昨日はMito乗りのイガラさんとスパイダーでツーリングに行ってきました!
朝7時にいつもの場所に集まり出発しました。天気は曇りだったし、比較的晴れ男なので、楽観的にオープンです。ほぼ1ヶ月振りに乗ったスパイダーは、いつも通りに良い子でエンジンも一発始動!安定しています。
今回のツーリングの旅程は、草木ダム(群馬)~奥日光の予定でしたが、3連休の影響もあり、日光がかなり混雑していましたので、草木ダム~いろは坂往復~霧降高原へ臨機応変に変更しました。
まずは宇都宮から草木ダムへ向かいます。鹿沼から粕尾峠を抜けて足尾~草木ダムを目指しました。

出発は曇りでオープンで最高!な感じでしたが、途中から雨が。。。ウインドーに雨の雫。。。でも、この位の小雨ならば信号の無い道なので、走っていればほとんど濡れません。
で、到着しました草木ダム(みかげ原展望地)!第三日曜日はダムサンデーです!
初めて参加させていただきました。最初は場所がよく分からず、あちこちウロウロ。やっとの思いで着いたので、まずは草木ダムをバックに記念撮影を~♪

今日も決まっています!
そして、ダムサンデーの全景です。

いつもはもっと多いそうです。群馬の方は雨が強かったようで、いつもよりも少な目でした。でも、皆さん気さくに話しかけてくださいます。
ダムサンデーでお会いした皆さんのフォトはフォトギャラリーにアップします。
2012/07ダムサンデー①
2012/07ダムサンデー②
11時には皆さんお帰りになられました。またお会いしたいです。
天気はどうやら持ちこたえそうな気配で、ここからイガラさんとふたりで奥日光を目指します。で、いろは坂です。

Mitoがオデッセイを捕らえて右側からオーバーテイクの気配です。

完全に行く気満々で、スパイダーも後に続き、その後はずっと追い越し車線をひた走り!~(笑)
が、登り切った明智平からのトンネルを抜けると、、、

渋滞。。。この先の戦場ヶ原まで行く予定でしたが、午後はさらに混雑が予想されたため、急遽予定を変更し、トンボ帰りでいろは坂を下ります。

Mitoの力強い走りです!

カメラを撮る手がブレているのか、Mitoが早過ぎるのか~(笑)
で、渋滞無くいろは坂を下りましたが、東照宮付近でやっぱり渋滞します。
Mitoの上には、日本最古のリゾートホテル(?)日光金谷ホテルです。一度、泊まってみたい。

さらに、にょろにょろと進むと赤い橋は神橋です。

で、日光から北上し、ランチを食べに霧降高原を目指しました。
ランチの場所は「山のレストラン」です。

予約無しなので40分待ちとのことで、さらにお腹を空かせるため、レストランから徒歩5分で行ける霧降の滝の見学へ。

まずまず立派ですね。展望台があり、霧降の名に相応しく、霧の山々から滝が流れています。
で、レストランに戻り、外のテラスに案内されると、程なく少しお値段は良いものの、立派なランチが運ばれてきました。


昼間っから贅沢な感じです。。。
ランチも美味しく食べ終わって、楽しく語らいをしてましたら、何時の間にか15時(驚)!
下山し、自宅へ向かいます。

のんびりした田舎の風景~♪夕方から晴れてきました(汗。。。
スパイダーでのツーリングは楽しいですね♪もうすぐ梅雨明け?これからも涼を求めて走りたいと思います。
Posted at 2012/07/16 14:50:26 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記