• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょいワルこやじのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

紅葉狩り~♪

紅葉狩り~♪ボンジョルノ━━(。・∀・)ノ゙━━★
昨晩、紅葉の季節となり、明日は朝早く起きれたら、日光まで紅葉を見てこようかなぁ~と考えておりました。目覚ましもセットせず眠りにつきましたが、目覚めは5時!!!
超ーダッシュで147のエンジンに火を点け、宇都宮の自宅を出発です。宇都宮インターから日光宇都宮道路を突き進みます。でも、生憎の雨。。。晴れてたら最高なのにぃ~
終点の清滝まで来ると紅葉が鮮やかになってきます。まずはいろは坂を登り、中禅寺湖~竜頭の滝~戦場ヶ原の三本松園地駐車場にクルマを停めました。


三本松園地から道路を渡ると戦場ヶ原の展望場に程なく着きます。

幻想的な風景が広がっています。黄色の濃淡に趣があります。


その後、三本松園地のお土産屋さんで、お土産を買って下山します。

下山途中の竜頭の滝の上流から~

少し赤が入ってきました。グラデーションが最高です。


いろは坂の下り~

色彩豊かな山々~猿もガードレールに座っていました。猿は危ないですから近付いてはいけません。

現在の日光の紅葉の情報といたしまして、もう戦場ヶ原は終盤に近付いており、中禅寺湖からいろは坂まで紅葉が降りてきています。もし、ご覧になりたい方がいらっしゃいましたら、お急ぎ下さい。

●備忘録メモ(個人的)
 5:30 自宅出発(宇都宮IC~清滝IC)
 6:45 戦場ヶ原到着
 8:00 戦場ヶ原出発
 9:15 自宅到着(清滝IC~宇都宮IC)
 *全く渋滞なし

最後に三本松園地駐車場に停めた147の勇姿~



サイドから流れるエッジの効いたラインが精悍さを醸し出しています。満足!~(笑)
こらから仕事に向かいます。ではまたぁ~ フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪
Posted at 2012/10/28 11:09:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年10月27日 イイね!

カナダのクルマたち

カナダのクルマたち皆さま!ボンジョルノ~ヾ(ゝc_,・。)

帰国後1週間が過ぎようとしていますので、カナダの思い出をアップしておきます。今回はカナダのど真中であるマニトバ州のクルマたちを紹介します(カナダ全体を表しているか分かりませんが)。まずトップの草原フォトは昔々のカナダの原風景です。カナダはイギリスとフランスによって、ヨーロッパに近い東海岸からだんだんと開拓が始まったそうです。だからカナダの公用語は英語とフランス語なんですね。開拓時代にはたくさんの動物が居ましたので、毛皮がたくさん輸出されたようです。中でもビーバーの毛皮が高価だったとお聞きしました。

まずはウイニペグの通りをパシャり~

薄汚れたカマロが走っています。カマロはカッコいいですね。赤や黄色のカマロを良く見かけました。

で、やっぱり北米はピックアップトラックです!ワイルドだろぉ~( ̄ー ̄)ニヤリッ

同じく薄汚れていますね。赤のシボレートラックはカッコいいです。

ブラックのフォードのトラック~

ダッジラム3500~全長がスゴク長いです。

品のあるジープコンパス。

キレイなクルマでうれしいです。

ウイニペグのタクシーはトヨタプリウスがほとんどです。

日本車が頑張っているのはうれしいですね。

ポリスカ~

ワゴンタイプは珍しいのでパシャり~

で、やっぱりオープンカ~ ヾ(^▽^笑)ノ

アウディーのオープンです。

紺色の幌が良いですね!

このクルマは何?素敵です!気温は日本の真冬って感じですが、オープンで乗っちゃってます。アイアンバンパーなので旧い車ですよね。誰か車種を分かる方は居ますか?

カナダのクルマは広大な土地柄のため、大きい車が多いです。でも案外スマートやチンクも居たりしてぇ~(笑)

今日のブログは日本の風景とは違うので、それなりに新鮮かと思いましてご紹介いたしましたぁ~
それではまた~ヾ(・д・)Byёヾ(・д・)Byё
Posted at 2012/10/27 08:44:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2012年10月24日 イイね!

カナダから帰ってきました



皆さま!お元気でしょうか?

わたくしは先週日曜日の夜に帰国しました。カナダでも時差ボケが直らなかったのですが、帰国した今も直らず苦しんでおります(*_*)

写真はマニトバミュージアムの剥製です。リアルです。という前ふりは置いといて。


黄色わさびさんのブログに11/3女神湖アルファミーティングが開催されるとのお知らせがアップされています。わたくしは仕事の調整がつけば参加したいと考えていますが、参加される予定の方はいらっしゃいますか?
Posted at 2012/10/24 16:33:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2012年10月18日 イイね!

カナダからの手紙Ⅱ~♪



皆さん!Hello~How are you?

わたくしは相変わらず時差ボケが直らず。。。このまま日本に戻れば、なんて思ってもいますが(汗。もう、カナダの生活も5日を過ぎて後半に突入しています。先週は雪も降ったそうですが、こちらに来てからは、そんなに寒くはなく、ありがたいです。

さて、今日はリムジンに乗る機会がありましたぁ~

一緒に研修を受けている方たちと、このリムジンに乗って、ホテル近くの食品やサプリメントの研究機関へ見学に行ってきました。何かダックスフンドみたいでカワイイですね。

で、車内は。。。

真っ暗ですみません。。。運転席とシャンパングラスしか見えないですね(汗。
上手く撮れなかったもので。

電車のように横に並んで座ります。9名まで乗れました。服装がビシッと決まっている運転手さんがドアを開けていただけるので、うれしいです~(笑)
北米ならではの経験をさせていただけましたぁ~(*´∀`)アハハン♪

で、一昨日の夜は日本食を食べようとホテル近くで見つけた「侍(SAMURAI)」へ~

中に入ると、韓流の音楽?店員さんも韓国人?こちらではアジア系の方が日本食レストランをたくさん経営してます。

出てきた料理はこれです。

カリフォルニアロールと、なんと天ぷら~(驚)!みそ汁や枝豆も。みそ汁をレンゲでいただくのは初めての経験かもしれません(笑)
でも結構おいしかったですよ。店員さんもとても気持ちの良い方でした。

そして、昨晩はステーキを食べましたぁ~

8オンスのステーキです。ロブスターテールも一緒に頼んじゃいました~♪
それにしても、付け合せの野菜(特にズッキーニ)が巨大!
赤ワインとともにいただきました。お肉は赤身ですが、やわらかくてジューシーでした。こちらのお肉もおいしいですよ。


カナダの生活もあと3日になります。変わらずアルファロメオはおりません。
リムジンに乗っているときに車窓からフィアットの販売店の前を通りましたが、フィアット500がずらーっと並べてあったものの、アルファロメオは見えませんでした。売ってないのかもしれませんね。

では、残り少ないカナダの生活を思いっきり楽しみたいと思います。
See you later~♪βyё━━━ヾ(・c_,・。)ノ━━━βyё♪
Posted at 2012/10/18 17:54:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2012年10月16日 イイね!

カナダからの手紙~♪

カナダからの手紙~♪皆さま!ハァロォ~(^o^)/

カナダに来て3日が経過しました。時差ボケも解消しつつあります。写真は研修ビルの10階から見た朝日です。地平線が見えるくらい起伏のない平原の街にいます。
一昨日はマニトバミュージアムに行き、マニトバ州の開拓の歴史を勉強(観光)してきましたが、何もない大平原にこの街を作った方々に敬意を表します。



そして、このビルから下に見える駐車場を撮りました。


セダンが目につきました。そして目立ったのはピックアップトラックです。こちらは冬になるとマイナス40℃になる土地柄と、大きなクルマに乗るステイタスもあるようです。
日本車も疎らには走っており、タクシーはほとんどがプリウスです。その他、マツダもアクセラが目につきました。
外国勢に目を移しますと、アメリカ系を除くと、ドイツのBMW・アウディ・フォルクスワーゲンが走っています。
イタリアでは唯一フィアット500が走っています。残念ながら、アルファは全く走ってません。この街にフェラーリやランボルギーニは必要ないですか?

で、昨夜は地中海料理を食べに行きました。

こちらはクスクスと野菜、お肉と小麦粉で混ぜ揚げたものがパンの上に乗っています。お味は美味しくはなかったです。香辛料だけの味(T_T)

で、こちらは昨日の朝、モーニングに安いカフェで食べたベーグル。

お味は固まり切れていない卵と、香ばしいベーコンが挟んであり、とても美味しかったです♪値段は安くて最高です。一方、地中海料理は。。。美味しいお店を見つけるのは難しいですよ~(笑)

また、時間がありましたらマニトバ州ウイニペグという超小さな一部だけのスポットとなりますが、ご紹介したいと思います。

See you again~(^o^)/~~
Posted at 2012/10/16 20:40:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

「@sumi.nomiさん
沖縄とは暖かそうですねぇ~羨ましいです! 」
何シテル?   01/19 12:45
クルマはファッションや自己表現の一つであると考え、アルファロメオ147とクラシカルなスパイダーでセカンドライフを楽しく過ごしています。いろんな人とお話しすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89101112 13
1415 1617 181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
147に代わり我が家へやってきました 1750です 格好もよろしいですね
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤用として2011年9月に購入しました。それまでは通勤に147を利用していましたが、日 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
2台目のアルファロメオ~スパイダーヴェローチェです。非常に美しいスタイリングに心を奪われ ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
トリコローレに惚れました!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation