに良いようです。一度味わった方が、那須に遊びに行った帰りに立ち寄っていただけるなんて話を伺いましたぁ~よろしければ!
Posted at 2012/04/30 22:41:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年04月29日 イイね!

ひとりマロニエオートストーリ~♪

ひとりマロニエオートストーリ~♪今日は唯一、GWで一人行動の出来る日でした~で、どこかにスパイダーでツーリングに行きたいなぁーっと。昨日取り付けたカーステの調子も見てみたいし。あれこれ考えましたが、GWだから混む所には行きたくないし。。。
あっ!そうだぁー!先週行われたマロニエオートストーリー!皆さんが楽しいとおっしゃってましたっけ~では、味わってみましょう!
というわけで、またまたスタート地点の栃木県鹿沼市出会いの森公園にやってまいりました~(笑)
今日は春うららというよりも、少し暑かったですねぇ~でもスパイダーの旅は楽しいです~

先ずは休憩ポイントの古峯神社内の天狗様~おぉ!ビッグ!地元なのに初めてこの神社に来ました~たくさん参拝される人が来ていました~きっとご利益があるのだと!お賽銭を入れ、お願い事をたくさんしてきちゃいました~(笑)

まだ桜が咲いています~♪

菜の花の黄色と花の匂い~♪

グリーンのもみじの屋根です~♪

桜並木~菜の花畑~新緑のもみじ~♪どれもスパイダーから感じるものは格別です。
スパイダーなら五感で感じられます。花や新緑の色~花の匂い~頬をつたう風~鳥のさえずり~♪

あぅぅ~ひとつ忘れてましたぁー大事なこと!味覚です!どこかで美味しいお蕎麦を食べようと思ってたのに家に着いちゃいましたぁーε=(・д・`*)ハァ…
Posted at 2012/04/29 23:02:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年04月07日 イイね!

ミッションin那須

ミッションin那須今日はある御方からミッションをいただきまして、愛車アルファ147で那須へ行ってきましたぁ~♪
那須は栃木県でも有数の観光地でありまして、いまさら説明するまでもありませんが、自然景観(山や高原)、オサレなショップ、宿泊施設、レジャースポットが多数存在します。東京方面からもそれ程遠くはないので、旅行やバイクや車のツーリング地として利用されています。
本日は、ツーリング時に利用できる「仲間とカフェりながら自分の車を眺められるスポット」という非常に重要なテーマについて調査して参りました。ちなみに今回のミッションには家族との余暇も兼ねています。
宇都宮の自宅を出発した147はまずは那須ガーデンアウトレットへ!小雪が舞っていまして非常に寒いです~その後は那須インターからボルケーノハイウェイ方向へ那須街道を進みます。

まずは最初のスポットである那須森ビール園です。昨年末に開催されたスーパーカーミーティングでも使用された施設です。とてもゴージャスな建築物!!!


中のレストランは素晴らしい空間となっていますが、レストランの席から駐車場の車はよく見ることが出来ません。手前の芝生に並べることが出来れば最高なのですが。。。遠くに147が~分かりますか?

次に那須クラシックカー博物館です~

家族帯同のため、中には入りませんでしたので、駐車場でパチリ~☆建物の中からは完全クローズですので、駐車場に停めた車は見えませんが、お立ち寄りスポットとしては良いですね!?

さらにPSガレージです~中に展示されているスーパーカーを見ながら食事が出来るスポットです。

中からは駐車場に停めた自分の車は見えませんが、スーパーカーは見えるようです。ここも駐車場まで。

の次は、道の駅「友愛の森」です~

結構車がありますので、数台の車を並べることは困難ですし、カフェスポットは有りません。トイレ休憩には良さそうです。

の次は、お土産!那須ラスクファクトリーです。

テラスがあります~♪

裏には砂利ですが、たくさんの駐車が出来ます~

の次は、引き続きお土産、NASUのラスク屋さんです。

ここにもテラスがあります~♪

奥には砂利ですが第2駐車場があります。

の次は、CAFE SHOZOです。

オサレなカフェです。

ここにもテラスがあります~人気スポットなので駐車場に車を並べることは難しそうです。でも良いところ♪

の次は、女性陣からのリクエスト~北欧雑貨「ヒュッグリー」です。


なかなか楽しいです~♪

の次は、女性陣からのリクエスト2~「ブーランジェリードリーム」です。

パン屋さん~皇室の方がお忍びで来るとか。

最後に自分へのお土産NASUのラスク屋さんで買った「石炭ラスク」です。

美味しいですよ~♪

今回のミッションに対する結果としては。。。完璧な仕事が出来ていません(汗。。。
途中からただの観光になっていました。何かの参考になれば幸いです。引き続きミッションを心に留めておきます。
Posted at 2012/04/07 23:29:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年03月11日 イイね!

イチゴ狩りオフ会inとちぎ

イチゴ狩りオフ会inとちぎ今日は同じ栃木県在住の二三さん(916スパイダー)が主催された『イチゴ狩りオフ会』にみん友のイガラさんと参加させていただきました!
集合場所は佐野市の「道の駅みかも」です。9時集合なのですが、9時前から続々と916スパイダーが集まってきます。916スパイダー以外にもアルファGTVや147や159やジュリエッタ&フィアットが集まりました。何と!23台(驚)!神奈川・東京・埼玉の方が多いです~遠路遥々お疲れ様です。
二三さん!お仲間うちの集まりだったのですが、同郷?(同じとちぎ)の関係もあり、突然の参加表明にもかかわらず、優しくご対応いただきまして、大変うれしく思いました。感謝いたします。ありがとうございました。

みなさんでニョロニョロ走行にてイチゴ狩りの場所へ向かいました。イチゴの里です。
http://www.itigo.co.jp/

31個食べました!もとは取れてないでしょうが、とても甘くて美味しかったです。栃木県はイチゴ生産量日本一です!とちおとめは最高です~♪

次にまた23台でニョロニョロ走行にて佐野市の『カフェブロッサム』さんへ向かい、皆さんでランチを食べました。マスターがまた最高な人です。
http://www.lily.sannet.ne.jp/ashikaga-aiba/

ローストビーフが焼かれています。暖炉の直火で調理!!!最高に絵になります!
ゆっくりとした時間が流れ、やわらかくてジューシーな最高のローストビーフでした~♪

カフェブロッサムさんの駐車場に並べた車~ 916スパイダーがこんなに集まりました。最高です。

わたしの115も端っこに入れていただきました(笑)。

ここからは個人のお車の紹介です。
ステキなトリコロール~イタリアーンです。素晴らしい!


ステキなウイング(3個付いています)!!ダウンフォースが最高~♪


ステキなロールバーとウインドーリフレクター!!オシャレですね~♪


さらに現代車のお三方!。。。にわたくしの115スパイダーも加えて(笑)。


最高の一日でした。916スパイダーのお仲間の中に入れていただきましてありがとうございました!二三さん!幹事お疲れまでした!3.11なので皆さんで義援金を募り、さらに黙祷を捧げ、元気な日本にしてゆくよう楽しく一日を過ごすことができました。二三さん!本日参加された皆様!ありがとうございました。皆さんから口々に「次はロメオデイ」のお言葉がありましたので、またいつかお会いできるものと楽しみにしております。またよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/03/11 22:22:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年02月19日 イイね!

魔方陣スーパーカーミュージアム

魔方陣スーパーカーミュージアム今日は父親の住む実家へ行って来ました!
父親とランチを食べたり、近くのショッピングモールへ出掛けたり~♪
ついでに、ずっと前から気になっていた場所「魔方陣」へ初めて行って来ました!
って、実家の近くなのに今頃?って感じなのですが。

ここは旧栃木駅(栃木市)の駅舎を移築して、その中にスーパーカーを展示しているスポットとなっています。小さい頃に憧れたスーパーカー達が展示されています。入場料は大人800円です。ツーリングの合間の休憩スポットとしてご利用されるのにも適しているかと思います~


まずは、中央に展示されるランボルギーニカウンタックLP400です!永遠の憧れです。


次にミウラ~ライトはキャレロでした!


フェラーリに移りまして、ディーノ~定番です。


さらにフェラーリ365GTBデイトナ~


さらに512BB~ パーツが一部外されていました。残念。


英国に移動し、ジャガーEタイプロードスター スパイダーに似ててかわゆいです。


そして最後の紹介は我らがアルファロメオ・モントリオールです(アルファで唯一の展示)!!!
控えめに佇んでおりました。




さらに車はありましたが、ご紹介はここまでで。

子どもの頃のスーパーカーブームが懐かしいです。帰りの車の中で娘にスーパーカー消しゴムをボールペンのノック解除ボタンで飛ばし遊んだ思い出を語っていました。

Posted at 2012/02/19 23:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@sumi.nomiさん
沖縄とは暖かそうですねぇ~羨ましいです! 」
何シテル?   01/19 12:45
クルマはファッションや自己表現の一つであると考え、アルファロメオ147とクラシカルなスパイダーでセカンドライフを楽しく過ごしています。いろんな人とお話しすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
147に代わり我が家へやってきました 1750です 格好もよろしいですね
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤用として2011年9月に購入しました。それまでは通勤に147を利用していましたが、日 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2台目のアルファロメオ~スパイダーヴェローチェです。非常に美しいスタイリングに心を奪われ ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
トリコローレに惚れました!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation