• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいワルこやじのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

霧降高原~FMM2周年゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

霧降高原~FMM2周年゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 昨日はスパイダーにてツーリング&オフ会に行ってきましたぁー!
なんと!祝FMM2周年の記念日でもあります~♪



☆*:.。..。.:*ヾ(′∀`o)ノндρρyヾ(o′∀`)ノ*:.。..。.:*☆


しかも、イガラさんとの待ち合わせ場所である「ふれあい駐車場」にいつもは2台なのにぃ~4台も!!!集まってくれた二三さん(916スパイダー)!ルイさん(147)!ありがとうございましたぁ~いつかイガラさん(今日は156)とここでオフ会が出来たらイイねと言っていたのです。今日は単なる待ち合わせ場所でしたがとってもうれしかったです!
☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

で、7時半に待ち合わせた後は、霧降高原経由でFMMが開催される日光だいや川公園へ出発です!
まずは4台でニョロニョロ走行です~

あれ?二三さんは居なくなってしまいました。午後に予定があるようなので、途中からFMMへ向かったようです。

引き続き、3台でニョロニョロと霧降高原の大笹牧場を目指します!だんだんと山が近づいてきます。
で、大笹牧場に3台で到着しました。ここは日差しを浴びても暑くはありません。清々しい高原の心地良さです~

一休みして霧降高原を走り抜けます。

イガラさんの156とルイさんの147です。

牧場という風景ですねぇ~ハイジ居るかな~(笑)

で、FMMが開催されている日光だいや川公園に10時半過ぎに到着しましたぁ~
さすが2周年ですね。素晴らしい車が集まっていました!
まずはエンツォフェラーリです。



いつもTVRタスカンに乗っていた方で、エンツォを所有していらっしゃるとのことで、前からエンツォで来てくださいとお願いしていました。願いが叶いましたぁ~

次にランボルギーニガヤルドです!



やっぱりイタリアですねぇ~2大巨匠が集結しました。

ポルシェRUF(ルーフ)

どなたかが3,500万円という訳の分からない?言葉を発していました。

そして、アレックスさんのゴルディーニです。

素敵にカッコイイ~2台目のゴルちゃんです。レモンイエローもあり、前期と後期の2台所有!なんと!こんな素敵なクルマをぉ~(驚)

ホストのTKOさんのジュリア~2周年おめでとうございます。昨年からお世話になり、いろいろと世界が広がりました。TKOさんのお陰です。

今後ともよろしくお願いいたします。

で、ジュリアぁ~イタリアンのトリコロールが素敵です。


で、FMMで定番のお知り合い~GTVから乗り換えられました!!!

ヌボォラブルーの156です!

何とも艶かしい色ォ~いやらしいですね。この156はGTVと等価交換とのこと~たのしいカーライフですねぇ~

次はジウジアーロ156TIスポーツワゴン~

またお会いしましょうォ~

で、懐かしのBe-1~

かわゆいですね!

で、最後はアルファで並べてみましたぁ~

最後に右端にみん友になったばかりのharuさん(後期型147TI)が遊びに来てくれましたぁ~ありがとうございました。また、お会いしましょうねぇ~

帰りはイガラさんと(途中までルイさんと)杉並木を通って帰りました。

日差しが燦燦でしたが、早朝7時半から12時半までオープンで頑張りましたぁ!信号で止まると厳しいですねぇ~

でも、今日は一日麦わら帽子を被っていたんですよ~(笑)

スパイダーに麦わら帽子が似合うねってルイさんに言われましたぁ~(笑)
夏でも頑張りますよ!スパイダーはとってもかわいい相棒です!

FMMでお話してくれた方々、イガラさん、TKOさん、ルイさん、二三さん、ハルさん、またお会いしましょう!
Posted at 2012/08/27 23:06:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月26日 イイね!

大好きなワイン(*´∀`)アハハン♪

大好きなワイン(*´∀`)アハハン♪ 皆さんはワインお好きですか?
自分の大好きな趣味というか日常というか、なくてはならない存在にワインがあります。わたくしは毎日お酒を飲まないと一日の区切りがつかないので、今では第3のビールに加えてバギンボックス(3リットル)の箱型ワインを毎日飲んでいます~
先日、義理の弟家族が我が家に遊びに来てくれましたので、とっておきのワインを提供しましたぁ~ボルドーのソシャンドマレ1997です。実は十数年前からワインにハマリ、ワインセラーを購入してワイン収集を楽しんでいました。今では小さなワインセラーも満タンになりましたので、ここ数年は収集からは遠ざかっています。

これが我が家のワインセラーです。

ちょっと自慢~(笑)

当日は以下のワインを飲みましたぁ~
カリフォルニア・オーボンクリマ・シャルドネ2007

コクがありクリーミィーでバニラの香りが満載でした!

ブルゴーニュ・ドミニクローラン・ニュイサンジョルジュ・ヴィラージュ2007

やや酸が立ち過ぎてバランスを損なっていました。香りは秀逸。

ボルドー・ソシャンドマレのセカンドワイン・ラドモドアゼルソシャンドマレ2008

非常に果実味と酸のバランスが取れた中庸な味わい~高得点!

最後はボルドー・ソシャンドマレ1997

我が家のセラーで12年の熟成期間を過ごしました。97年は早飲みのヴィンテージであるため、やや酸が強く、果実味が失われていたか?デキャンタージュしたものの、大きくは開きませんでした。

アルファロメオと同様に、ワインが大好きなので、またレポートしたいと思います。ワインが好きな方いらっしゃいますか?是非、リアルに飲んで語りたいですね!
゚+.(・∀・).+゚.。oO (特にフランスワインが大好きです~イタリアはもちろんですねぇ~)
Posted at 2012/08/26 00:04:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワイン | 日記
2012年08月25日 イイね!

天然氷を食べてきました~♪

天然氷を食べてきました~♪皆さま!チャオぉ~・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ

夏が終わらないうちに~天然氷を食べなければ!ということで日光市の松月氷室さんに行ってきました!松月氷室さんは大人気の天然氷屋さんで、絶えず行列が出来ています。今日は11時半にお店に着きましたが、整理券が配られまして1時間待ちとのことです(汗。。。
ということですので、近くでランチを済ませ、再びお店に入りましたぁ~



お店に入るとチョー透明な天然氷がありました。ぺたぺたと触って涼みます~

で、メニューです。

迷いに迷い注文しました。

抹茶+ミルクがけ~

生みかん~

黒糖+ミルクがけ~

毎年1回はここに来ないとという場所になっています。でもだんだんと行列が長くなってきていますが。
天然氷は頭にキーンとなりにくいそうですよぉ~おススメいたします。
Posted at 2012/08/25 17:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | フード | 日記
2012年08月21日 イイね!

ザリガニ釣り

ザリガニ釣り先週末、小さい甥っ子二人が我が家に遊びに来ましたので、家の近くの川にザリガニ釣りに行ってきましたぁ~ヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪

我が家の近くにはキレイな川が流れていまして、上の娘がその川にザリガニが居るよということで、園芸用の支柱に麻糸をくくりつけ、その先にスルメを付けてザリガニ釣りに行きました!




それでは岩と岩の間にイカを忍ばせます。

おっと!ザリガニが出てきました~(嬉)

イカを抱え、姿を現しましたぁ!!!

それっ!と一気に引き抜きます!!!

釣り上げましたぁーーーーーーーーーーー!



この後、もう一匹釣り上げました。子供たちは大喜びです。ザリガニさんは学習能力がないのか、何度もリリースしたのですが、何度も釣り上げられています~(笑)

他山の石としたいと思います~(@_@;)ぁせぁせUu
Posted at 2012/08/21 21:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月19日 イイね!

バンダイミュージアム

バンダイミュージアム皆さま!暑い日が続いていますね。残暑お見舞い申し上げます。

さて、東京見物の時に見たガンダムが頭から離れず、栃木県壬生町おもちゃのまち(地名)にあるバンダイミュージアムに行ってきました(こんなに近いのに初めてでした)。バンダイミュージアムには等身大のガンダムがお台場よりも前からあったそうです(上半身のみですが)。
で、宇都宮からたった30分で着いてしまいましたぁ~


147はエアコンが効くし、ツインスパークとセレスピードでとても楽しいドライブです♪

入口を入ると、等身大のガンダムが迎えてくれます。

お台場のガンダムよりは迫力に欠けますが、上半身だけなので仕方ないですね。でも、うれしいです。左肩にはアムロも見えます。

ガンダムのゾーンに行くと、まず大人くらいの大きさのザクが待ち構えていました。

中では、ガンダムのフィルムが流れ、ガンプラやアートなジオラマがあります。

ガンプラもたくさんショーケースの中にありました。

1/144スケールのホワイトベースです。

コアファイターやガンダム、ジム、ガンキャノンが格納されています。

ザクの夢です。

中央部にいるのは朽ち果てた銅製のガンダムです。ザクによってガンダムが破壊されたというザクの夢(オブジェ)ですね。ザクの目が時折光ります。

ガンダムのオブジェです。

天に向かってビームライフルを構えるスタイルはカッコイイですね~
ガンダムゾーンはここまでで。

続いて、日本のおもちゃの歴史ゾーンへ~

ブリキのおもちゃが懐かしいです。

ゴジラです。

ウルトラマンです。

仮面ライダーです。

変身ベルトです。

小さい頃、すごく欲しかったけれど、買ってもらえませんでした~(笑)

ジャンボマシンダーです。

たしか、レッドバロンのジャンボマシンダーを買ってもらったような記憶があります。

超合金のマジンガーZです。

仮面ライダーアマゾンの超合金を小さい頃、買ってもらいました。


その他、特に気になったキャラクターたちです。
メカゴジラぁ~

ゴレンジゃ~

黄レンジャーはカレーが大好きでしたね~(笑)

ハカイダぁ~

うーん、かっこいいです。

全体は約1時間でほぼ回れます。入場料は千円ですが、なかなか楽しませてくれました。ミュージアムの向こう側には緑の芝生が広がっています。

皆様の心に刺さったキャラクターはありました?
とちぎのオフ会に立ち寄るスポットとしてはいかがでしょうか。おススメいたします。

Posted at 2012/08/19 20:54:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@sumi.nomiさん
沖縄とは暖かそうですねぇ~羨ましいです! 」
何シテル?   01/19 12:45
クルマはファッションや自己表現の一つであると考え、アルファロメオ147とクラシカルなスパイダーでセカンドライフを楽しく過ごしています。いろんな人とお話しすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 14 15161718
1920 21222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
147に代わり我が家へやってきました 1750です 格好もよろしいですね
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤用として2011年9月に購入しました。それまでは通勤に147を利用していましたが、日 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2台目のアルファロメオ~スパイダーヴェローチェです。非常に美しいスタイリングに心を奪われ ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
トリコローレに惚れました!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation