
ちょっと遅くなってしまいましたが、先週の土曜日(11/3)は女神湖アルファMTGに行って来ましたので報告します。
まずは女神湖への思いを~
昨年の11月に念願のスパイダーを手に入れ、絶対に今年はロメオデイ、スパイダーズデイ(SD13)、辰巳スパイダーズデイ、女神湖アルファMTGには参加し、スパイダーの方々とお知り合いになりたいと年初に考えていました。ロメオデイ、辰巳SDまでは順調でしたが、SD13は海外出張のため行けず、今年最後のビッグイベントである女神湖は一時、主催者団体の方々が解散。。。一度も行っていないのに女神湖が開催されない。。。わたくしの女神はどこに行ったの?という状態でしたが、黄色わさびさんと、何と(後から知ったのですが)スパイダー乗りのいわっさんが発起人となり、女神湖アルファMTGが復活することになりました。うれしいです!!!
女神湖アルファMTGの前日までは仕事に明け暮れ、当日は仕事を何とかケリを付けることができ、当日は早朝5時にいつものふれあい農園パーキングにイガラさんと集合しました。当日は晴れの予報でしたし、仕事を頑張ってきた甲斐がありました。

ちょっと話は戻りまして前日の話。スパイダーのガソリンを満タンにするため1ヶ月振りに動かしたところ、駐車場にオイル漏れを発見!よく見るとリアデフからオイルが滴っていました。急ぎ主治医へ電話で確認したところ「そうゆう時代の車だし、大して漏れてないなら問題ないよ!」という励まし?の言葉をいただいたので、気にせず出発します!
5時20分にふれあい農園を出発し、まずは北関東自動車道の上三川ICから出流原PAを目指します。ここで、916のIo sto beneさんと、お初にお目にかかるエンリコ田仲さんと6時半に待ち合わせでした。でも、ふれあい農園からたった30分しかかからず、5時50分に到着してしまいました(汗。その後、6時半の丁度にエンリコ田仲さんと、少し渋滞で遅れたbeneさんと、次の待ち合わせの甘楽PAに進みます。

甘楽PAでは159ネプチューンさんと合流。

その後、佐久南ICから近くの道の駅ほっとぱーく浅科で、ゾエ145のオーケストラ吉田さんと合流し、にょろにょろと女神湖へ向かいました。

女神湖直前でゆばさんともお会いし、心も弾んできます。女神湖の紅葉は何とも幻想的で素晴らしいですねぇ~

で、到着しました!女神湖の野外音楽ホールです。入場する時は、皆さんに注目されているような気がして、緊張しますねぇ~(ホントはあまり見られていないと思いますが。。。)

到着直後。道中を供にした仲間たち~

そして、スパイダーな方々~

そして、主催者の方々~

その他、アルファな方々~

到着し、ピクニックテーブルやら、チェアーやらを出した後は、スパイダーな方々にご挨拶をさせていただきました。
ロメオデイ以来のきぬがわさん

同じくロメオデイ以来のEASTさん

同じくロメオデイ以来のRikuoさん

同じくロメオデイ以来のフルヤンさん

同じくロメオデイ以来のヤマケイさん

辰巳SD以来のbisciaさん

みん友なのにお初にお目に掛かる福さん

お初にお目に掛かるナカヤマさん

お初にお目に掛かるgitaneさん

お初にお目に掛かる秀さん

お初にお目に掛かるいわっさん

スパイダーではないですが、みん友なのにお初にお目に掛かるART-156さん

ご挨拶しているうちにあっという間にお昼になり、家から用意してきたパスタセット。今日はカルボナーラを作ろうと思って、スパゲティとベーコンと卵と粉チーズと生クリームと塩と黒コショウを持って来ました。2人前をゆでて調理し、道中を供にしたみん友さんへ振舞いました。

食材の生クリームや卵が冷たかったので少しヌルくなっちゃったけど、まずまず美味しかったかな~(笑)
その後、パーコレーターでコーヒーを煎れてました。イガラさんにもコーンスープをいただいて楽しいランチタイムでした。
でもって、あっという間に14時くらいになり、参加者全員での記念撮影があり、その後は食器やテーブル、チェアーの片付けをすると、もう解散時間の15時に(汗。ペース配分が読めません。。。その後はやっと自分のカメラでクルマの写真を撮り出すも、パラパラとお帰りになる方々も出始める始末。。。
ジュリエッタとイガラさんのMito~なんか似てる~(笑)

珍しく145がたくさん!!!オーケストラ吉田さんも~並べられて良かったですね!

自分のビアンコスパイダーを中心に、左GTV4088さん、右159ネプチューンさん!

で、16時には残っていたスパイダーな方々に別れを告げ、道中を供にした仲間とMahaloさんと4088さんとで、軽井沢のカフェGTにてFIATピクニックに参加されていたsumi.nomiさんと待ち合わせるプランとなりました。

で、カフェGTに迷いながら到着するも、既に閉店(驚)!MOTOTECA COFFEEへ変更です。合流した後、sumi.nomiさんからFIATピクニックは、タイムラリーがあって面白いから来年は皆で出ようという話になり、聞く話はとても面白そうでした。アルファはFIATグループだし、勿論参加できるよってことで、来年は是非参加したいですねぇ~また楽しみが出来ました。

それと、とら&ドーラさんが○○という話も出ましたよぉ~それもまた楽しみな話題でしたぁ~
20時過ぎまでMOTOTECA COFFEEさんで楽しく語らって、その後は碓氷バイパスを経由して、
碓氷軽井沢IC松井田妙義ICから上三川ICの東北道をずっとオープンで帰ってきました。上三川IC手前でスパイダーのガソリンランプが点いたり消えたり。ICを降りたらずっと点きっぱなしぃ~家までは持つかなって感じで、冷や冷やしましたが、家には22時に無事着きました。

オドメーターを見ると288mile(約460キロ)。次の日にまたガソリンを入れたらハイオク41リッターでした。燃費は11.2km/lです。
往路も復路も、もちろん女神湖も大変楽しく濃厚な大人の遠足でした。往復していただいた皆さん、女神湖ALFA-MTGを主催していただいた皆さん、女神湖ALFA-MTGでお会いしていただいた皆さん、ありがとうございました。そして、また今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2012/11/06 23:49:19 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記